看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

異動、、、わがままですか?

<2018年12月16日 受信>
件名:異動、、、わがままですか?
投稿者:ゆゆ

わたしは4年前に、まったりした内科にいては成長しないとおもい、勉強をしたくてICUへ異動しました。
最初はつらかったけど、自分なりに一生懸命勉強して3年過ぎたところで、元の病棟に戻りたいと思い、9月に元の内科病棟に戻りました。
なぜかというと、今の内科病棟において、自分がICUで身に付けた重症急性期看護を役立たせたいと思ったからです。
しかし...内科に戻って4ヶ月目の今、やりがいが見出せません。今の内科病棟は、ADLが自立した患者さんが多く「指導」などがメインです。異動して一度だけ痙攣症例にあたりましたが、これも年に一度あるかないかのレアケース。今まで重症や救急をやってきたため、刺激...というか、物足りなさを感じてしまっています。
また、周りのスタッフも、ICUのスタッフに比べて意識が低く、自分との温度差に嫌気がさしています。あと、上司が「ICUから戻ってきた人」という認識が強く、業務改善を担当させらりと重圧もあります。勤務形態も、ICUでは完全二交代制だったのに、今はロング日勤や遅番が多く帰宅時間が遅いんです。
そのせいか、寝つきが悪い時があったり、蕁麻疹が出たり、妊活中ですが基礎体温ガタガタ、次の日が仕事だと涙が出そうになります。
今月の初めに師長へ思いの丈を話したところ、「自分で戻ってきたいと言ったんじゃない。最低1年は続けないとね」と言われてしまいました。
公務員の夫に相談したら、「普通の企業では、異動したいと言ったところで希望が叶うことは少ない。めぐまれた環境にいて実際希望通りにさせてもらったのだから、少し我慢しないと」と言われました。看護師という職種はまた特別な気もするし...夫の言ってることもわかるし...で、頭が混乱しています。
これって、わたしのわがままなのでしょうか?
泣きたいほどICUに戻りたいです。
どなたか、俯瞰的に見て、アドバイスをください。

スポンサード リンク

No.1
<2018年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主様が現在の内科病棟を変えていくつもりで、腰を据えて勤務されたら..と思いますが。
内科病棟がどんな状況か分かってて、戻ったわけですし。
患者は流動的です。今は自立度が高いかもしれませんが。
やっぱりICUに戻りたいから戻して..というのは勝手だと思いますよ。
内科に戻りたいと言って戻ったなら、自分のやるべき事をやるべきです。スタッフの士気を高めるところからであっても、取り組んではいかがですか?

ICUは、勉強当たり前の部署ですから意識の高い方が集まると思います。


No.2
<2018年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

実際に内科に勤務して「まったりした」「成長しない」環境であるとわかった上での再異動希望なのですよね?「自分がICUで身に付けた重症急性期看護を役立たせ」ることのできる環境かどうか、ほんとうにまったく分からなかったのでしょうか。また、部署に関わらず、すでに出来上がった環境をヒラの異動者一人の気負いだけで一気に大変革できるわけもありません。
ご主人や師長の言うことももっともだと思います。
看護師がよほど特別だと思われているようですが、特権階級じゃないんですから、あっちがいい、いややっぱりこっちがいいと一人の希望だけで頻繁な人事異動なんてできませんよ。あなたを一人移動させれば別のスタッフの配置替えも伴うんです。そこでもっと勉強したい、キャリアを積みたいと思っていた人が動かされる可能性もとうぜんありますし、教育・育成計画にもかかわってきます。
個人として意識が高いのは結構ですが、自分が!自分が!ばかりではなく、組織人として周囲への影響を考えた言動、周囲との調和も必要です。今の職場で長くお勤めになるつもりなら、もう少し長期的視野をもって行動された方がいいと思いますよ。急がば回れという言葉の通りです。


No.3
<2018年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わかりますよ!!
私も病棟→ICU→病棟で、すべて希望でした。
なんだか物足りなさを感じてしまいますよね。
しかし、数少ない急変の時に役にたちますし、患者からもスタッフからも信頼も得ています。
私は病棟が大好きなので、もうICUには戻ろうとは思いませんが、病棟も勉強と思って、1年したらICUか救急に戻られてはどうですか?


No.4
<2018年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

内科を経験してからのまた内科なんですから、雰囲気はわかっていたはず。

そのころとはガラッと違っているのですか?

勤務時間とか、患者の自立度とか、、、

私は内科病棟勤務にいやいや異動になって全くやりがいは見出していません。半年経つのに辞めることしか考えていません。
自ら志願したのですから、きっとトピ主さんなら近い将来やりがいを見出せるはずだと思いますよ。


No.5
<2018年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わがままかと。
ご主人様の言う通りです。
心身的に難しい場合の異動があったり、管理職への昇格を見据えての異動ならありますが希望が叶えられる異動は滅多にありません。
ナースと言えどもサラリーマンには変わりありません。
雇われている身です。
今までが管理職の器の大きさのありがたみです。
もっと何かを求めるのであれば認定看護師やケアマネになるでしょうか。そこに至らないのであればヒラはヒラで淡々と業務をこなしていくだけです。


No.6
<2018年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

公務員の旦那さんに普通の企業のことはわからないと思うんですが・・。他人がどう言おうと、妊活が優先できる環境を選べばいいんじゃないですか。


No.7
<2018年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ICUの経験を生かしたければ、脳外科や心臓血管外科の病棟に異動させてもらうと良かったかと思います。
気が抜けませんし、スタッフの意識も高く常に勉強が必要です(どの部署も常に勉強は必要です。)。急変は起きてはならないものですが、起きてしまった時は、当たり前ですが時間との勝負ですからスタッフはそのように動きを切り替えます。
他にも入院患者がいらっしゃいますから、そちらの対応するスタッフも必要です。

ICUは、患者1人~2人に看護師1人付きますし、モニター管理されてアラームもなりますが、病棟ではそうはいきませんよね。

患者の急変が無いから、物足りないのですか?
患者の状態の小さな変化を見落とした事で急激な悪化が起きる事を避けるために、気を抜いて仕事できる部署は無いと思います。

全ての患者を大切に考えていただきたいと感じてしまいました。
主様の文面からは、自分が自分がという思いしか感じられませんでした..。
ご自分が異動を希望され、希望の部署に配置していただいたのですから、やっぱり前の部署に戻りたいというのは自分勝手ではないでしょうか。


No.8
<2018年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:きき

わがままかと聞かれればわがままですと答えます。
まったりした内科にいては成長しないとおもい、勉強をしたくてICUへ異動
一生懸命勉強して3年過ぎたところで、自分がICUで身に付けた重症急性期看護を役立たせたいと思い9月に元の内科病棟に戻った。

すべて希望を通して異動して想像と違うって、、、以前勤めていた内科病棟ですよね、
別の病棟なら想像と違うってこともわかりますが、3年いない間に変わりましたか?

だんなさんのご意見は全うですよ。
交代勤務もそのうちになれますよ。
妊活がどっちの病棟が向いているか分からないけど、いつでも妊娠したいんだったらワザワザ異動しない方がいいと思うんだけどな。
異動してすぐ妊娠病欠産休育休って、なんで異動してきたんだろうって思うもの。


No.9
<2018年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わがままだと思います。私は病棟勤務でしたが、普通、異動なんて希望してすぐいけるものでもないし、辞令が出たら嫌でも異動ですよ。健康上の問題なら別ですけど…。
そもそも妊活中なのに、あまりハードな勤務されなくても良いのでは?仕事もプライベートも妥協せず、自分の思い通りにしたい、なりたい。最近はそういう方が多いですね。
気持ちも分からなくないですけど、優先順位は何なのか、仕事もプライベートも妥協したくないのであれば、それなりの覚悟が必要かと…。
主様は志が高い方かと思います。最終的に決断されるのは主様です。体大切にして下さい。


No.10
<2018年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も2の方と同じ意見です。

1人異動するのにもう1人犠牲で異動する人が出て来ます。
私は3年前にそのわがままを言った人の責任で、ある日突然異動命令を受けた立場です。
あとから事情を知り泣きたくなるくらい辛い気持ちになりました。
異動した人は楽な病棟で悠々としてます。

看護師と言えども雇われ身の
サラリーマンです。そして組織の人間です。

私は自分から異動の希望は言わないです。
自分から動いて良かったなと思うことほとんど無かったからです、


No.11
<2018年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まったりした内科が嫌で希望してICUに行って、また自分の希望で内科に戻り、またつまらないからICUに戻りたい・・ということでしょうか。
結論はわがままかなと思います。師長さんのいうとおりではないかと思います。
自分が自分が・・といった感じがします。
あなたの為に病院は動いていません。
納得の上で戻ったわけですから、もう少し我慢も必要かと思います。
そんなに希望かなえてくれる病院はないですよ。
足りないところに回されるのですから。
今の環境であなたが一生懸命働くことが恩返しだと思います。
どうしても戻りたかったら、2~3年は我慢して、それからだと思います。
年齢的にも遅いかもしれませんが、自分で選んだ道ですから。
多少の犠牲はつきものかと。
キツイ言い方でごめんなさい。
私は異動嫌でもそこで頑張ってきたので。
最初泣いたんですけどね、嫌ですって泣いてすがったくらいですが、人がいないので仕方なく。
でもそこで5年間は頑張りました。プラスにしてみてはいかかでしょうか。


No.12
<2018年12月23日 受信>
件名:わがままかな
投稿者:しん

以前にいた病棟ですよね?なら病棟の特殊性も理解していたはずですよね。
気持ちはわからなくはないですよ。看護を生かせたい、病棟を変えたいという気持ちは。でも平の看護師一人が声をあげても残念ながら変わりません。
妊活もしてるんですよね?なら妊活の整った病棟のほうがよいのでは?
あれもしたいこれもしたいでは全て中途半端に終わります。


No.13
<2018年12月24日 受信>
件名:ここはひとつ我慢かと
投稿者:匿名

私も似たような経験があります。
私の場合、病院自体辞めたくて辞めたくて、転職先をほぼ決めてから
看護部長に辞めさせて欲しいと頼んだのです。
もちろん強く引き留めてもらいました。
ですが結局、部長が折れてくれて、辞められることになったのです。
そこから、決めていた転職先がどうも怪しいということが判明しました。
当然、悩みましたが、全く別の就職先を見つけるか
もしくはそのまま退職の話を撤回させてもらうかどうかで迷いました。
そして、ありのままを話すと部長は撤回を認めてくれました。
でもそこで、「でもあなたが退職を言い出したという事実は消えない。
戻るのならある程度しっかりここでやってちょうだい」と言われました。
部長の懐の大きさに感謝しています。
その「ある程度しっかり」というのがどこまでなのかわかりませんが
今でも、辞めたい気持ちはなくなっていません。
やる気や、やりがい、自分の向上心など、優先してもいいのではないかと
思われるようなことは多いものです。
ですが、他の方もおっしゃっているように、病院組織で働いている以上
あなただけの問題ではないのだと思います。
やっぱり、最初に異動希望出して認めてもらったこと、戻りたいと言って
戻らせてもらったことは、看護部としてはあなたを異動させるだけの
メリットを見込んだからなのでしょう。
その気持ちにきちんとお返しして、晴れてまた異動したほうがかっこいいと
私は思います、あなたに業務改善などの役割を期待されているのなら
それをしっかりとやり遂げて、これだけの成果をあげましたよと言える
仕事をしていけば、その先の道も開けてくるのではないでしょうか。

私もそう思って、今は必死に部長から期待されている仕事をしています。
そのうち、結果を出し、晴れて辞めてやると思っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME