看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

バルーン入れられないナース!!

<2019年01月18日 受信>
件名:バルーン入れられないナース!!
投稿者:泉

看護師2人きりの介護施設です。夜はオンコール体制でナースが対応します。

バルーンが詰まりやすい利用者がいて、往診ドクターよりトラブル時はナースが交換するよう指示が出ています。
しかし、もう一人のナースがバルーン挿入できない為、オンコールでない日でも、バルーントラブルの時は私が対応するようになり、施設長にもゴメンねェと言われました!

脱水の点滴の針も勿論入れたがりません。同じ給料で、この待遇に不満があります。ただ穏やかなメンバーでやってるのでその点は良いのですが。。目をつぶるべきですか?

スポンサード リンク

No.1
<2019年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あの…なぜ入れられないのですか?
技術的に問題があるなら、指導してみたらいかがですか?
施設長にもそのように話せばいかがでしょうか?


No.2
<2019年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう一人の人にあなたが技術を指導することはできませんか?
詰まりやすい原因に対する対策は何かされていますか?
その利用者さんはそもそも留置カテーテルを外すことが絶対に不可能な人ですか?
また、オンコール当番ではない日にトピ主さんが対応した場合、その分の手当は出ているのでしょうか?

経歴によってはこれまであまりやったことがない技術があるのは仕方がないと思います。
うちは病棟ですが、留置カテーテルの入院患者さんがたまにいてもほとんどのケースで早期に抜去して問題なく経過されるので、カテーテル交換の機会自体が年数回くらいしかありません。それがたまたま自分の勤務日・担当チームでなければ何年も遭遇しないこともあります。
交換機会があれば当日出勤者のうちあまり経験がないスタッフに優先的に実践してもらっていますが、ベテランの見守り指導下で全然できないというスタッフもいませんので、機会があるなら技術を身につけること自体はさほど困難ではないと思います。

どうしても現状を変えられない場合、技術および当番外対応の対価として昇給や手当の交渉をされるなり、納得のいく他の職場を探すなりの判断もありかと思います。


No.3
<2019年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

バルンが詰まりやすい利用者さんって男性ですか?
いくら医者の指示でも私だったら男性は無理です。


No.4
<2019年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

穏やかなメンバーはいいですね。
でも指導して覚えて頂くべきだと思います。
今は主さまも「穏やかなメンバー」で通ってるけど、だんだんと「不満」の部分が広がっていくと思う。
今のうち覚えて頂かないと、後となってはどうしようもないかと。


No.5
<2019年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう1人のナースがバルーン挿入できないのは、手技が未熟で自信がないからでしょうか?
泉さんが代わりにオンコールで対応でするなら一緒にでてきてもらい、1人で挿入できるようになるまで指導しかないのか。
代わりのオンコールの場合は手当てもらえてますか?そうじゃないなら嫌になりますよね。


No.6
<2019年01月18日 受信>
件名:施設には時折、未経験者が勤めてます。
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師です。
本当は経験者が一番なのですが、時折、入れられない、点滴できない、というナースが中にはいますよ。
元々、介護メインですからね。そういう感覚で入ってくるのでしょう。病院経験があるんでしょうかね?
いや、多分、そういう方は病院では何もできなく、転職したんでしょうね。きっと。主さんが頑張るしかないですね。


No.7
<2019年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その分給料を上乗せしてくれるなら我慢します。ごめんね〜だけなら転職を考えます。
点滴も無理に頼んで血管ダメにされてはこっちが困りますし。
それにしても、その看護師さんよく採用されましたね。
ご苦労様です…


No.8
<2019年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やったことがないからできないということでしょうか。
教えてもやらないでしょうか。
看護師の業務ではないからと頑なに拒否する看護師もいますよね。
経鼻栄養チューブの交換やバルンカテーテルの挿入拒否のかたいました。
患者が急変したらこの人は何ができるんだろうと思いましたが結局退職しました。
退職されるよりは、いてくれるだけでいいと思うか、別の看護師を雇ってもらうか。


No.9
<2019年01月19日 受信>
件名:心中お察し致します
投稿者:プチっと鍋

相談者様の負担が大きいことは、文章からヒシヒシと伝わってきました。
看護師2名しかいないのなら尚更ですよね。

それで同じ給料は納得いかないですよね。
目を瞑ることも一つの手段ですが、相談者様の負担が増える一方ですし
かといってバルーンの手技は練習が難しいですよね。
その方がそれで良いと思い勤務しているのであれば納得いかないのは
当然です。
私の職場でも苦手だからと逃げる若手が多いです。
現在の風潮のせいもあるかと思います。新たな人材を確保することは
施設側としても人件費から躊躇されるでしょうし。
一度、施設長さんに御相談されたらいかがでしょうか?

答えになっていない文章で申し訳ありません。
ただ相談者様の負担が少しでも軽減されますこと願っております。


No.10
<2019年01月19日 受信>
件名:私だったら‥
投稿者:匿名

似たような環境にいました。
訪問看護ステーションにいた時に、明らかに待遇が違う看護師がいました。
私が所長と知り合いだった為か私には言いやすかった様で緊急時はほとんど私が訪問していました。

よく休むし、報告書も中途半端で尻拭いばかり。やっぱり点滴は嫌いな様で仕事を選んでましたね。
そのわりに、しおらしさもなくて家族と話す時などは前へ前へと出てくる人でした。

いい加減、ストレスがたまり私は退職しました。
が、今の職場にも採血、注射、点滴を全くしない人がいます。あと、排泄介助や創処置等、汚い処置もしないです。勿論、周りから相手にされてません。原因は自分にあると認めたくないようで被害者ずらしてます。
愚痴を言い合えるスタッフがいるのが幸いです。

バルーンを入れれないと言うなら、入れれる様になりたいと思うのが、いわゆる普通の心情かと思います。
上司はあてにならない様なので、その人が去らないのなら私だったら辞めるかな‥。
仕事できる人が損するのは間違ってますよね。気持ちすごく分かります。


No.11
<2019年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もしバルーン挿入を経験したことないのなら、その対応も仕方ないかな?と思います。もし、主さんがやったことのない手技にあたってしまったらどうしますか?
そのためには経験させるしかなくないですか?
だれでも始めての手技はアルはずです。
その手技において、主さんは教育しようとかは思いませんか?
ただ、その方もできないことが当たり前になり、あぐらをかいています。
そうさせているのはあなたでもあります。


No.12
<2019年01月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

指導するしか無いし、やらせるしか無い。

たまにそういう逃げる人いますよね。頭にくるわー!


No.13
<2019年01月24日 受信>
件名:もしかして看護師がやらない病院で働いていたんでしょうか?
投稿者:小夏

ここ10年くらいの風潮で高齢男性患者のバルンカテーテルは看護師はしない、医師もできるだけ泌尿器科医にやってもらうという変化がありました。絶対ではないし、病院によりますが。前立腺肥大で通常の手技やバルンカテーテルではすんなり入らないことが多いので。普通のバルンカテーテルで入れようとしても出血させてしまい、尿道を傷つけ、入らなくなってしまうんです…。
そんな訳で私はかれこれ10年ほど男性患者のバルンカテーテルはほとんど入れていません。新卒すぐは毎日入れてましたけど、高齢化が進んで高齢男性ばかりで…結構大きな前立腺肥大持ちばかりで…。(若い?男性のバルンカテーテルは今も入れられます。)
だから、今は男性のバルンカテーテルが入れられない人もいると思います…。

女性から練習してもらったらどうでしょうか?たった二人でお仕事しているのに、スレ主さんの負担が大きすぎますよね…。

経鼻栄養チューブも看護師が入れない病院も増えたと思います。
胃内容物を出す目的ならば看護師も入れるのですが、栄養剤を入れる目的の場合は医師が入れて、必ずレントゲンで確認します。やっぱり大きな事故があったからですね。介護施設だとエア確認と胃液引けるかで確認になると思いますが絶対じゃないので、看護師がやらない病院で働いてきたら怖くてできないかもしれません。私も経鼻は注入目的では入れるのお断りしてます(派遣で老人ホームも行きます)。もちろん事前に『前立腺肥大のある、もしくはありそうな高齢男性のバルンカテーテル交換』『注入食目的の経鼻チューブ交換』はできないと申告して、それでもいいというところだけ行きます。

でも、どれもこれもできないのなら、その人は退職してよそに行くのが本当だろうなと思います。
泉さんが大変だと思います。お給料、その人のフォロー分増やしてほしいですよね。


No.14
<2019年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変ですね。
毎日オンコールみたいなもんですよね

詰まりやすいなら医師に確認して、適宜膀胱洗浄してみてはいかがでしょうか?
少しは詰まる頻度が減るかもしれません


No.15
<2019年01月25日 受信>
件名:NO13さんと同じでした。
投稿者:匿名

私は20年総合病院に勤務しましたが、20代の頃はバルーン、サーフロ、MTは看護師が行っていましたが、途中からそれらは本来は医師の仕事という事で、男性のバルーン交換やMT、サーフロ挿入時は医師を呼びやってもらっていました。夜勤帯で詰まってしまったり、自己抜去されてしまったりしたら、当直医を呼んで挿入してもらってました。自分で挿入してしまうと、インシデント、アクシデントとして書類提出でした。男性ですと前立腺肥大で挿入しずらかったり、刺激で血尿が出たりコアグったりして結構つまりやすかったですね。ウロのDr曰く、前立腺肥大には細いサイズのバルーンが良いと教えてもらいました。 なので、今バルーン挿入してと言われたら出来るかどうかわかりません。
でも看護師2人しかいないのであれば、相手の方に指導して行ってもらうしかないですよね。1人だけに負担が来るのはおかしいですし、施設長にもきちんと対応してもらいたいところですね。


No.16
<2019年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:リカ

私は、在宅や介護施設へ出向く訪問診療クリニックで働いてます。

男女バルーン交換、マーゲンチューブ交換、サーフロー 留置はナースの仕事になっていますので、当たり前にやってます。

訪問診療クリニックは、かなりの介護施設の利用者をみてるので、ナースも医療行為をしないと、その日のうちに業務が終わりません。

だから、経験積めば普通にできると思いますよ!


No.17
<2019年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院ではそれは通用しませんし、一度指導して、やってもらったらどうでしょうか。
あなたばかりが呼ばれるのもどうかと思います。専門職なんですから、そのお金ももらってるわけでしょう?
経験をさせないといつまでもできません。
義理の父親が在宅でバルン入ってましたが、つまってました。
薬で何とかつまらないようになりましたよ。
一度医師に相談してみては?
あといつもオンコールで呼ばれるのはおかしいでしょ。ホントにあなたが出られない時はどうするのですか?いつもいつも落ち着かないですよね。
相手の看護師さんも辛いでしょうし。
私なら申し訳なくて辞めます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME