看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

職場のイヤな人への対応

<2019年06月08日 受信>
件名:職場のイヤな人への対応
投稿者:まゆ

転職し、2ヶ月がすぎました。
職場に当たりのキツい人がいます。
注意やミスの指摘以外は無視されているので、仕事以外の話はしないようにしていますが、報告しても、目を合わせない、手を止めない、「知ってる」と一言や、途中で話を切り上げたり、周りに人がいる場合と二人っきりの場合で、口調、表情、声のトーンを明らかにかえてきます。しかし、私以外の方々とは、普通に話され、報告もちゃんと聞かれています。まだ2ヶ月で、分からないこともたくさんあるので、聞かなければいけないことも多く、また指摘されることも多く、その人と関わると落ち込みます。
私自身に何か問題があるのかと何度も振り返りをしますが、最初からなので、分からないまま、委縮するようになってきました。私は、努力して普通に接するように心がけていますが、それも難しくなってきました。顔を見るだけで、動悸や気分がふさぎます。
どのように接し、どのようにモチベーションをあげていけばいいのでしょうか。辞めたいとか、行きたくないとかばかり考えてしまいますが、家族の生活のため、お金が必要であり、働かない訳にはいきません。ここ数日、帰宅しても、心がその人に支配されているようで、気分が晴れず、胃も気持ち悪いし、憂鬱な気分で、イヤな夢ばかり見ます。

スポンサード リンク

No.1
<2019年06月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私にもソリの合わない人がいます。生理的に受け入れられないのです。となるとほかの人との話し方は確かに違ってきます。直視もしません。自分でも自覚しています。だからって帰宅してまでその人のことで支配されたくないと考えていますので気持ちをそらせるあらゆる楽しみに時間を使おうと思っています。

モチベーションアップなど考えません。平常心だけです。好かれようとも思わないけどあえて嫌われようとも思わず、淡々とするだけです。公共の場所で他人同士すまし合っている、と言えばわかっていただけますか。
指摘されるご自身のミスは真摯に受け入れるしかありませんし、指摘してくれるだけ良いといえます。私はソリの合わない人には私からは言わずに同じミスをほかのスタッフの前でもするまで言いません。なぜって指摘したところで反省し改善せずに恨まれるだけなら自分が損しますもの。


No.2
<2019年06月09日 受信>
件名:分かります。
投稿者:ゆき

私も同じような状態となりました。
ある1人のナースに去年の冬の入職当時から無視され、今春リーダー業務や夜勤に入り出した頃から酷くなりました。
最初はその人を見ただけで動悸がしたり。
4月過ぎからは不眠も加わり、5月からは病院に行こうと思うだけで
動悸が始まりました。
無理して行き、夜勤もしていましたが、今月に入り心療内科を受診。今は休んでいます。来週診断書を出す予定です。
何の仕事をするにせよ、やはり心の健康が第一です。
無視をどう捉えるかはその人にもよるし、無視があっても働き続けるのは家庭環境にもよると思いますが、どんなにお給料が良くても、心を壊してしまえば元も子もないのです。
まずは心の休養から。
カウンセリングを受けるのもオススメです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME