看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

パーミロ-ルやテガダームなど褥瘡予防で貼る場合、ワーカーで貼っても大丈夫でしょうか?

<2019年02月05日 受信>
件名:パーミロ-ルやテガダームなど褥瘡予防で貼る場合、ワーカーで貼っても大丈夫でしょうか?
投稿者:たかひま

パーミロ-ルやテガダームなど褥瘡予防で貼る場合
ワーカーで貼っても大丈夫でしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2019年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「ワーカーで貼る」のワーカーは商品名ですか?
もしや「ケアワーカー(無資格の介護職員)が貼ってもいいか」との質問ですか。


No.2
<2019年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師がいないんでしょうか?
基本的には、看護師がいたら、看護師がやっていく方が良いとおもいます。


No.3
<2019年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:たかひま

すみません言葉足らずでした、介護職員(介護福祉士、ヘルパーさん)でテガダームやオプサイト貼るのは医療行為でしょうか?
褥瘡が治った部分に予防で貼っています。
フリーにしてワセリン塗布でもいいぐらいなんですが、介護福祉士ができないやらないといいます。
介護施設で夜間ナース不在のため剥がれた場合翌日ナース来るまでそのままです。


No.4
<2019年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医師・看護師以外の者が行える医療的行為について 医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について(通知)H17.7.26を読み込んだことはありますか。
私の解釈では、薬剤ではないし、じょくそうの治療でもないから、何の資格がなくてもしていいことかと思いますが、確かとは言えないです。
細かく説明されているものがなく、介護士のハウツー本でも執筆者によって微妙に解釈が違うようです。


No.5
<2019年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ちなみにその材料は入所者さん個人で購入しているのですか、施設で準備しているのですか?


No.6
<2019年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:ぶるーす・みぃ

創部処置になるので、介護士が行うのは難しいです(褥瘡が今現在ある時)。
ただ、治癒部位にワセリンを塗るのは特に問題はないかと。


No.7
<2019年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

褥そうがない肌に予防的にであればワーカーさんでもよさそうですが。

悩むくらいならワセリン塗るか、夜剥がれたら日中看護師が貼っていればいいんじゃないでしょうか。

いつでも交換できるようにベッドサイドに置いておくなどしないと、ワーカーさんもわざわざ取りに行きたくないでしょうから、工夫してあげてください。失敗してグチャッとなったからどんどん新しいのにするかもしれない、安いものではないから説明も必要ですね。

ところで、実際に褥そうがあって処置中の場合、夜間尿便で汚れたり剥がれたときはどうしてるんでしょうか。


No.8
<2019年02月09日 受信>
件名:予防目的ならヘルパーさんで大丈夫です
投稿者:小夏

治癒していて、皮膚に問題ない場合ですが、ヘルパーさんや介護士さんが貼っても大丈夫ですよ。


No.9
<2019年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:たかひま

No.4さんへ
詳しい情報ありがとうございました。
治療ではなく予防目的なので私もいいのかなと思い介護士にお願いしたのですが。。夜間外れたらナース来るまでそのままです。日中も剥がれてナースへ依頼きますが行くとすでに
離床していてそのまま注入、注入あと入浴へいき結局上がってから貼ったこともありました、
貼っていない時間長いのなら予防の意味もないので剥がれた時に介護士でも貼れたらベストと思い指示出したのですが。。それが介護士にはナースが投げやりしたと怒っています。。

No.5 6さんへ
本人様でコストとっています。処置いらないぐらいの状態なのでワセリンで保護でもよいのですが皮膚科Dr指示でまだ皮膚治りたてだから張っておきましょうのレベルです。
この方は、ワセリンで皮膚がふやけるので何度かワセリンでためしましたがふやけて剥離をくりかえします。
ふやけるってことはオムツ交換時間も間隔が長いのかなと思ってます、以前働いていた有料ではワセリンでふやける方いませんでした。
ケアの問題ですかね。。


No.10
<2019年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:たかひま

No.7さんへ
ありがとうございます、土日の日中は一人で100人対応しているので中々剥がれたタイミングで呼ばれてもすぐに行けないことあります。
待たせたりといろいろと考えると介護士でもはってもらえたらと思い相談させていただきました。
切ってベッドサイドに置いてます。
褥瘡夜間に便汚染などあれば洗浄し、薬剤+創部に合わせて切って作ったパッドを渡していますので貼ってもらってます。

No.8小夏さんへ
お返事ありがとうございました。


No.11
<2019年02月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夜間の介護職員の業務状況は把握されてますか?
もし特養とかなら定時の排泄交換プラス体交もきちんとしようとすればけっこう大変で、少人数で少しでも数こなしてまわらないといけないので、貼りなおしとかの余計な業務が入ると正直負担感大きいと思います。排泄用の手袋外していったん手を清潔にしてから暗がりの中で注意深くオプサイト貼りつけるって、バタバタした排泄交換時に手を止めてやるのはわりと手間だと思います。ただめんどうなだけでしょうみたいな感じで批判的にとらえて押し付けると介護職員との溝ができかねないかなと。土日は介護も出勤が少なくててんてこ舞いだったりしませんか。そちらの介護さんはヒマでヒマでしょうがないのにやりたくないというだけで放り投げているのでしょうか。
うちは施設に近い環境の高齢者病棟ですけど、夜勤は業務がおしているので看護師でも排泄時の処置はとりあえずのその場しのぎというか、どうしてもいまその場で必要なこと以外はまた日勤でちゃんとしてあげてくださいとなりがちです。褥瘡そのものの処置じゃなくて予防策だと、体交・ポジショニング以外にあれこれと手をかけるのはなかなかしんどいですね。それでも褥瘡の発生自体が滅多にありませんが。
処置いらないぐらいの状態というなら皮膚科と再相談するとか、ワセリンじゃない撥水剤の検討なども考えてみられては?現実的な勤務体制やマンパワーに即した工数削減の工夫も検討は必要だと思います。


No.12
<2019年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:たかひま

No.11さん
ご指摘アドバイスありがとうございました。
たしかに介護士も大変なことはよくわかります。
看護師一人で土日ショートステイも含め100人対応しているため、
なかなか呼ばれた時間にいくことができないので依頼しましたが。。
結局今はパーミロール中止し、ヒルドイド塗り込みで再発していなくてほっとしています。
ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME