看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

突発性難聴(復職に関してご相談させていただきたいです)

<2018年11月19日 受信>
件名:突発性難聴(復職に関してご相談させていただきたいです)
投稿者:ちーこ

突発性難聴になり2ヶ月経過するところです。
復職に関してご相談させていただきたいです。

正職員で4年目で突発性難聴になり休職しています。
復職をどのようにしたらよいか不安です。

ストレスで発症したのかもしれませんが、新しい環境ではストレス増強する可能性があるため同じ場所に復職しようと思っています。
ただ、最初からフルで勤務することに対して不安で、一時的にパートに変更した方がよいかと迷っています
(慣れてからパートから正職員に戻るのも考慮)。 

元々、メニエールがあるので突発性難聴が落ち着いたとしても症状は出る可能性はあるようです。
今の突発性難聴の症状はめまいは落ち着いていますが、高音域が高度難聴で賑やかな場は聴取困難なこともあります。ただ、症状と付き合っていくしかないようなので、そろそろ復職時期かと考えています。

アドバイスお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年11月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

突然の難聴で大変驚かれたと思います。
受け入れるのにも大変だったと思います。
私の身近なスタッフも突発性難聴になり、結果転職していきました。
復職に関しては管理職との相談になります。
今の職場が公的又は大学病院であるのならば今後の長い職歴を考えるとパートにするべきではありません。せっかくの職歴がリセットされてしまうからです。その為安易にパートにしていただけないか、などという発言はしないほうがいいです。
管理職は働き方改革や傷病者への手助けをお役所から通達されています。残りの有給の取り扱い方によっては数日間半日にできますし、フリー業務にもしてくれることでしょう。時間で休憩や定時上がりにもしていただけると思います。
但し数か月してくるとスタッフ数人が「彼女ばかり・・」と疲弊してきます。それでも主様は居座り続けられるかが継続就労できるかどうかのカギになります。異動も視野に入れておきましょう。


No.2
<2018年11月19日 受信>
件名:まるで自分のよう
投稿者:おばナース

主さん、お疲れ様です、

私は逆で突発性難聴からメニエールになりました。
軽かったので、聴力は問題なく、出産を機にメニエールの症状も消えました。

私の場合、軽い眩暈が続いている時の勤務がしんどかったですね。
休むほど酷くはないけど、夜勤はつらい。
ワゴンを壁にぶつけながら仕事してました。

結局、出産で夜勤が出来なくなったので退職して常日勤に転職しましたが…こればかりは人それぞれなのでなんとも…

主さんにあった働き方が見つかるといいですね。


No.3
<2018年11月20日 受信>
件名:無題
投稿者:ちーこ

no.1さん、
コメントありがとうございます。
「安易に~はしないほうがいいです」というコメントにはっとしました。
正職員でいるためには夜勤業務が必要ですが、上司はしばらく日勤でもと考慮してくださる旨の話がありました。
しっかり相談していきたいと思います。


No.4
<2018年11月20日 受信>
件名:無題
投稿者:ちーこ

No.2さん

コメントありがとうございます。

元々メニエールは持病にあるけれども、難聴の程度がひどいためメニエールの症状では説明できず、突発性難聴との診断となりました。また、メニエールの症状も出る可能性はあるようです…。

実は新卒時に異動経験があり、その後比較的落ち着いて勤務できていたのですが今回のことがあり不安になってしまいました。

ありがとうございます。


No.5
<2018年11月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
後輩が突発性難聴と、顔面神経麻痺で顔が歪んでしまい..原因はストレスと医師に言われたそうです。
自宅療養と通院で暫く休職しましたよ。
片方の聴力は問題ありませんでしたが、片方は改善なく..。顔面神経麻痺は完全に回復しなくてマスクで顔を隠して復帰でした。
後輩は、復帰希望で戻ってきてくれたので、みんなでフォローしながら、師長も勤務の振り分け考えてましたよ。
私もですが、スタッフも、真面目な優しい子で4年目の子でしたし、そこまでストレスを抱えていた事に気づかず、言ってくれれば良かったのに~と本人に声かけてました。


No.6
<2018年11月25日 受信>
件名:無題
投稿者:ちーこ

No.5さん
コメントありがとうございます。

お疲れ様です。
後輩の方はどのくらいの期間休まれていたのでしょうか。
職場に協力いただくことと何よりも自分の意思が大切になりますね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME