看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

私は悪人なのでしょうか?(看護師というだけで、自分の人生投げ売ってまで面倒みなければいけないのか?)

<2019年03月29日 受信>
件名:私は悪人なのでしょうか?(看護師というだけで、自分の人生投げ売ってまで面倒みなければいけないのか?)
投稿者:ねこねこ

結婚前に専業主婦の姑のガンが見つかりました。すぐにオペ、ケモをし1年近くは無事でしたがその後転移し現在ケモ中です。
オペ後退院ししばらく外来ケモをやっている時、同居してほしい。通勤時間は3倍以上、方法も面倒になるけど仕事は続けてね。家の事は姑がやるから、と夫含め義家族全員から言われました。
ケモがどんなに大変なものかわかっているけど、いきなり自分の部屋も用意されない住み慣れない家に住んで、面倒な方法で通勤し、稼ぎは義実家に入れ、家事はやると言っているが口だけなのは見え見え(というか、任せっぱなしでいられるわけのない)の状況を受け入れられず、私発信で離婚騒動にまで発展しました。
結果、離婚はせず義家族とは別居のまま過ごしていましたが、義家族と顔を合わせる事は極端に少なくなりました。そうこうしているうちに、夫の転勤で義実家から離れた地域に住むことになり現在に至ります。
私は看護師のくせに、病人に冷たくしてしまった悪人なのでしょうか?
看護師の仕事は好きですし辞めるつもりもありません。ただ、どんなにつらくてもどんなに理不尽なわがままでも仕事だから、と思って対応できることがあります。仕事を終え着替えて病院を出るときの安堵感、家で仕事のことを全く考えずに過ごす時間があるからこそ仕事が頑張れます。
それが同居をすることで私の24時間365日全てが仕事になってしまうのは耐えられませんでした。むしろ病院での仕事よりも精神的に辛いのではないかとも思いました。
現在同居していない状況ですが、そのことに罪悪感もあります。そして罪悪感を感じなければいけないことに腹が立ちます。
看護師というだけで、自分の人生投げ売ってまで面倒みなければいけないのか?なんでそれを強要しようとできたのか?
看護師として働く皆様ならどうしましたか?またこれからどうしますか?

スポンサード リンク

No.1
<2019年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れさまです。
私が主さんの立場でも同じ選択をしたと思います。
そして同じように悩み、感じなくてくていい罪悪感を抱えてしまうのだろうなあと思いました。
辛いですよね。
看護師でなかったら、期待される事もなかったかもしれない、同居にも応じられたかもしれない、と考えてしまう気持ちわかります。
でも、主さんの選択は間違ってないと思います。
それなりの準備をして納得した上での同居でない限り、精神の破綻からの離婚となる事は目に見えていると思います。
どうか、ご自分を責めないで下さい。
離れていても出来る範囲で協力出来たらよいと思います。


No.2
<2019年03月29日 受信>
件名:自分の親でも嫌かな
投稿者:匿名

私も3年前、母親の脳梗塞、心疾患オペ。父親の事故での入院など、様々重なりました。
母親の時、父親は泣いてるだけで役に立たず、介護士の姉は知らんぷり。県外の兄は県外だからと他人のよう。
まるで四面楚歌状態。翌年の父の件で、寝たきりもしくは介護が必要になるかもという不安の中で、母親に怒られているかのような感じの言われ方で寝たきりなったらどうするのと言われ続けました。姉には言わず、私からしたら、自分の旦那でしょって感じです。すごく理不尽でした。
なんでですかね。看護師だからって今まで大した恩恵があるわけでもないのに頼ってくる人たちの多いこと。頼るというより、押しつけに近いです。お金をいただけるから頑張れること。ずっとじゃないから我慢できること。看護師=天使じゃありませんよね。勘違いしている人が多い気がします。特に身内は図々しい。自分が同じ状況なら、完全に知らんぷりされるの目に見えてるからこそ苛立ちも半端じゃないです。
自分の生活、メンタル面で安心できてこそ、他人の世話ができるのに、ずっとはメンタル面と、金銭面と、体力的にでやっていけないです。
主様、普通だと思います。周りが勝手にあてにして、自分達が楽する魂胆にしか思えません。しかも、稼いだお金義理の家族に渡すって、メリットないですもの。
わたしも、同じ状況なら、喧嘩してます。でも、姑さん、よくなるといいですね。皆に迷惑かからないほど回復するといいですね。


No.3
<2019年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それで良かったんじゃないでしょうか?私今専業主婦ですが、それでも嫌ですよ。
私も無理です。自分でも仕事して、御主人の実家住まい?って言うか姑が家事やってるのに1人まかせっきりには出来ませんよ。義理の父親がやればいいのでは?
行かなくて正解。もしも行っていたら今頃いいように使われ、精神的にも疲れ果ておかしくなってると思います。
そして頑張って働いたお給料なぜにご主人の実家に入れないといけないのでしょう?
それも不思議です。
いくら看護師でも元は他人です。無理ですよ。
主様は間違ってないです。


No.4
<2019年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「看護師だから」というよりは、単に「嫁だから」という感じだと思います。古い考えの人の中には、嫁=義実家に尽くす、という考えをお持ちの方もいらっしゃいます。家長制度は戦後すぐに廃止されているにも関わらず。

かくいう80代のわたしの祖母も、親戚が御祝儀を持ってきてくださった際に「くれてやった子だからいいって言ったのに」と言っておりました。もちろん「“くれてやった”って何よ」と言い返しましたけど。


No.5
<2019年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分主体で嫁の立場で自己主張したら同居は難しいでしょうね。
なんていうか、花嫁になるときって「おめでとう」の掛け声で自分幸せつかみ取った満足感でプリンセス気分になります。
ですが自分にも、夫にも親や兄弟姉妹や親せきが居ます。結婚ってそうした人たちとの関わりも大切にする・修羅場も待ち構えていることなどプリンセス気分の時に限って靄がかかって鮮明でなくなってしまうのです。
まして主様の場合、結婚前からお姑様の癌発見にご主人までが同居してほしい、と言うのであるのなら何故自分の親・兄弟・友人たちにご相談し納得せずに今になってこんなに悔やんでいるのでしょうか。
罪悪感から解放される方法で今考えられるのは遺産放棄でしょうね。
明確に断言するのではなくて、「自分たち夫婦は親の財産を当てにするつもりはなくて、受け取るつもりもないから思う存分楽しみながら使ってください」ぐらいのポジティブに発していくのです。
例えばですけどガーデニングを提案しておいて夫婦で草花を準備して整えて差し上げたり、暮らしやすいようにリフォームを提案してその費用を提供したり、ハウスクリーニングを提案したり、旅行プランを出して送り出してやったり。そんなこともいかがでしょうか。共同生活ができない代わりのつながりを保つための他の方法を金銭に変えてでも考えたらいいのかと思います。
とにかくあまり思い詰めないようにしましょう。


No.6
<2019年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ねこねこさんと同じです。
それでも受け入れてくれないなら、離婚します。
そもそも実の子どもが面倒みないのに、責任を感じることはありません。
看護師は職業のひとつであって、慈善事業ではありません。
冷たいならごめんなさい。


No.7
<2019年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:花火

え〜!!
信じられない話で読んでいて自分のことのように腹が立ちました。

看護はお金をもらって仕事だと割り切ってるからできることで、それを自宅で、しかも他人にやれという親族や旦那がありえないと思います。

旦那さんのことを悪くいってしまい申し訳ないですが、自分の親の面倒は自分でみろ!って思いませんか?
他人の主さんにやらせようとして仕事も続けろだなんて!
旦那さんや親族含め、面倒なことは主さんに押し付けてようとしてるのがみえみえ!
看護はビジネスだからこそできることです!
お金が発生するから割切れる事もある。
それをタダで無償で、通勤に多くの時間をかけさせ、仕事も続けろ、介護もやれだなんておかしな話!
実の親の面倒みるのだって大変なのに他人に押し付けるなんて言語道断!
あなたは何も間違ってません。


No.8
<2019年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同居なんてしなくても通院できるし、悪化して日常生活何もできなくなってきたら入院すればいいから、嫁が同居なんてしなくていいですよね。

勝手に決められて、冷たい女って扱いされてる姿が想像できるので心が痛いです。
同居したら何でもこき使われて嫌な思いするだけですよ。

断って大正解!
関わりも薄くなってよかった!


No.9
<2019年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:ねこねこ

多くの方からコメントがあり驚きとともに勇気付けられました。
勝手に期待して勝手に決定して勝手に人のことを悪人扱いする人の面倒見なきゃなんて思うことないですよね!
ここに相談して皆様からコメントを頂けていなかったら、まんまと義家族の洗脳にかかるところでした。
というか半分かかっていたかも。
メインは実子、私はただの付属品というスタンスを肝に命じて今後また洗脳されないように気をつけます!
ありがとうございました!


No.10
<2019年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護・お金・家事・時間などあらゆるものを差し出せとかまるで奴隷じゃないですか…
嫁とはいえ他人なのに。

私は現在認知症の義母と敷地内同居ですが介護には全く関わっていません。元々嫁の不満をあちこちで吹聴するところが嫌いだったし、認知症が進むにつれて物やお金を盗まれたと大騒ぎする事も多くなったため、普段の対応は実子である私の夫と兄弟に任せています。
多少お金はかかるけど訪問看護・介護など福祉サービスも最大限に利用しています。

ご主人様の理解がないのが残念ですね。もし自分が逆の立場になったらどう思うんだろう?「俺は知らない!」と逃げるのかな。
私は基本的には配偶者や血縁者が面倒をみるべきだと思っているので、ねこねこさんの考え方は間違っていないと思います。
罪悪感を感じる必要もありませんよ。


No.11
<2019年03月31日 受信>
件名:無題
投稿者:ねこねこ

コメントありがとうございます。
旦那は最初こそ義家族と一緒になり私に同居するように言っていましたが、離婚騒動で私が思いの丈をぶちまけて気づいてくれたのか、もう無理は言ってきませんし義家族と直接やりとりしないように配慮してくれます。(義母がなぜか私宛にものを送ってきたり、ラインをよこしたりしても旦那が返信するなど)
義家族はダメですね、特に義弟は私の事を人殺しを見るような目で睨んできます。結婚相手がアイツでなくて本当に良かった笑
認知症の義母というワードだけで身震いしてしまいますが、そのような状況で過ごされているんですね。心中お察しします。
私も強くなって毅然とした態度でいることにします!


No.12
<2019年04月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

義親なら無理です。
実親なら、出来る範囲で協力はします。
いくら嫁とはいえ、他人ですから。
看護師という資格は、介護要員として取得したものではなく、自分の生活を豊かにするため、あくまでもお給料をいただくためのツールであって、プライベートまでは勘弁ですよ。
大変なら、行政サービス使えばいいだけの話です。気に病むことありません。


No.13
<2019年04月05日 受信>
件名:無題
投稿者:魚

義弟クソですね。自分の親なんだからお前が面倒みろよって。
自分は何もしないくせに他人に押し付けようとして何様なんだって話ですよね。
毅然とした態度でいいんですよ主さん!
もし何か言われたら反論しましょう!
とにかく主さんが犠牲にならなくて良かった。安心しました。


No.14
<2019年04月07日 受信>
件名:無題
投稿者:ねこねこ

最近忙しくてここに来られていなかったのですが、更に新しいコメントがあり感激しました!
顔も見たことのない私に心強いメッセージを頂き本当にありがとうございます!
看護師だからこそ味わう苦しみを共有させていただいて本当にありがとうございました。
看護師でよかった、看護師が大好きです!笑
後ろめたさなんか感じずに毅然とした態度で過ごしていきます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME