看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

職種を変えた方がいいのか(看護助手をして1年ほどになります。その間、病院を2回替わってます。)

<2018年11月16日 受信>
件名:職種を変えた方がいいのか(看護助手をして1年ほどになります。その間、病院を2回替わってます。)
投稿者:ワンワン

看護助手をして1年ほどになります。その間、病院を2回替わってます。1度目は同じ助手の2人のいじめ、そして今回はたまたま配属先のフロアーの助手が皆んな個性が強く、私がトロく仕事覚えが悪いと分かった途端に態度が変わり毎日のように小さなミスでも大げさに騒がれ、すぐ師長に報告され、頑張って出来た事は知らんふりです。私は必死に頑張っても「あなたの仕事はほとんど役立ってない」というような事ばかり言われる毎日です。師長も「ここにはそんな性格の悪い助手はいません」と以前から居る助手の味方です。しかしその助手達はしょっちゅう誰かの悪口噂話ばかりしています。今では助手達とも怖く、信頼もできず、仕事上でも上手く付き合えません。そもそも仕事覚えが悪いから始まっているので私のような者は看護助手という仕事自体辞めた方いいのでしょうか?どなたかご意見下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2018年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

言いにくいですが、看護助手さんってどこの職場もそんなかんじです。
転職してデイサービスなどで介護の資格を取った方を何人も知っています。
無資格でもできる仕事というのはそんなものですよ。おいくつの方かわかりませんが、若いうちに何かを身につけておくような仕事をした方がいいですよ。


No.2
<2018年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護助手は年齢層が高いだけに、意地悪な人も多いですよね。
教育システムもないですし…
ところで主さんは、なぜ看護助手にこだわっているのでしょうか?


No.3
<2018年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私達看護師の前では、あからさまな嫌がらせありませんが、助手さんの人間関係悪い所、多いらしいですよ。
看護師は、いちいち助手さんの人間関係は気にして仕事してませんし。
嫌なら辞めたほうがいいと思います。


No.4
<2018年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いじめにあったりキツイ人がいたり、環境に恵まれなかったようですね。主さん自身の要因としては物覚えが悪い、ということが挙げられていますが、その他に患者さんへの接し方や要領の良し悪し、同僚とのコミュニケーションといった部分はどうだったのでしょうか。この情報だけだと向いてる向いていないを判断できないですね。


No.5
<2018年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「頑張って出来た事は知らんふり」と言われますが、助手業務って基本的にやっていて当たり前の業務なので、できるようになったからと言って大げさにほめたたえるようなことではないですね。覚えが遅くてミスがあれば助手仲間だけじゃなくて看護師にも患者にも迷惑になります。医療機関での業務というのはそういう厳しさがありますし、それが人間関係にも反映します。また、医療機関の職種ヒエラルキーの中で助手というのは下のほうになりますので、給与や権限の違い、上位職種への不満などいろんなモヤモヤがたまりやすく、それが人間関係のシビアさに反映しやすいとも感じます。そういう意味ではたまたま悪い環境が続いたというばかりではないと思います。気にせずゆっくり覚えればいいのよと皆が優しく受け入れフォローしてくれることを望むなら助手という仕事はあまりお勧めしないです。
何にせよ、死ぬほど努力してできるようになろうと、とくべつ努力せずちょちょいとマスターしようと、大事なのは必要な業務を過不足なくスムーズに行えているという「結果」ですし、評価されるのはそこです。助手に限らず、仕事の評価ってそういうものだと思います。こんなに頑張っているのにという自己満足だけじゃ第三者の評価には繋がりませんよ。厳しいことを申し上げて恐縮ですが、覚えが悪いという自覚があるなら着実にこなすための工夫や努力をして、当たり前のことが当たり前にできるようになるほかないと思います。仕事ができるようになれば評価も人間関係もついてきます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME