看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ADHDとアスペルガーの併発での看護師は可能?

<2019年04月02日 受信>
件名:ADHDとアスペルガーの併発での看護師は可能?
投稿者:manamai

私は現在看護学生で20歳で休学中です。看護師の方からの意見が欲しくてここで書かせていただきました。よろしくお願いします。
昔からじっと授業を受けられないことなどはありましたが、うるさい子というイメージで通ってきました。
しかし、看護学校に通うようになってレポートなどで聞かれたことと違うことを書いて点数がもらえない、教員の話しを聞いたり授業を聞けなくて注意される、1度だけ実習に行ったのですが受け持ち患者が歩行介助が必要なのに1人でトイレに行ったときに1人で行けたことをほめてしまい看護師さんに注意されるなどがあり、自分で気をつけてもどうにもならないため、しんどくなってしまい休学しました。
休学中も家事をしていますが、家事すらまともにできず、1日中家にいるのに部屋がぐちゃぐちゃで清潔不潔の区別すらできていないと看護師である母親に言われADHDではないかと指摘され、しらべて当てはまるため、母には言わず受診しました。そしてその結果ADHDとアスペルガーが両方かなり強く出ていて併発していると言われました。
自分の行動を注意してみていてもやはり厳しいと感じる点が多いです。
やはり看護師はやめておくべきですよね?

スポンサード リンク

No.1
<2019年04月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自覚もして診断がついてるなら厳しいと思います。
仮に看護師になったとしても、一緒に勤務する人達も大変だし、患者さんに不利益な結果をもらたす恐れもあると思います。そして、毎回注意されて落ち込んででもどうにもならなくて、を繰り返す可能性があると思います。
看護師にこだわらず、あなたに合った職業もあると思います。対人関係なくして有り得ない看護の世界はやはり身体的にも精神的にも問題ない人が就く仕事だと思います。


No.2
<2019年04月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もたぶんADHD持ちです。
家では適当ですが、仕事では20年以上やってきているし、清潔不潔にはうるさいほうだと思います。

注意工夫すれば出来ている、というレベルならばなんとか務まるのだと思います。
文面の、医師からのかなり強く出ているという診断や授業が聞けない…という点を見ると、グレーゾーンというよりは確定診断というレベルなのでしょうか。
それだとかなり厳しいかと感じました。


No.3
<2019年04月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も軽度発達があるのではと思いますがインシデント提出するようなミスも無く働いてます。とくに薬のミスに注意。仕事は療養、日勤です。ただ最近は療養でも輸血、麻薬も扱います。 医師の指示受けから投薬までミスしないように発達遅れ部分をカバーしながら仕事できたら良いのですが。
軽度の人格障害、鬱、依存などは各病棟に必ずいますので性格変わってるくらいなら、働けます。ミスしそうで怖いなら最終選択として医療がない作業所などの支援員。これは看護師以外の有資格者でも勤務可能で時給も安い。結局、精神、身体だろうと障害があると選択の幅が狭くなります。大手会社なら障害者枠の採用がありますが、手帳あるとか何らかの条件が必要です。看護師として働けるかは、あなたの発達障害が記憶力や注意力、カバー程度と職場の選択次第でしょうか。


No.4
<2019年04月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

内服治療はされていますか?その場合、内服による効果は感じられますか?
またそれ以外にあなたの欠点を補うための対処として工夫されていることはありますか?

いろいろな改善努力をしていても、どうしても人の話がきけないとか指示を誤るとかいうことであれば、対人援助職はなかなか難しいと思います。ミスをしてもやり直しがききやすい違う職業に就かれるほうが、あなたのためにも患者さんのためにもいいのではないかと思います。

発達障害でも働きやすい職場を選び、特性を補う工夫と努力で医療職に就いている人は少なからずいます。その人なりの対処ができていれば大きな問題なく働けているケースも稀ではありません。
その一方で、なかなかうまく対処ができなかったり周囲の理解が得られず、苦しんだり追い込まれてしまう人がいるのも現実です。

最終的には、あなたの特性の程度と、苦労をしてでも絶対に看護師になりたいというあなた自身の強い意志の有無にかかってくるかと思います。


No.5
<2019年04月05日 受信>
件名:自覚が有るなら看護師はやめて欲しい
投稿者:匿名

発達障害の方が就労するってことは、例えで言うなら
「利き腕骨折してるけどハンディ無く一般通常の通りに料理をしてお客様に出す」というもの。
見た目には何もわからないので、看護師以外でも就職し苦労が多いかと思います。
ミスが多い・何度指導を受けても理解できない・仕事が覚えられず困る、等で
ストレスから二次障害になりうつ病になるパターンが待ってます。
臨機応変に自分で考えて対応する仕事はアスペ・ADHDもうだめぽレベル。
正直自分が患者だったら発達障害の看護師さんが担当になったら凄く怖いです。
命の危険を感じます。

ただしADHDは内服で改善するケースもありますので、
看護師続ける気があれば主治医と応相談。
もし仕事が上手くいかなければ福祉・行政支援を視野に入れておくのも大事です。

20歳で初めて診察に行ったようですが、幼少期の行動を元に確定診断をつけると思います。
母親と一緒に受診するようには言われませんでしたか?
お母さんも幼少期の大人しく過ごせないエピソード等でうちの子どうかしらと
成長過程で思わなかったか疑問。


No.6
<2019年04月05日 受信>
件名:追記
投稿者:No.3匿名

追記です。
看護師として働けるかは、あなたの発達障害が正常発達の部分でカバーできる程度なのか?と職場の選択次第でしょうか。
多分、自分で判断できない状況かもしれませんね。
一度、接客業のアルバイトをしてみたらどうでしょうか。特にウェイトレスが良いかも。注文間違いが多いなら、看護師としては難しいのでは…。


No.7
<2019年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたの特性に合ってる職場なら、働けるとは思います。ただ、その選択の場はかなり狭くなるかもしれませんね。
看護師も完璧ではありませんので、精神的にも身体的にも何かと問題を抱えた人が働いていることはしょっちゅうです。それをどこまでカバーしていけるか、ですね。
主治医と良く相談して、自分の特性を洗い出してみては?


No.8
<2019年04月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう投稿読んでいるか分かりませんが書きます。
私自身が発達障害です。看護師歴12年です。ちなみに、ADHDと軽度アスペの混合。診断はされていませんが弟は診断済み、母もそんな感じなのと、私自身の幼少期のことを考えてもまず間違いないでしょう。診断受けているかないかはさておき、看護師できるかどうか?ですが、結論からいったらできるようで、できません。出来ているようで出来ていない。

看護師になって一番最初に勤めたところって結構大切と思っていて、私はそこに恵まれたので、なんとかやってこれましたが、ミスは連発するわ、やりとりも上手くできない、結果周りに迷惑かける、自分が落ち込むの繰り返しです。
ミスするにしても、常人では考えられない根本的なミスをしたり。すっぽり抜けてしまいます。分かっていても出来ない、先送りにしがちなど発達にみられる特性も発揮しちゃいます。
なんでそれやっちゃったかな私、みたいなミス。

それでもなんとか、出来ないなりにやろうとする姿勢を見せる、それを継続することで私はなんとかここまできましたが、結局辛いのには変わりありません。
毎日、ストレスとトラウマの連続。
発達さんそのものが、健常者として振る舞って生きていくことは自分でも気付かないくらい相当な葛藤と我慢をしているのだろうなと思います。

ましてや一度この業界に足を踏み込んでしまうと、なかなか抜け出せなくて私は今にいたっています。
やっと辞めて抜け出せるところですが。

あとは仕事内容によって向き不向きはあります。
年寄り相手ののんびりした感じとか、デイサービス、精神科、透析室などそれは主さんが合っていると思うところを選べるといいですね。救急やICUなどは向かないかと。
あとは人間関係ですね。これかなり重要。
ちなみに私が一番最初に勤めた病院では直属の上司が話のできるひとで、カミングアウトしていました。
それでも変わらず一人の人間、看護師として接してもらえたのが、幸いでした。

体験談にもなってしまい、長くなってしまいましたが
お母様が看護師さんなのであれば、相談して
主さんが良い方向に向かえるようにと願っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME