看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

長文でちょっと重い話かも 

<2019年05月17日 受信>
件名:長文でちょっと重い話かも 
投稿者:匿名

長年義父母との関係にストレスを感じていた。互いの言葉不足もあると思うけど理解しがたいこともあってブレーキになっている。はじめは良好な関係を築こうとしたけど価値観、性格のちがいが受け入れがたくて。義母は脳梗塞の後遺症による疼痛に悩まされていた。健康面を気にするおつきあいになるし、いろんな面でストライクゾーンがせまくネガティブな思いのある人だ。義父は静かな印象でいつもそれを受け流している。夫はどこか遠慮がちにしている。子供に無関心だった印象だ(旅行したことがない)という。いろいろあって心の距離ができ疎遠がちなっていた頃に夫が大病してオペをすることになった。万が一ということもある。術前に挨拶をしにいったら主人の自己管理の甘さ(一部該当する)や距離をおいた私たち(しかし1年に1、2回は会っている)に義母に不機嫌さをあらわにされた。そればかりか義母が内臓疾患で入院したときに夫は知っていたはずだが見舞いにこなかった、と返された。(夫は全く記憶にないと言った)私は想定外のなりゆきにショックで泣いてしまった。そこでも義父は受け流していた。無事オペは終わり、私の両親は関係の修復をすすめた。こちらも距離をおいて悪かったのだと近づこうと思った。けれど、やはり合わない。今も夫は慢性疾患の病を抱えている。入院中、母親はこなかった。とても見ていられないと思ったのか、母性的愛情が欠落しているのか。夫を気にはかけているだろうけど、(嫁)が大変なんだから気をつけないと、という言い方で温かみを感じない。適切な言葉が選べない、というか・・・。連絡はしてこない。行ったら行ったで対応してくれる感じ。ほかにいくところがないのか、と言われたこともある。こちらの正直な気持ちをぶつけると余計こじれて引きずられそうで我慢していた。うつ気味になって思考回路も停止した。また疎遠がちになった。こんな人たちに老後は見て欲しくないと思われたかもしれない。血縁関係の親類が親身に案じていて義父からは引っ越すから二人で幸せになってと言われた。引っ越していかれた。自分のなかでこじれた感があって気楽には電話とかできないと思う。ただ元気でいてほしい。

スポンサード リンク

No.1
<2019年05月17日 受信>
件名:看護師さんですか?
投稿者:匿名

 看護師の相談室なんですけど・・・。場違いかなとは思うのですが、まあ辛さはすごく伝わってきたので書き込みしますね。嫁として義父母との関係に悩んでおられるのですね。相手から距離を置かれて、ラッキーでしかないと思うのですが・・・。私にも義父母います。嫁として色々させようと色々言って来ますが、なんとなく受け流すようにしています。責任感じて下手に介護や家事を手伝うとすぐにあてにされます。怖い怖い・・・。旦那との関係もさほどの愛情も感じないのに・・・人間としての情は有りますが・・・義父母に愛なんて感じません。同情させて私をいいように使おうと画策しているようにしか見えません。無視して遠く離れて暮らしたい。敷地内別居の長男の妻の立場の私です。大変面倒です。さっさと楽になりたい。いざとなれば、いつでも出て行きます。相談者さんの立場は大変うらやましいです。相談者さんも電話とかせずに、受け流していいと思います。元気なくなったり困ったことが有れば言って来るのでは無いでしょうか?何も言ってこなければほっとけばいいでしょう。旦那さんには息子なんだから何か言って来るかもですし・・・。お互い自分を大切に生きて行きたいものですね。


No.2
<2019年05月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

義家族自ら離れていってくれるなんて、なんて羨ましいんだろう!というのが真っ先に出た私の感想です。
一緒に住んでくれ、面倒見てくれ、生きてるうちに綺麗に建て直された家を見せてくれ、と依存しまくりの負んぶに抱っこで骨の髄まで食い尽くしてやる!というような義家族じゃなくてとても羨ましいです。
引っ越し先も教えてもらっていないのなら尚のこと幸せですね!


No.3
<2019年05月18日 受信>
件名:投稿者です
投稿者:匿名

 看護師なんです。場ちがいな内容ですね、すみません。病気のこともあるから重い愚痴だけどいまだにモヤモヤすることがあり相談できる人がいなかったので思い切って書き込んだのです。義母は嫁として(娘のように)行き来したかったみたいです。これをしてほしいとか何も要求をしていないのになぜ距離をおかれたのかという感じでした。
物言わぬ要求ですね。(希望がきちんとあったのにいわない)最後に義母から受けた、まわりくどい不満話で消耗したので今後のつきあいに悩みました。

お返事ありがとうございます。 主人は引越し後に電話していました。あちらも親族の助けを借りて生活していると思うので連絡は主人に任せて何か申し出があったら考えようと思います。


No.4
<2019年05月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人生いろいろありますね。家族の問題もそれぞれで、当事者でないと理解できない関係とかあるのでしょう。しかし驚いたのは、引っ越すから幸せになってという件です。元々引っ越す予定はあったのかも知れません。でも読んでいて、こちらまで物悲しくなりました。引っ越して行かれたのは、近い所ですか?それとも遠方ですか?
縁を切ると言われた訳ではないようですので、これから年に会う回数を少し増やしては如何ですか。年を取ると身内の大切さが分かります。これ以上、疎遠にならないようにされて下さい。


No.5
<2019年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:No1です

 お義母さまは脳梗塞の後遺症で痛みがひどく、お義父さまとの生活に不満を持たれ、嫁としてもっと貴方を頼りたかったのに、遠慮とか体調不良とかで訴えることが出来なくて、どんどん不満が募ってしまったのでしょうかね。
 自分の親でも気持ちとか察するのは難しい・・・。年齢も違うし育ってきた環境が・・・80歳代の方とか戦中戦後や高度成長期を生きに抜き、何でも頑張ってきた世代だから、子供世代にも自分達を気にかけて、親孝行することは当然だとでも思っているのでしょうかね。こちらとしては、生活も忙しいし体も衰えてきたし、そんなに余裕も気力も責任感も無いんですけどね。ごめんなさいって感じです。
 なるようにしかならないので、あまり気にせずに決定的な言うべきでない決別的な言葉だけは口にせずに・・・(思うのは自由です)自分達の生活を大事にしましょうよ。
息子さん(ご主人)の幸せを義両親も祈っている筈です。私も看護師です。病気のこととか看病とか手伝いとか嫁の務めとか期待されてしまいます。知らんがな・・・。
 


No.6
<2019年05月20日 受信>
件名:投稿者です no.4の方へ
投稿者:匿名

 コメント有難うございます。 転居先は新幹線で移動するような所です。 父親からの引越しを打ち明けられたときの言葉が余生いつまであるかわからないし、・・・と続いて上の短い言葉があっただけでこちらもあえて他の理由は聞きませんでした。転居先の近距離にいる親族と義父母の心の距離?付き合いの親密さが実の息子たちより近いように思えましたし、疎遠がちな上に根掘り葉掘り聞けないというか・・。

主人には弟夫婦もいるのですがやはり行き来が最小限で距離のある付き合い方になっていましたから。実の子供との関係がしっくりきていないと(お互いオープンな関係でないと)間にはいる嫁とも難しい問題なんだよーと思っていました。

会う機会は少ないだろうと思いますが、今度会うときには自分の中のぎくしゃく感は封印して親しみをもって接したいと思っています。


No.7
<2019年05月21日 受信>
件名:no1.5の方へ
投稿者:匿名

 私の愚痴話につきあってくださりあたたかいコメントに感謝いたします。お嫁さんの役割に期待されるのって世代も関係しますよね。

 貴方様はお隣同士での生活とのことですが近すぎて私生活の干渉などでプライベートなほっとできる時間が少なくなってしんどいことがあるでしょうね。
看護師の仕事は常に集中力が要りますし、患者さんや同僚と人との関わりでエネルギーを使うので疲労もたまりますよね。 無理なお付き合いは避けてご自身のがんばりをたくさん誉めてあげてくださいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME