看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

小児の採血、点滴

<2019年09月08日 受信>
件名:小児の採血、点滴
投稿者:匿名

小児科のクリニックに勤務しています。
院外への検体採取の場合は直針+シリンジで採血、点滴はサーフローなのですが、どちらも苦手で特に最近失敗続きで気持ちがどんどん後ろ向きになっています。
どうにも良い血管が見つからない場合はその時点で他のスタッフを呼び一緒に探してもらったりもしますが、明らかに弾力のある良さそうな部位を見つけても、穿刺すると逆血がなかったり、あっても少量で止まってしまったり…
一時期、一回で成功する事が続きましたが、どれもまぐれと感じるくらい、感覚がどうにも掴めませんでした。
最近の失敗続きで、他のスタッフからの冷たい雰囲気も感じて辛いし、とにかく患者さんに申し訳ないです。ご本人も保護者の方も大丈夫ですよと言ってくださる事が多いですが、尚更申し訳なくなります。
先日点滴のルート確保で失敗が続いた時は、穿刺した瞬間に明らかな抵抗(針を進められない)があり、先輩にこんな感触だったのですが何が原因だったのか、どうすれば良かったかと相談すると、そういう時あるよねで終わりました。
自分なりに調べたりイメトレしたりはしています、そしてそれが不十分だと思いますが、やる前に大丈夫!できる!と心で言い聞かせてもどこかで不安が拭いきれず、結局失敗してまた次が怖くなって、の繰り返しです。
翌日手技があるとわかっている日は眠れません。センスとか不器用とかだけでは片付けられない気がして、辞めたい気持ちが強くなっています。
例えばサーフローについて調べても、寝かせるのと角度をつけるのどちらもこっちがいい!と出てきて混乱します。
失敗した後、代わってくれたスタッフに何がいけなかったか、どうすべきだったかと相談できる時もありますが、最近はそれも聞きづらい雰囲気で、代わってくれた方にお礼と謝罪をするのが精一杯です。

スポンサード リンク

No.1
<2019年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私なら辞めます
やりたいこととできることは違うかなと思うので
このままいても、病みそうですよね?


No.2
<2019年09月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

スランプなのかもしれませんね。
少しの期間、難しそうな血管の採血やサーフローは辞退することは出来ませんか?
私も小児では無いですが、採血や点滴が入らないことが続いてしまって、入らない→次もまた失敗したらどうしようという不安や焦り→失敗→自信をなくす→もう辞めるしかないのかな、というような悪循環に陥っていました。

入る時期があったのだから、きっとまた上手く出来るようになる日がくると思います。

絶対に採血、点滴をしなければならない!という状況ならば難しいですが…
確実に刺せる!という血管以外は、他の人に代わって頂けるのなら最初からお願いできませんか?

この方法が正しいのかは自信がありませんが、私は確実に刺せる!という血管のみ挑戦して徐々に難しい血管にトライする事で、スランプ脱出しました。
こういう考えもあるよ、という事で。


No.3
<2019年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も子供の血管は苦手です。うちの病院は基本医師がやりますが医師も得手不得手があるようで…。
子供の血管は成長段階でフニャフニャしていて弾力があるようで刺すとフニャーとしちゃうそうです。お年寄りの血管と似てます。
違うのは肌のハリ。ハリがあるせいで最初に刺す時抵抗が強い気がします。だから必要以上に皮膚を進展させないのも1つ。
血管を見つけたら指で押さえて指に針先を感じるように挿しています。二本指で指で押さえて指と指の間の血管に斜めにさしたりもします。
医師曰く、子供は神経が血管近くに少ない(成長の過程だから?)ので神経損傷のリスクが低いからと一度ブスリと刺してから引く方法も有効とのことでした。私はかわいそうだからやらないですが、うちの先生達はさしてからグリグリしますね…。
私は小学生以上しか採血しませんが、子供も緊張してるので血管が収縮する事もしばしば…。難しいです。

あと私もスランプ時期がたまにきます。15分で5人以上点滴とれたのに急にダメになるんです。そんな時に後輩に舌打ちされた事があって、もう本当にダメでした。
そういう時のおまじない「私はできる!スーパーガール!」です。
自己暗示も大切ですよ!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME