看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師免許のみ所持。保健師の免許を取りたいです

<2019年06月14日 受信>
件名:看護師免許のみ所持。保健師の免許を取りたいです
投稿者:かさね

四年制大学卒業後看護師をしています25歳の女です。保健師の免許を取りたいと思い立ったはいいものの、ネット検索だけでは芳しい結果を得られず、皆様にお知恵を貸していただけないかと書き込ませていただきました。
保健師の免許がほしいと思ったのは、社会人にやってからヨガを始めたのがきっかけです。ヨガを始めてから体の調子が整っていくにつれ、ヨガを人に伝えたい、そしてその言葉によりしっかりした裏付けのあるようにしたい、そして人の健康維持のためになる仕事がしたい、と思うようになりました。
保健師資格は看護師資格と並行して取得するのが一般的なのは承知しています。年々振るいにかけられて優秀な人のみを保健師として教育していることも。(私は大学時代に保健師コースの選抜に落ちたので途中までしか保健師教育を受けていません)
自分では調べ尽くしたつもりですが、何か良いお知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご助言よろしくお願い申し上げます。

スポンサード リンク

No.1
<2019年06月14日 受信>
件名:保健師の資格は必要?
投稿者:イ呆健師

私自身、現役産業保健師ですが
仲間に看護師免許のみで起業し、気功の教室をオープンした人がいますよ。
実務の傍ら、都内で開催されるセミナーに通い
(健康教育関連のものから保健師の開業関連のものまで
色々です。かなり投資していました)
今や、本業(?)の気功だけでなく
幅広い対象者を前に健康教育を展開してますよ。

これから保健師を取得するとなると
1年制の保健師養成機関か保健師課程がある大学院へ、
ということになると思いますが
行政で働く保健師養成がメインの所が殆どになるかと思いますので
ヨガを通して人々を健康に!という思いが強いのであれば
資格取得よりも学ぶ内容重視の方がいいのかな?
と思いますが…。

 保健師 起業   もしくは  看護師 開業

等で検索してみてくださいね。

私自身は、社会人になってからバレエを習っていて
昼休みに会社のフィットネスルームを利用する社員に
時折ストレッチ等のアドバイスをする程度。
あまり保健師資格の有無とは関係ないレベルでやっています。


No.2
<2019年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

芳しい結果がどのようなものを想像していてのことかわかりませんが、保健師免許取得のためには大学院か養成学校へ進学するしか方法はないと思います。

ヨガを始めて体調不良が改善し、ヨガを人へ伝えたいと思ったのは素敵なことですね。インストラクター取得も目指しているのでしょうか。ヨガの理解を健康と絡めて深めるということでしたら、保健師よりもアーユルヴェーダの勉強がおすすめです。ヨガ的な、自然の中で生きる人間という観点からの健康を考えられますよ。アーサナとも結び付けられますし。ヨガを始める人の多くはメンタル不調がきっかけの方が多いです。以前、雑誌のイントラ特集でヨガを始めたきっかけという質問に全員が「メンタル不調」と答えていました。ヨガ哲学は勉強していますか?人に伝えるためにはヨガ哲学は重要で「ヨーガ・スートラ」や「バカヴァット・ギーター」の勉強は必須だと思います。

ご存知だとは思いますが、ヨガのイントラって誰でも割と簡単になれるんですよ。RYT200だってお金さえ払えばヨガ未経験でも受講できます。たくさんの人がイントラになっても生徒さんが集まらなかったり、クラスの人気が出なくて自然淘汰されていきます。そうならないようにしっかりとヨガの知識と経験を持つことが必要だと思います。


No.3
<2019年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学や短大の、保健師専攻科を受けたらいいのでは?在学生だけでなく、既に看護師免許を取得している既卒でも受験できるはずです。検索すると何校か出ますよ。あとは大学院で、地域看護学専攻に進むかですね。
ヨガを伝えたいのならインストラクターの方が良いと思いますが…。保健師の中にも趣味でヨガをされている方はいますが、それを仕事の上で保健指導に出したりはしません。東洋医学系のことってちょっとエビデンスとしては微妙です。保健師は公務員だったりしますしあまりフワッとしたことは言えません。
市町村保健師や都道府県保健師、産業保健師や学校保健師と色々働く場も仕事の内容も違いますので、もう少し保健師の仕事のイメージや自分がどんな保健師になりたいのか具体的に考えてみた方が良いと思います。


No.4
<2019年06月14日 受信>
件名:??
投稿者:匿名

保健師でもなく、保健師学校も入ってません、ただの看護師なんですが、
トピに感想だけというか質問疑問よろしいでしょうか?

>保健師の免許がほしいと思ったのは、ヨガを始めてから体の調子が整っていくにつれ、ヨガを人に伝えたい、
そしてその言葉によりしっかりした裏付けのあるようにしたい、
そして人の健康維持のためになる仕事がしたい、と思うようになりました。

ヨガの先生、インストラクターになりたいのですか?
裏付けは保健師学校で学べるのですか?
保健師という肩書きがあればヨガの講師として周囲が「おお、それなら信用できる、この講師のもとで学びたい」と思うのですか?私は全然思わないですが。
例えば、ポスターに講師の経歴が書いてあるとしたら、
(保健師持ってるのに保健師やらずにヨガの先生?就職できなかったのかな)なんて思うだけです。


No.5
<2019年06月16日 受信>
件名:経験を積んだほうが
投稿者:匿名

 40代看護師です。 
25歳若いって思いました。
みなさんのいうとおり、ヨガのインストラクターの資格をとって、臨床経験を積んだほうがよいかと。
 25歳保健師より、失礼ですが60歳まで看護師してヨガのインストラクターの資格を持って、健康な生活、働き方を説明される場合。
同じ金額払うなら、60歳に行きます。
自分の悩みを話して返答の説得力が違います。
保健師になることは良いことだと思います。友達は経済的な理由で看護師として働き保健師の学校にいきました。本人は維持で取得したのかわからないそうです。学生をもう一回したことはよかったそうです。
 何が目的なのか?はっきりしたほうが良いと思います。
世間のひとは、保健師、看護師の違いを、私たちほどないと思います。

 


No.6
<2019年06月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ホットヨガ、近年ブームです。
開業するとなるとそのノウハウの知識が必要かと。従業員採用となるとさらにさらにですし。保健師になって自分にハクをつけて売り込むことよりも現実的に必要な開業資金ですとか経理面、会場立地やメンテナンスなどの維持管理、ヨガメニューの充実、などなど自営なのか、はじめの支援を受け多額な上納金が必要なグループ支店営業なのかの選択もしないといけません。保健衛生学より経営学を学ばれたほうがよろしいかと考えます。
インストラクターとなると多くの女史に受け入れられる人間性素養や魅力的体型が何よりも基本です。講演講師となるとファッションセンスも一ランク上であったり人を引き付けて受け入れられて忘れさせない話術の手法だったりあふれ出るオーラも必要です。凡人のセミナーをわざわざ聞きに行くよりも、ネット・YouTubeで十分で、ヨガは体を動かしてナンボ。座っての講義や紙面での紹介だけではムリかと。
保健師になるためのレクチャーを知りたいのでしょうが、その後のことも明白でないとなったところでどないするん、って感じです。
学士をお持ちなら当然お分かりでしょうが修士よりも博士コースのほうが世間的ハクの面で上です。分散したセミナーを取り組むか、適した大学院に入学されるかになるでしょう。さらに信頼のハクをつけたいのならば語学も身に付けて本場に行き本場修行です。
ヨガ経験数年で何が分かるのか、とン十年受講している側にとっては疑問なだけ。ヨガ追求できず無理なら、仕事の合間の趣味程度にしておいたほうがいいのかと。ナースも贅沢しなければ食うには困らないはずですし。


No.7
<2019年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ヨガの講師になるのであれば体育大学とか、健康科学部などのほうが良さそうですが。


No.8
<2019年06月20日 受信>
件名:医師免許
投稿者:匿名

医学部で医師免許を取ることが一番説得力あります
医師の○○先生監修っていう体操も良くありますよね

雰囲気的に、看護師さんと言うより、おっしゃる保健師よりも理学療法士が向いていたのかもね
国家資格では無いけど整体とかも

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME