看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

患者さんに直接謝ることはいけないこと?

<2019年03月05日 受信>
件名:患者さんに直接謝ることはいけないこと?
投稿者:せいこ

こんにちは。
主任から度々、パワハラ的なことを受けて
悩んでいます。

少し、
聞いて頂けませんか??

今日は
私が、患者さんの創傷処置に使った、
『フィブラストスプレー』という薬剤の、
フタを無くしたことです。

本当に
どこを探してもみつからず、
患者さんに
『私が無くしてしまったんです。
ごめんなさい。』

お話しに行ったんです。

すると、主任は
私がひとり勝手に謝りに行ったことを

『なぜ、そんなことをするのか。

たとえば、
注射を間違ったり、死んだりしても
自分で謝りに行くのか?

責任とれないだろう?

組織で動かないといけないんだ!!』

と言いました。

私はなんか、
腑に落ちません。

患者さんがお亡くなりになったり、
注射など、
健康に被害を及ぼすような
重大なことなら私も考えますが、

フタ

です。

お詫びしたことは
そんなにいけないことなのでしょうか??

しょうもない話かもしれませんが、
ご意見を聞かせて頂きたいです。


私は看護経験も少なく、
大人しめな性格なので、
他の人なら言われないことも
私なら責められます。

今回も
主任が言いたいだけなのかな
なんて
思ってしまっています。

スポンサード リンク

No.1
<2019年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そのフタのことで、患者さんはご立腹だったのでしょうか?
それにもよるかとは思います。
例えばフタをなくしたことに対し、患者さんが「ここの病院の管理はどうなってるんだ!!!」と、かなりご立腹なら上司と共に謝罪に行く必要はあるかと思います。


No.2
<2019年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

組織なのでね、今後に備えて勉強したと思ってください。
たかがキャップですが、本当に申し訳ないと思ったら上司と一緒にお詫びしなければならないこともある。
実は患者さんがなくしている疑いがあるならむやみに謝らない方がいい場合もあるんですよ。
新人さんかな。色々あるんだよ。


No.3
<2019年03月06日 受信>
件名:お詫びしたのが悪いわけじゃないと思いますが。
投稿者:匿名

責めてるというか…
ただ単に、何故上司である自分に初めに一言無かったのか?と疑問に思ったのでは?
あなたから一言あれば、上司も共に謝りに行くことができます。と言うより、謝るべきだったのでしょう。無くしたのはあなたの責任ですが、上司の言うようにあなた1人で働いて居るのではなく、チームで働いて居るのですから
無くした事実を知らず部下だけが謝りに行ったのですから上司の面目丸潰れです。患者によっては「部下に責任を押し付け1人だけ謝りに行かせた責任感のない上司」と考える事もあります

無くしたものがたかが「フタ」であれ、患者の「所有物」を無くしたことには変わりありません。患者の「所有物」を無くしたのであれば、当然上司も謝罪に行くでしょう。世の中そんなもんです

これが上司に報告した上で「患者に謝ってきて」と言われて1人で行ったのであれば上司も何も言わなかったでしょうね
報・連・相が大事。何においても。それが理解できていれば今回のように自己判断せずに上司に伝えられたのかな、と思います
特にパワハラとは感じませんでしたが…それは人の感じ方それぞれですからね
今回の事を教訓とするか、それとも自分は悪くない!悪いのはパワハラした上司だ!と思うのか。それもあなた次第だと思います


No.4
<2019年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それって患者の持ち込み薬とかですか?うちだと薬局の取り扱いが無くて患者本人が外部受診したり家人に外部から定期的に貰ってきてもらうような薬剤もありますし、院内処方でも薬剤の汚損や紛失は破損伝票をあげて処理が必要です。
あなたが失くしたとか謝るとか以前に、ふたを紛失した薬剤の扱いはどうするのか、コストはどこが負担するのかというようなことのほうが気になりました。
なくしましたごめんなさいで終わりじゃなくて、先輩上司に報告相談した上でじゃあ職場としてどういう対応をとるのかまで含めた患者対応は必要だと思いますよ。
私が患者でも、ペーペー看護師が「私が無くしてしまったんです。ごめんなさい。」とだけわざわざ言いに来たら、それよりじゃあ今晩からの薬はどうするのよ?と問います。
ごめんなさいだけのためにわざわざ言いに来られても困りますが、「ふたの紛失があり新品に交換させていただきました。すみませんでした」程度の報告だけ受ければああそうなので終わる話です。
主任さんの言い方も大仰かもしれないけれど、あなたの対応にも引っかかりを覚えるのは確かです。
「そんなにいけないことなのでしょうか??」「今回も主任が言いたいだけなのかな」とまず考えるより、具体的にはどう対処すべきだったのかをきちんと確認すべきじゃないですかね。大人しめの性格だからどうこうより、きちんと確認せずに自己判断で動くところがうまくいかない要因でもあったりしませんか?


No.5
<2019年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

う~んまあ、誠実ではありますが、患者さんに要らぬ不安を与えるよりも何かいい方法をチームで考えてからでもよかったのではないかと思いました
フィブラートはナース側で保管してるものですよね?
ご自分のミスを患者さんに謝って気持ちが軽くなったかもしれませんが、言ったところで、患者さんはどう思うのでしょうか…

大袈裟かもしれませんが看護師への信頼感という意味で今後の看護に支障を来たさないように皆で話し合ってから慎重に患者さんに伝える(又は伝えない)方が良かったのかなーと思います

今回の事だけお聞きすると、私にはパワハラとは感じませんが…


No.6
<2019年03月07日 受信>
件名:患者の考え方もいろいろですよ
投稿者:匿名

たかがフタと考えるか、されどフタと考えるか。
せいこさんも立場が変われば、患者になることがありますよね。そんな時、自分の持ち物を他人に無くされたら、どんな気持ちになるかを考えるきっかけになったと思えば?
事実とは関係ない事まで持ち込んで、相手を執拗に責め立てる人は結構いますし、現実的な判断を下し、許してくれる患者さんもいますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME