看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

点滴について。このような場合どうしますか?

<2019年08月11日 受信>
件名:点滴について。このような場合どうしますか?
投稿者:匿名

血管が細い患者さんで、一箇所しか無い方で、針を刺入しました。逆血がしっかりと確認出来たのでクレンメを緩めて滴下したら落ちが悪くご本人は痛みはないとの事ですが刺入部を見ると腫れてきています。少し刺入した針を引いて調整すると滴下してきて逆血確認でボトルを下げると逆血がありました。
私はこのまま点滴を続けてしまいました。
皆さんならどのように対応しますか?

スポンサード リンク

No.1
<2019年08月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1か所しかない、って本当なのですか?
逆血(血液の逆流)があれば、腫れてきてもかまわず滴下するのですか?
繰り返しますが、留置できる血管を探せないだけではないのですか?


No.2
<2019年08月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

腫れてくるなら抜針ですよね。
その後は腫れていかなかったのでしょうか?


No.3
<2019年08月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

痛みの「ある」「なし」だけを中止の判断にしないほうがいいのでは?
その人の、その部位の痛みの閾値がどこにあるか、きちんとアセスメントできていますか?


No.4
<2019年08月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

腫れてきたのであれば漏れてます。逆血があったのは血管の一部に針がかろうじて食い込んでいただけ。血管決壊はしていたのですから抜針をして止血をしないと状況は悪くなるばかりであったと。悩むくらいならなぜ先輩ナースにすぐ報告対応していただかなかったのでしょうか。
意識のない患者で家族面会がないからとそうしたことをしていたナースがいました。問題ある行為だと思いませんか。ご自身の親族が知らないうちにそんなケアをされていたらどうでしょうか。患者の「痛くない」の発言は参考にはなりますけど遠慮や早く終わらせたい気持ちも推測されます。静脈注射の有効な薬効を得るのにはきちんとした刺入と固定保持。基本を守りましょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME