看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

介護施設で働くなんて、もったいないわよ!と良くみんな言う。

<2018年12月04日 受信>
件名:介護施設で働くなんて、もったいないわよ!と良くみんな言う。
投稿者:匿名

30代です。
周りの知り合いナースはみんな総合病院などで働いています。

介護施設で働き出したことを周りに言うと、

若いのにスキルが勿体ない!定年間際のナースが行くところよ!
病院挫折しちゃったの?と笑われます。

実際、施設で働いてる定年間際のナースから、『介護施設は、私みたいに、くたびれたナースが楽したいから来るところよ!もうアナタは潰しきかないわね!』と言ってます。
転職まちがえてしまったのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2018年12月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も老人施設で働いたとき正看なのに勿体ないって言われました。
准看護師のおばちゃんに。
私はパートでのんびりしたところで仕事できればいいのにって考えでしたが・・・・・
そりゃあ~病院の病棟経験が長いので病棟が良いですが、絶対に早く出勤しないといけなくなるし、定時で終わらないだろうし、家事が苦手な私は家庭が疎かになるでしょうから。


No.2
<2018年12月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やっぱり介護施設って、そうなんですかね?
私は長い間病院で働いてましたが、激務薄給に嫌気がさして50才目前に退職、今はクリニックに勤めて2年近くになります。
そしてやはり最終的には…あと5年位したら介護施設に行こうかなと考えます。

確かに30代ではまだスキルアップ出来るからもったいない気がしますね。
医療から離れると情報が入って来ないし浦島太郎状態になりの次に病院、となった時に苦労しそう。
でも、ずーっと医療とはあまり関係ない現場で看護師してる方も多くいるし、今の家庭環境や体力体調に合った職場ならどこでもいいと思います。


No.3
<2018年12月04日 受信>
件名:確かに。若いのに勿体ない
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師です。
確かに一理あります。私は30代で施設にいましたが、今、後悔してます。病院に勤めて、挫折。老健に。でも看る視点が違いますからね。
病院だとアセスメントから看護研究、計画、そして医療行為も多いですから。若いうちなら沢山経験した方がいいと思いますが。
老健は私の経験上では、やはり、病院を引退されて、勤める方と、最初から施設の二通りの方がいました。
中には病院勤めしないで施設という方も。
驚きでした。どうやってアセスメントしてきたかわからないですが。
怖い話です。つまり何でもありです。
私が若かったら間違いなく、病院を選びますね。
50、60歳にもなると、神経も集中力も衰えてきます。その時に初めて、煩雑な医療器械にスキルの高い医療行為を行うのは限界だなと思うものです。
それでも看護の仕事に携わりたい、生活の為、様々な理由はあると思いますが、そういうナースの為の最後の砦が、きっと施設なんでしょうね。


No.4
<2018年12月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

楽できるかどうか、楽と感じるかどうかはその施設次第ですが、私は病院の方がきちんとしたマニュアルやルール、エビデンスがあって働きやすかったです。
私の働いたことのある老人ホームは、きちんとした知識のある看護師がおらず、看護師ブランク20年の准看のオバサンとか、ほぼ素人みたいな集まりで、急変しそうな状況の利用者さんを見逃していたり、薬や看護の話が通じなかったりで、怖くて辞めました。巻き込まれたら面倒なことが多そうで…。
冬はインフルやノロが流行って次々と感染しているのに、介護士さんに対して感染予防の指導などもできず。何人も感染→悪化、急変→入院でしたね。めちゃくちゃでしたよ。
きちんとした施設もあるかもしれませんが、以上の経験から介護施設よりも病院の方が楽です。


No.5
<2018年12月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

このままずーっと介護施設にいればいいと思う。
20代は病院勤務していたのでしょう。
そのスキルを今にいかしてるんだと思います。
私は施設は医者がいなくて、看護師も少なくて怖いと思って辞めました。


No.6
<2018年12月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それは考え方次第ではないでしょうか。

従来的にはそう言われてきましたけれど、果たして今後病床と施設と、どちらの数がより多くなるでしょうか?AIの普及が医療現場にもっと普及したら?
医療保険が縮小していくようなことがあったら…(一部治療に年齢制限をつけるとか、ね)
あと5年10年経った時、病院と施設の関係性が今と同じかどうか、先行きはわからないと私は思っています。
そして主さん自身はどうお考えなのですか。
今後病院で働く意志があるのなら、他の方のご意見も一面的にはそうかもしれません。
早めに自分に合わせた職場が見つかるメリットもあるかもしれません。

最終的に潰しがきくかきかないかは、それぞれの仕事ぶりによると考えますし、
周りの意見は耳を傾けつつ、自分がどうしていきたいか?が一番の軸になると思います。


No.7
<2018年12月05日 受信>
件名:確かにもったいないと思います。
投稿者:しお

デイサービスに就職して1年未満のアラフォーナースです。

高齢者看護がやりたいとか極めたいとかだったら、その分野の資格をいろいろ取るのも良いのかなとは思います。
ただ、もしそうではないのだったら、わたしなら1〜2年とかで病院に戻ると思います。
老健やデイののんびりした雰囲気に頭も体も慣れてしまうと病院とのギャップに戸惑ったり、勘を取り戻すのにも時間がかかるような気がします。
30代とお若いのでまだ大丈夫と思いますが。

私事で申し訳ないのですが、わたしはここ数年扶養内勤務でしたが、収入アップのためダブルワークをしようとクリニックで体験勤務をしてきたのですが、やはりデイののんびりしたところに慣れてしまっていたせいか、戸惑いがありました。ついていけるかどうかも不安でした。
デイに就職する直前まで忙しいところで仕事をしていたのにたったの1年未満でこれはまずいと思いましたね…。

経験の一つとして働かれるのは悪くないと思いますが、長く働かれるのは定年間際のナースさんが言われるように、もう少し後でもいいのじゃないかな?と思います。

頑張ってください。


No.8
<2018年12月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

周りからはそう言われてしまいますよね。でも、本人の考え方次第、本人が何を大事に生きたいかだと思います。

せっかく取得した看護師という専門資格。総合病院や大学病院の第一線でバリバリ働いて、キャリアアップ・スキルアップを図ることに充実感を得られる人もいます。仕事にそこまで熱意を注がず、家庭やプライベートに重きを置きたいから心身ともに余裕が持てる職場で働きたい人もいます。どちらでも良いと思います。キャリアアップ・スキルアップも所詮自己満足ですから(もちろん患者さまや職場に還元できますけど)、どちらも自分自身がより心地よく、満足度の高い仕事の仕方という点においては変わりありません。

転職前は病院で知識・技術を身につけてきたのでしょうから、今回の転職が目的にあっていて、今の職場が嫌でなければ問題ないと思います。


No.9
<2018年12月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設は利用者さんに対してナース1人ですから責任は自分だけの境遇になると大変です。
私は20代のとき施設で早番、遅番の任されてましたが
何も起こらないよう祈ってました!
病院は同業者ナースがいるし、先生もいる。
ある意味、心強いです。
自信ない知人は「施設は無理」と言ってます。
新卒から施設はオススメしませんが病院勤務の経歴があれば、そんなに違和感ないですよ。


No.10
<2018年12月07日 受信>
件名:私は20代ですが、施設勤務です。
投稿者:匿名

私は20代ですが、施設勤務をしています。理由は、新卒で病院に就職した時、主任やプリセプターに虐められて鬱になってしまった為です。3ヵ月休職しましたが病状が改善せず、その病院は退職して今の施設で働いています。
私は後悔していません。施設も忙しい時は忙しいですが、殆ど定時で帰れますし、介護士さんとの人間関係にも恵まれて大変ながらも楽しく働いています。私には病院ではなく施設勤務の方が合っているんだなと思います。
一方で、「看護師は病院勤務が当たり前!施設やクリニックは落ちこぼれの甘ったれ弱虫が行く所!」という病院勤務第一主義という考えの人の中まだまだいるのも現状です。私も病院に戻りましょうと何度言われた事か…。
私はもし病院勤務しろと言われたら看護師を辞めるつもりです。自分の身体が大事なのでね。


No.11
<2018年12月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院は、恵まれた環境だと私は感じてます。
医師がいて、看護師が他にもいて、モニターあり、物品あり..。
施設勤務はした事がないのに、勝手に予測ですみません。
施設は、モニターもない、医師もいない、看護師は自分1人..全責任を背負って勤務されているのではありませんか?
プレッシャーはかなりのものと想像します。
勉強は、どこにいてもできると思います。主様が生活と仕事と両立できる所に身を置けば良いのでは?
どこで勤務していても、手を抜く人、勉強しない人、たくさんいます。
主様は、周りの言葉に振り回されず、看護師としての役割を果たせば良いと思います。
ご自分を卑下なさらないで下さいね‼


No.12
<2018年12月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

言いたい人には言わせておけば良いと思います。

お年寄りが好き、夜勤がない、家から近い、看取りに興味がある、などなど。きっと何らかの理由があって、介護施設を職場として選んだのでしょうから、そこに間違いはないですよ。

周囲の価値観に惑わされる必要はないですが、どうしても引っかかるなら、病院に戻っても良いかと思います。


No.13
<2018年12月11日 受信>
件名:もう一度考えてみては
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師で、先日投稿したものです。
主さんの考え方ひとつだと思いますが、やはり、施設以外の医療現場では、施設ナース=何もできない、という印象が世間ではあります。
私は違うと思いますが、通院されている患者さんや、ドクターは、医療行為があまりにも病院などに比べ、少ないので、施設ナースは採血すらできないのでは?と思われています。
実際、私も施設から今のクリニックに勤めてますが、最初院長から何もできないのでは?と思われてました。
幸いなことに私は比較的医療行為の多い施設にいたので、現在がありますが。
やはり未だに偏見があるのかな?と、少しがっかりしてます。
本当に勿体ないと言われるのは何だかわかるような気がします。
ただ、それでも主さんがいいと思ったり、自信がなければ今の場所で勤めているのも、ありかもしれません。自分で今一度考えて見られるのもひとつかもしれません。


No.14
<2018年12月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主様が病院で働きたければ、病院で働けば良いと思います。


No.15
<2018年12月13日 受信>
件名:無題
投稿者:ヨーゼフ

施設ナースになるのに年齢は関係ないと思います。
主さんの同僚は自虐的に言ったのかも知れませんが、
やる気のない、高齢ナースの受け皿と勤務している側が思い込んでいては、
施設の医療は進歩しないと思います。

「生活の場」の側面は強いですが、どの形態の施設も医療依存度の高い方や、
難しい疾患を持った方が今後増えていくと思います。
やる気のあるナース、若いナースが率先してしっかりと看護して欲しいです。
頑張って下さい。これから益々必要になる職業です。

勿論、医療の最前線と比較すると圧倒的に心身に余裕があるとは思うので、
本当に定年間際のナースには体を動かすことより、培った知識や人間性を大いに活かして
頂きたいです。

わたしはアラフォーナースで派遣で短期間様々な施設で勤務した経験がありますが、
そのような感想を持ちました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME