看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

有料老人ホーム の施設看護師が点滴してもいいか?

<2019年09月14日 受信>
件名:有料老人ホーム の施設看護師が点滴してもいいか?
投稿者:絢子さん

有料老人ホームに転職しました。転職した先で、高齢の患者さんが点滴しています。訪問診療(往診)訪問看護来ています。 毎日点滴必要なのですが、(食事食べず、痩せていて 施設看取り希望です)
訪問診療の医師から 指示書が届き、往診に同行してくる訪問看護師からは、点滴 点滴セット 抗生剤などが届き、それを 施設職員の看護師である私と同僚が刺すのが 当然化しています。
そこで質問です。それって、合法ですか?違法ですか?
私の施設には医師が常駐 も 担当医もいないので 入居者様には それぞれのかかりつけがあります。病院に同行受診しています。
私たちが 自然にやっている 訪看がするべき(訪看がさして抜針は可能だと聞きました) 点滴投与 採血 これって なにか 事故や 血管損傷あったら 責任の所在が不透明で 良くないですよね? それとも 指示書があれば 施設看護師が 点滴しても良いのでしょうか?日本人特有の 施設にいるんだから ちょっとお手伝いしているなんて 間違ってないですか?タダ働きさせられてることを 悩んでるのではなく、万が一 これが 発覚したら 施設は どのような処分受けるのでしょうか?教えてください

スポンサード リンク

No.1
<2019年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

往診医が薬剤点滴を処方していて指示を施設看護師宛に書いてあることが前提で、

訪問看護時の薬剤料等の算定についてのQ&Aについていることをまとめると、
その訪問医側で技術料を診療報酬請求していないのであれば問題はないかと解釈できますが。
医師の指示に基づいて「訪問看護ステーション等の看護師が行う」の「等」について
(1)自院、(2)訪問看護ステーション、(3)特別養護老人ホーム、(4)短期入所生活介護事業所の看護師も含まれるかという質問に、含まれると答えています。
これは具体例として(1)~(4)があげられていたのでそれに答えているだけなのか、有料老人ホームは含まれないという意味なのかはわかりづらいです。

点滴に限らず、デイサービスや、障害児を受け入れている学校や保育園幼稚園では主治医の指示のもとその施設に勤務する看護師がケイカン栄養や痰の吸引を行っています。

トピ主さん側では医師の指示のもとで行っているという明確な指示書があれば問題にはならないかと思います。(確実な答えとは言えません、私は施設看護師で、こういう理解のもと処置を行っています。)

訪問診療 診療報酬 点滴 手技料 で検索すると解説しているページは多いです。


No.2
<2019年09月15日 受信>
件名:お返事ありがとうございます
投稿者:絢子

介護保険で診療しているとのことで、 往診医からは 訪問看護は2週間がひと月の限度で 長期間の点滴はできないと聞きました。つまり、往診医の指示で 施設看護師が点滴しているということです 施設にある点滴は、訪問診療先の医院が 場所を借りて置かせてもらっている扱いだといいます。往診医の指示書は カルテにファイルしてますが、カルテに 点滴の中味 抗生剤を使った記録が 指示受け簿という形ではなく 看護記録として残ってます。これらの記録類 施設が監査された場合でも 問題ないのでしょうか?


No.3
<2019年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>往診医の指示書は カルテにファイルしてますが、カルテに 点滴の中味 抗生剤を使った記録が 指示受け簿という形ではなく 看護記録として残ってます。

往診医の指示書は カルテにファイルとのことですが、往診医側のカルテですか、それでしたらコピーをとって施設の記録の残せばいいのでは?それで、そのコピーに指示を受けた看護師がサインすればいいように思えますが。


No.4
<2019年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ちゃんとしている有料ホームは往診医の看護師にさせますね。
なによりお金が取れないから。
もしどうしても施設ナースにさせるというなら「訪問看護師として利用者からお金を取れるようにして方が施設にとってもメリットですよ」という。
そもそも、有料の看護師は基本的には客寄せパンダであり、医療行為は基本的にしてはいけません。有料は個人宅になるので契約が必要です。法律で確か決まってますので、ちゃんとしている有料は訪問看護師と契約をさせますね。または施設ナースを訪問ナースとします。

最近、医療ケアをさせる有料が増えてますがああいう施設は悪徳業者。だから派遣ばっかり来るのです。


No.5
<2019年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:常勤客寄せパンダ

有料で働く常勤客寄せパンダです。年に何回か往診医の指示のもと点滴をすることがあります。
ホーム内の都合(入浴、食事などの時間に点滴が負担にならないような時間)で点滴開始をしたいこともあり、点滴セットを預かることがあります。
血管が難しそうな場合皮下点滴をすることで、ご本人が感じる痛みのリスクを最小限にするようにしています。
まあ、悪徳業者で働く身分ですが。仕方なく生活のために働いてます。入居者にどうしても情が移ることが多いので。点滴をするかしないかご家族とよく相談をして、強い希望のある家族の意思を優先しますが。ご家族の見ているところで穿刺をすると、「あ、もう、いいです・・・」と断念されるご家族もよくいらっしゃいます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME