看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

主任降格(主任の立場での妊娠出産は如何なものか?)

<2019年02月06日 受信>
件名:主任降格(主任の立場での妊娠出産は如何なものか?)
投稿者:ため息

主任になり3年です。
41歳で予想外の妊娠をしました。
主任の立場での妊娠出産は如何なものか?
退職すべきなのか等考えています。
是非意見を下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2019年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おめでたい妊娠ではないのでしょうか..。
本来であれば、主任だろうと師長だろうと、妊娠、出産は周りが批判するものではないと思います。

私は20年前に救命センターで勤務していた頃、妊娠の報告をしたら管理者に迷惑がられ、看護部に謝りに行かされました..。
ありがたい事に、スタッフに支えられ無事出産し、救命センターに戻りました。
お腹の子がたくましく、夜勤も皆さんと同じ回数こなしました。でも、気を使わせただろうなといつも気になってましたが..。
あの頃、勤務してた大学病院は結婚すると退職が当たり前な感じでした。出産後、育児休暇いりません、早く復帰したいと看護部に言ったら喜んでくれました。
職場のスタッフも、おかえり!と言ってくれました。

私は義母が全面的に助けてくれましたので、この働き方ができましたが、環境は人それぞれですよね。

ため息様、病院の体制やご自分を支えてくださる環境があるのが、出産をご自身がどう考えているか..。
じっくり考えて行動なさって下さいね。

ちなみに、私は40歳で二人目をようやく授かり無事出産致しました。
やはり、保育園と義母に頼って勤務してます。
1人目の子の時と比べて、周りを取り巻く環境の変化に驚きました(^ー^)。


No.2
<2019年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずはおめでとうございます。
しかし主任が妊娠してはいけないの!?
主任が、ままさんナースとして活躍する。ままさんナースが働きやすい職場を作る。これも病院の貢献になりませんか?


No.3
<2019年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とても真面目な方なのですね。
産むか産まないか、が先のお話なのかなと思います。どっちにするかでまた方向性が変わりますよね。

私はちゃんとお仕事引き継ぎをしてくれ、復帰後に家族のフォローがあってそれなりに働けるのなら問題ないんじゃないかなと思います。
最近の方に多い育休をたっぷりとった上に、さらに育児短縮を使って夜勤や土日勤務免除を考えるなら退職してほしいです。
私はパートに降格した身分なので、権利は理解しますが最近の方の正社員のままで自分の思い通りにするのはちょっとと思うタイプです。


No.4
<2019年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

え。主任とか関係なくおめでたいじゃないですか。
もちろん夜勤免除して産休育休しっかりとって。時短使いながら復帰してください。
そうゆういいモデルケースがないと、職場環境はよくなりません。後輩たちのために、しっかり精度使ってください。


No.5
<2019年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

妊娠おめでとうございます。
立場は関係ないと思います。
高齢出産になるため、色々リスクはあると思いますが、体調には気を付けてください。


No.6
<2019年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:N

うちの主任さん達は妊活してる人いますよー^_^
ある主任さんはちょうどため息さんと同世代で以前妊娠するもダメになったり、別の主任さんは不妊治療していたり皆頑張ってますよー!

独身で子供がいない私が言うのもなんですがお子様に恵まれて羨ましいなぁーと思いますし、主任さんが子供を作っていけないって法律はないし私の叔母は師長で妊娠し出産後数ヶ月で復帰。その間は主任さんに任せてました。管理職とママの両立が大変なのは私も叔母で目の当たりにしてます。ため息さん文章から凄く責任感の強い方、さすが管理職と言う思いになりました。おそらく出世し始めた道が出産、育児により閉ざされることにも不安を抱えてないですか?しかし赤ちゃんのママはため息さんしか居ないですよ?堂々として師長さん、部長さんと相談しながら仕事のことを考えてみてはどうですか?そのために師長、部長がいると思います!
私としては育児・主任さんの両方を頑張って無理そうならそれからでも後任を考えるなりでため息さんには頑張ってほしいなぁと思いました。


No.7
<2019年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いいじゃないですか!!40代前半で妊娠、出産した師長、主任と一緒にはたらいたことあります。
ただ管理者の立場から育休なしで復帰。夜勤も落ち着いたらはじめたりと、大変そうです。師長も子供の熱が1週間近く続いて泣きながら仕事してました。
実家に支えられながら仕事してましたが、そのあたりは大丈夫ですか?
管理者の立場からなかなか子供の体調不良が重なるとしんどそうに勤務されてるのがみてわかります。ある程度子供優先でと思うなら、平ナースに降格してと考えてもいいかもしれませんがキャリアを考えると悩みますよね。


No.8
<2019年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

退職せず産休育休取れば良いとおもいます。
赤ちゃん大事にしてあげてください。


No.9
<2019年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

産まれてから強くなって、母になります。いろいろあるけど、強いお母さんになってください。必ず仕事にもスキルとしてついてきますから。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME