看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

適応障害は精神病ではないからどうしようもない(精神科医師に言われました)

<2018年10月20日 受信>
件名:適応障害は精神病ではないからどうしようもない(精神科医師に言われました)
投稿者:りー

上記のことをかかりつけの精神科医師に言われました。

4年目の看護師です。3年目の冬に所属している病棟師長の言動からうつ病と診断され3ヶ月休職、その後職場へ復帰しました。
4年目の4月に元いた病棟へ戻りましたが、何故か師長は変わらず(2年間は師長を異動できないとか看護部長がうだうだ言ってましたが)、それでも何とか今まで薬を飲みながら仕事をしてました。
夜勤は薬の関係上せず、日勤のみを週5、時に日勤週6(病欠と忌引きから急遽交代したりなどのせい)やっておりました。少しずつ薬を減らして仕事をしていましたが、重労働と度重なる心労により9月の診察にて適応障害と診断を受け、業務量を減らすように診断書を出しました。
看護師副部長と話し合い、一度副部長も同席して今後の業務について精神科医師と相談しましょうとなりました。今の精神科医師は最初のうつ病と診断した医師から医師の諸事情のため変更となり、さっばりと言うタイプの医師で私自身相性悪いなと思ってました。そして同席の診断にて「彼女は別にうつじゃないし適応性だから薬も意味ないし効かないし、仕事に関してはそっちに任せるんで。適応障害は精神病ではないからどうしようもないです。」と言われました。これには副部長もびっくりしており、私は軽く泣きそうなのを堪えてました。
仕事が忙しいのは当たり前なんだからそこを選んだのは私の決めたことだからどうしようもない。今出してる薬も気休め程度しかならない。とのことも言っておりました。
もうどうすればいいのかわからなくなりました。今の仕事を辞めればいいといわれたこともあります。でも今の病棟の人間関係はとても良い方(他の同期からはあり得ないくらい良いと言われてます)だと思ってます。嫌な人もいますが、それでも仕事してても良い先輩・後輩が多くて、私の病状を気遣ってくれてます。でも身体的に精神的に辛くなってるのも現状で、自分自身仕事を続けたいのか辞めればいいのかもわからなくなってます。

長文読んで頂きありがとうございました。漠然とした話ですみません。

スポンサード リンク

No.1
<2018年10月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

つまり、医師の発言内容は、職場を変えたほうがいいということですよね?
でもあなたは今の職場がそれなりに人間関係も良いと思っている…
師長と合わないのですか?文脈がわかりにくいので、意味を取り違えてたら悪いのですが、あなたのために役職者は異動はしないと思うのですが。

現状維持でいいのではないでしょうか。どうしても合わなくなったら、いつでも辞められる仕事ですから。


No.2
<2018年10月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

カニが好きでもカニアレルギーが出てしまったからカニが食べれなくなる。
アレルギーは湿疹程度なら軟膏処置で済むこともアナフィラキシー反応が出たら生死に関わる、死ぬくらいならカニを食べずに他の食品で喜びを見出そうとするのが筋道ではないでしょうか。
だとしたら、今の職場のアレルギー源が師長だけなのだとしたらつかの間の異動をしていたらいいのではないでしょうか。

但し、やはり看護師の仕事は激務です。急性期の病棟や外来の仕事はハードです。再再発もあり得ます。となるとしばし系列の施設が妥当な気がしますがいかがでしょうか。主様には師長より上の管理職が認識して頂けている幸運な立場にいます。頃合いを見計らって元のさやに戻ればいいのかと。


No.3
<2018年10月21日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:適応障害

別スレッドで「抗不安薬の内服を検討しています」という相談を投稿した者です。

りーさんの主治医の発言を拝見し、私も大変驚きました。本当に心療内科の医師なのかと疑う程のレベルです。
私も過去は今と違う医師に診てもらっていました。しかし私の場合は元の医師との相性が悪く、同席した家族からも違う医師に変わった方が良いという提案を受けて、自らの意思で変更しました。
当時は悩んだものの、結果的に主治医を変えて良かった。正しい選択だったと今は思っています。

私自身も心を病んでいる状態なので、正常なアドバイスを投稿できている自信がありませんが、りーさんにも主治医の変更をお勧めします。
お互いに健康的な日常生活を送れる日が来ることを願っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME