看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

インシデント(ただの八つ当たりかもしれませんが、腹立たしくて仕方ない、私の話を聞いていただけないでしょうか?)

<2018年12月16日 受信>
件名:インシデント(ただの八つ当たりかもしれませんが、腹立たしくて仕方ない、私の話を聞いていただけないでしょうか?)
投稿者:匿名

ただの八つ当たりかもしれませんが、腹立たしくて仕方ない、私の話を聞いていただけないでしょうか?

インシデントについてです。
外来で看護師1人、電カルは医師と受付にある2台のみ。医師と看護師以外は全員無資格者です。患者1人1人の既往や内服確認は電カル、もしくは患者の記憶や自己申告でしか情報は得られません。
点滴や注射指示箋は注射薬品棚に置いてある小さなプリンターから、指示のみが出てくる状態です。

点滴のみではなく患者の呼び込み、診察介助、診察室で行う処置、患者誘導の他にも電話対応まで看護師が1人で行っています。患者情報を確認したくて、受付の電カルを覗こうものなら「忙しいのだから今PCなんて貸せない!覗いてないで、さっさと戻って診察進めてよ」と言ってきます。
これまで「看護師が電カルを確認する時間も設備もないなんて」と問題提起をしてきたベテラン看護師が何人もいたようですが、いずれも院長に却下された挙句、事務員からは「新人のくせに出過ぎてる」と無責任な評価をされ揉めて退職していったようです。
そのせいか今、働いているのは「意見なんか言わず、仲良く楽しいのが一番」という感覚の人ばかりです。

そんな環境で事件が起こりました。
次から次へと処置が続き、指示箋だけがプリントアウトされひたすらこなすという、忙しい日の出来事。
メロペンの点滴指示がプリントアウトされてきたため施行しました。
翌日以降も別の看護師が施行。3日ほど経過してから、本人が「言ってないけど、てんかんの既往がありメロペン禁忌であるデパケンを飲んでいた」と診察中に自己申告をしたとのこと。
その時たまたま出勤していた月数回しか出ない看護師が、当日の状況も把握せず私の出勤日に「貴女の出勤日に最初に起こったのだから貴女のインシデントでしょ」と勝ち誇ったかのように電話をかけてきました(もちろん診察時間内で、私は診察介助中に事務員に呼ばれ、電話を繋がされました)

院長に当日の状況を伝えたところ「電カルが見られないなら、声をかけて無理にでも見させてもらうべき。事務員に断られたら、患者を待たせて確認すればばいい。患者をさばくのは貴女の仕事。電カルを覗いたり診察が進まないことで事務員からクレームが出たとしても、事務員は資格者ではないから看護師とは目線が違う。仲良くやっていく為には資格者である貴女が譲って謝っておけば彼女たちは納得するでしょ。それに本来なら内服の確認は看護師がして医師に報告すべき。患者が「何も内服してない」と言ったとしても、それでもきちんとした情報を医師や事務員に伝えるのが看護師の役割で、初日にやらなかった貴女の責任。2日目の看護師や医者の責任ではないでしょ。インシデントは貴女が書くべき。それでみんな納得するのだから」と言われました。
ちなみに2日目は院長の診察日で、看護師は勤務が1番長く一応師長待遇になっている人でした。
しかし、その看護師は「自分のせいではない。自分がインシデントを書く羽目になったら大変だ。周りの事務員から悪く言われたくない」と知らぬ存ぜぬの部外者顔です。

内服や既往の確認は診察するうえで、医者の責任で行うのではないのでしょうか?
やはり私がインシデントを書くべきだと思いますか?
情報を回さないのに、なんでも「看護師が」という医者も事務員、自分に何か影響が出そうな気配を感じると部外者顔をする看護師にも、もううんざりです。

スポンサード リンク

No.1
<2018年12月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なにそれ!!!
読んでいてむかつきました。
改善策にも何もなってないじゃないですか。
患者をまたせてでもパソコンを見させてもらうべきとか言ってると、ひとりひとり見ないといけないことになりますよ。
ひとりひとり見せてくれないから言ってるのに!!
パソコン1台買うのと、業務が円滑にすすみ、事故なく業務ができる。どちらが大事なのでしょうか?
看護師をばかにするのもいい加減にして!といいたいです。
そしてそのインシデントを他人になすりつける風土もいかがなものかと思います。
自分も防げなかったのに、あなたが悪いとか意味わかりません。
そんな危ないとこ、早く辞めて下さい。
まともでない人ばかりが残っていますよ。


No.2
<2018年12月16日 受信>
件名:どこでも事務員は同じなんだね
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師です。
どこでも事務員は同じなんだなと思いました。
私の勤めているクリニックも、歴代事務員がころころ変わってますが、やはり仲良くやろうとか、そういう雰囲気になれない部分ってありますね。
誰しもまずいことには関わりあいたくない。これがクリニックの最大の難関かつ、問題点ですね。
それと、主さんのクリニックでは、院長が事務員をフォローしている感が見えますね。
何で看護師が必要な処置があるのに電カルを覗いてはいけないんでしょうかね?それでしか、把握できないなら、それは、覗いてはいけないと、言う事務員が間違っていると思います。
一人の看護師が電話対応から、何から何まで、やれと言う院長にも、問題ありです。
電話で対応するのは医療事務の仕事で、本当に薬や症状などについての患者さんからの電話であれば看護師の役割ですが、それ以外は事務員の仕事だと思います。これでは体がいくつあっても足りませんよ。
私事で申し訳ないですが、私のクリニックでは幸い、院長は、どちらかというと事務員側の立場ではないので助かっていますが、主さんのクリニックの院長の考え方だと、過去に辞めていった看護師さんも、主さんと同様だったと思います。
システムを変えようと思っても、クリニックは院長次第ですから、変わることは永遠にないと思います。
そこのクリニックは、主さんの今後の為にも辞めた方が懸命だと思います。でないと、クリニックのシステムの為に主さんの資格が、、そうなる前に、辞めた方がいいと思います。


No.3
<2018年12月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ただの八つ当たりではないと思いますよ。
とんでもない職場ですね。看護師1人で何から何まで全て1人でこなすのは大変ですし、まして電カル使えず確認も出来ないなんて、ミスや抜けがあっても主さんを責められないと思います。
文章を読む限り、看護師1人での対応はキャパオーバーだと思います。それに誰も協力して行おうという環境下ではない事。
1人で全て対応しているとの事、主さん体調は大丈夫ですか?
私だったら、そんな職場は怖くて働けないので転職します。大きなミスが起こってからでは自分の免許にも関わります。
受付も、無資格のくせに上から目線で頭にきますね。患者の情報はその2台しかない電カルで確認するしかないのだから、貸してくれても良いのに。というか、本来は看護師用に電カルは必要です。
外来で看護師がバイタル測定などした時はどうしているのですか?
看護師用に電カルを設置してくれないのであれば、自分の身を守る為にも退職して、転職します。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME