看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職失敗‥施設への転職を考えています

<2019年08月08日 受信>
件名:転職失敗‥施設への転職を考えています
投稿者:ゆい

アラサー看護師です。
新卒から丸6年大学病院で働いてました。
忙しさ、任される仕事の荷の重さから転職を決意し、地域の病院へ転職しました‥が、ギャップにやられ、色んな面でショックをうけ、うまくいかず早々に退職しました。その後転職した病院は人間関係に悩み、適応障害の診断、休職しました。
こうなる前は、看護師の仕事にやりがいを感じ、楽しいと思いながら働いてきました。
もう看護師として働くことに疲れました。
けど、せっかく苦労してとった資格活かしたいです。
そこで病棟はもう視野にいれず、施設(特養)への転職を検討しています。
初めての施設‥50,60代ばかりの看護師さん、介護士さんたちとうまくいくだろうか、ガラッとかわる業務体系に馴染めるか、オンコールや急変時などアセスメント、対応できるのだろうかと不安ばかりです。
こんなに転職が失敗続きで、本当に次に進むことが怖くて仕方ありません。
特養の経験のある方、施設の看護師として求められる役割、責任の重さ、介護士さんとの関係、やりがい、苦労話、何でもいいです。たくさん聞かせていただけませんか。どうか、よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2019年08月08日 受信>
件名:訪問看護は?
投稿者:匿名

施設では無くて、訪問看護も視野に入れてみては?
多分、病院以上に施設は同じような感じで短期離職すると思います…

私が働いていた訪問看護ステーションにあなたと全く同じような経歴の方が来て、ある程度ひとりで判断し行動する分野だと上手くいってましたよ
認定看護師もありますから、経験積まれても損にはならない分野ですし、実務もその経歴なら行けると思います

オンコールもステーションによってはほぼありません
就職時にそのステーションの患者層はよく確認されたら良いと思います
所長やその職場にいるスタッフの得意分野にもよるので
最初は短時間のパートからはじめて、様子見ても良いと思います
あと、もしも小児、精神分野の経験がおありなら、ますます重宝されますよ


No.2
<2019年08月08日 受信>
件名:無題
投稿者:30代

就職はできます。が、たぶん、すぐ辞めたくなるかもしれません。
介護業界の歴史はまだ浅く、ニーズにあった対応が確立していません。
介護士の資格はあるけども医療の資格とは差がありすぎると感じてます。介護の資格を持ちながらも、名ばかり。認知症の対応や、食事、排泄の介助も危なっかしい。彼、彼女たちは、できなくて当たり前です。研修だけでは身につくわけもなく、勉強はあまりしたがらない方々。
ルーチンワークで精いっぱい。そこへ、ご家族からのクレームの多いこと。
アドバイスをすれば、ふてくされたり、じゃあ全部やってとなげてきたり。
まだあなたはお若いようなので、びっくりする世界だと思います。
まだ早い。
30代だと透析はどうでしょう。シャントオペも請け負うある程度規模の大きい団体がやり甲斐を見いだせる可能性があります。この分野も他の職種とかかわらなければならなく、患者さんもあるいみ独特です。生きるってなんだろうなど深く考えさせられることもあります。学会や薬剤会社からの勉強会も充実していました。今は認定看護師もあるようですし。私はフットケアの勉強もそこにいたから身につけることができました。

もう看護師をやめようとしたこともあったけど、透析の分野を知ることでまあ、この歳まで仕事してます。今、介護の世界に身を置いているので感じていることを書きました。老眼で穿刺ができなくなって透析分野から身をひきましたが。


No.3
<2019年08月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

地域の病院でぎゃっぷにやられたら、施設なんてもっとギャップがありますよ。
開き直って、(病院じゃあない、施設だからこのやり方なんだ)と思えないと、早々に辞めたくなります。でも、経験してみないとわからないものなので一回就職してもいいとは思いますが、おそらく嫌になると思います。


No.4
<2019年08月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院から出るとギャップを大半の人が感じるのでは?
施設はもっと悲惨だと思います。私は見学だけでムリと思いました..。
ここは介護職のための職場だから..とか、介護職の舞台だから..と意味不明な事を施設管理者が言ってました。
私は大学病院が働きやすいと思います。


No.5
<2019年08月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院から地域病院への転職が難しいのはありがちな話なので気に病むことはありません。ですがだからと言って施設に、って考えるのは違うと思います。独身であるのでしたらなおさらです。
休職後の社会復帰の練習だと思って半年とか1年とか2年とか短いスパーンでの入職を施設にするのでしたらいいのかと。それには面談や入職後に公言はせず胸に秘めておき、表向き「大学病院も地域病院も疲れてしまって・・・」って言っておきましょう。

いずれにしろ更年期障害で辛くなる時期がくる、それまでは病院の現場で培っていった方がいいのです。国公立の病院なら年齢的にまだ募集枠に入れるのではないかと。ぜひ受験準備をして国公立病院に入職してください。
何故わたしが現場現場というのか。
まずお給料面。病院の手当は施設と比べると良い、施設では介護側は国からの補助があるけどナースには支給されずにお給料面でも立場の面でもナースは介護や相談員よりも発言権はあるにはあるけど格下です。さらに、病院に戻ろうとしたときに、経験年数は施設や療養の分の加算がされません。
次にスキル面。医療の進歩に施設につかり過ぎるとやはり遅れていき今の常識が未来の非常識になっていくのです。数年後、新たに施設に入職してきた後輩に「時代遅れ」扱いされる自分は報われないと思いませんか?
次に公務員の利点。なんと言っても安定と信頼性と昇給の良さと高額賞与と高額退職金。
主様にはこれから30年以上のナース歴を積み重ねていける人生があるのです。少子高齢化も団塊ジュニア世代が後期高齢者になった時に人口体制が代わってくることでしょう。そうなった時にも自分の居場所があり続ける事が大事だということをお考え下さい。
施設は確かに時事イベントがあったり、世間話をする時間が多少なりあって人間的交流で満たされる部分があります。また、スタッフもなるべく居続けてほしいと思うためにやさしかったりしますけど、それは自分たちの苦境回避行為なのです。若い主様には不適切で真綿で首を絞めていくようなものです。
病院のつらい事はプライベートの充実で流していってしまう度量を持ちましょう。


No.6
<2019年08月09日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:匿名

特養勤務です。パートなので分かる範囲ですが、正社員の方は大変そうです。人がいない分オンコールが連日だったり…。土日も勤務。カンファは正社員、回診も正社員、勉強会も正社員。医師の報告も正社員。

上の人の考えによると思います。

例えば勉強会 脳梗塞、意識レベル低下時どうする?
あまり看護師サイドの勉強会はありません。窒息時は?みんな自分の経験値で動いてるので窒息時ハイムリックやるのか、背部こうだするのかなど統一なくなんとなく吸引…。何か起きたときに話し合える雰囲気があるとよいなと感じました。介護士さんとお互いに利用者さんの事話し合える関係性がよい所がよいですね。

有料老人ホームの方が体制が整っているかも知れませんよ。

まずは派遣やパートで内部事情を把握して正社員になるのがよいかもしれません。


ディサービスも働きやすいかもです。


No.7
<2019年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れさまです。

体調は、いかがですか。

ゆっくり考えていきましょう。

ここでの、皆さんからのコメントは
その方の意見です。
耳は傾けて
ご自身がどうしたいのか…を見つけて下さい。
答えは、ご自身の心から
だと思います。


No.8
<2019年08月11日 受信>
件名:皆様ありがとうございます。
投稿者:ゆい

たくさんのご意見ありがとうございます。
ひとつひとつ丁寧に読ませていただきました。
自分のなかでもこの年齢で施設は早いかな‥、
でももう病棟でやっていく自信はゼロ、
何が正解なんだろう、
もう考えてばかり何も進まないこの状況にすごく疲れてしまいました。
施設、クリニック、訪問どれをえらんでもまた失敗したらどうしよう
もう後ろ向きにしか考えられなくなってしまいました。
どうしたら転職うまくいくのでしょうか。
どつしたら嫌な人間関係のなかでも、前みたく当たり前に仕事に行き続けることができるのでしょうか。
自分なりに考えても何も答えが出なくて辛いです。


No.9
<2019年08月12日 受信>
件名:相談したほうがいいです
投稿者:1です

お住まいの都道府県の看護協会に相談してみては?
うちの県は、予約制でカウンセリングやっています

最近、ダブルワークでいい職場ないかなと思ってちょっと話を聞きに立ち寄ってみたんですけど、
丁寧にこちらの話を聞いてもらえて、人と話すだけでも気分が楽になりました
いい求人は無かったんですけど、こういう職場も考えてみてはどうかと思っていなかった分野も
提示してもらえて、視野も広がったかな
看護の仕事を理解できる人に直接話を聞いてもらっては?


No.10
<2019年08月16日 受信>
件名:大学病院から施設は絶対駄目!!
投稿者:小夏

派遣看護師です。

病棟(超急性期…普通の病院が二週間入院させるところ2泊3日で回す、医師はアメリカ帰り中心でとにかく忙しい、普通の急性期、療養、障害者。
内訳は…企業病院、大学病院、民間病院、市民病院、準公務員待遇の病院、割と全国にある天皇家由来の病院…ほとんどが派遣ですが、病院名で本が出ているような有名どころで働いてます。)、外来、デイサービス、訪問入浴、訪問看護の精神、訪問看護の高齢者オンリーのステーション、有料老人ホーム、特養、美容皮膚科、クリニック、透析、検診…色々体験しました。
派遣なので責任ある仕事(チームリーダーや新人教育)は一切していませんので、看護師としての習得レベルは低い人間が言う事だと思って読んでいただけたらと思います。 

大学病院は教育機関です。
コストがかかっても、教科書通りにしないといけません。
最新の機械が入りやすいですし、比較的壊れた物品も買い直してもらえます。コストがかかるディスポ製品も使わせてもらえます。補助金があります。
 
民間はそうはいきません。どこに行っても、大学病院ほど恵まれたところは見つかりません。壊れた物品もなかなか買い替えてもらえません。
たまに民間にも潤っている働きやすい病院がありますが、人気で新卒で埋まるため、中途採用はタイミングが良くないと応募もできません。

民間病院より、更にコストが厳しいのが特養です。
残業無しと言いますが、皆さん自主的に早く来て仕事を始めています。残業も残業代が無いだけで、サービス残業です。持ち出しも多いです。手袋や医療テープ自腹購入とか想像できますか?そんな特養ばかりではもちろん無いと思いますが、求人出てる特養はそういったところが多いです。
楽なところもありますが、楽なところは若い人はやりがいがないとすぐ辞めるので、若い人、特にまとまった経験が大学病院しかない人はわざわざとりません。来月から必要とか切羽詰まってたりすれば別ですが、ほとんど紹介で埋まります。

私は一箇所には留まりませんから、そーですかーと流します。タダ働きも、まぁ、多少はします。
でも、そういった働き方ではなく、正社員として頑張るならば、大学病院と比べるのを辞めないと、どこも嫌なところが見えてしまいますよ。

おすすめは単発派遣で特養体験してみる事です。
多分、思ったイメージと違うと思います。
忙しいところは看護師の肩にかかる責任が重い重い。
特養も場所によって全然違います。
楽なところに当たるといいですね…。
忙しいところは…一人で夜勤を毎日やってる気分になります…。

ご参考になれば幸いです。


No.11
<2019年08月17日 受信>
件名:なぜ施設とお考えですか?
投稿者:匿名

どの職場にも嫌な面はあります。
相談者さんが施設と考えた理由をもう一度ご自分で振り返ってみて下さい。
いい事だけを期待して施設に行っても、また落胆すると思います。
病院を勧める訳ではありませんが、相談者さんの経験を活かして、尚且つ負担を減らしてお勤めできる病院があるような気がします。
このまま施設に行ってまた辞めて、病みでもしたら大変です。施設も重要な職場ですが、じっくり考えた方がいいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME