看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

院長が何日か不在の場合、病院は休むべきではないでしょうか。

<2018年10月20日 受信>
件名:院長が何日か不在の場合、病院は休むべきではないでしょうか。
投稿者:ミント

院長が何日か不在の場合、病院は休むべきではないでしょうか。看護師として、いつもの定期薬の患者のみ対応しましたが。すごく疲れました。看護師は私一人なので

フルタイムのパートです。具合が悪いときに有給が使えません。インフルエンザになっても、休みをもらえません。

スポンサード リンク

No.1
<2018年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:杏里

インフルエンザになっても休みをもらえないって?
出勤停止なのでは?


No.2
<2018年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医師が半日不在の時は定期薬のみはありました。
でも数日不在は休みになりました。
常勤でした(パートさんが1人居ましたがほぼ1人状態でした)がお休みはどうしてもと言う時のみ有給が使えて子供や家族の用事で休んではいけない、となってました。
具合が悪くてもそのまま出勤して熱で倒れそうになりましたが、そのまま点滴されて帰宅はできませんでした。
なんて辛い環境なんでしょう。
主さん大丈夫ですか、きっとギリギリだと思います。
私はもう辞めてますが振り返ると酷い所に居たんだなーと思います。


No.3
<2018年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院というのはどの程度の規模の話をされているのでしょうか?
医師は院長一人のみ、看護師はあなた一人のみというのは「病院」ではなく「診療所」レベルの話ではないでしょうか。

私の勤務先病院は院長が海外事業で数週間不在だろうと医師も他職員も多数いますし、外来予約も盛況です。もちろん入院病棟は24時間稼働です。院長不在というだけで機能停止するべきだなどという議論はお話にもなりません。

雇用主とパート1人だけでやっている零細企業が雇用主不在では回らないというのはまったくその通りですが、残念ながらその規模の零細職場に完璧な法令順守を求めるのは絵に描いた餅のごとく困難なものです。
他のメリットもなく、割り切って働けないのなら、もっと条件の良い職場を探されたほうがいいでしょう。


No.4
<2018年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

院長が不在時は普通は休診にするべきでは?
定期の処方箋はどうやって出しているのですか?たとえ定期処方でも医師以外が処方し薬を出しているとしたら、違法行為ですよね?
薬は院内で看護師が調剤してるのですか?だとしたらそれも違法行為になりますよ。
体調が悪い時も休めないなんて、ブラックですね。インフルエンザでも休めないなんて信じられません。職員や患者さんにも移してしまう可能性もありますよね。
その院長は患者さんや職員を大切にしていない印象ですね。
もっと良い職場はありますよ。退職した方が良いのではと思います。


No.5
<2018年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

薬は医師が処方きらないといけませんから、違法になりませんか?
代わりの医者はいないのでしょうか。また看護師の代わりがいないのもおかしいですよね。
院長に相談して、きちんとしてもらったほうが良いですよ。


No.6
<2018年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんの勤務先は病院なのですか?
院長不在であっても他に医師はいますか?
詳細は文面からは図れませんが、医師不在という状況なら問題有りですね。
昔の話として、近隣の某クリニックの医師が体調不良で不在でも(医師不在の状況)ナースだけで開院を続けていた(短期間とか言ってましたが)という話を身近で聞いた事ありますが、俄かには信じられませんでした。
つまり、常連さんのみ対応しているという状況でしょうか。


No.7
<2018年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ブラックですね。
いいように使われてますね。
きちんと話をして、変わらないなら転職しかないと思える扱いです。
ご自分を大切になさってください。


No.8
<2018年10月21日 受信>
件名:?
投稿者:匿名

インフルエンザになっても休みがもらえないというのは、
休むなと言われて、頑張って出勤したと言うことですよね。
休みがもらえないと言う話をたまに聞きますが、
家で休んでいるところを誰かが迎えに来て引きずってでも出勤させてるとは思えず。
体調不良で電話をしたら、休むんだったら一生来なくていいですとか脅されるんでしょうか。
インフルエンザで出勤停止は各会社の決まり事であって学校保健法のように国が定めているのではありません。各病院の良識に任されているようです。

医者が一人もいないのに処方を出すのはアウトです。
監査で引っ掛からないように出勤してるように偽装をしているんでしょうか。


No.9
<2018年10月22日 受信>
件名:休めません。
投稿者:匿名

うちのクリニックは院長不在でも絶対にクリニック休診になりません。事前に院長が、自分が不在の時に受診に来る患者の(定期的に受診に来る患者)薬の処方や採血内容をカルテに記入してます。
いくら、事前に院長からの指示とは言え、凄く疲れます。薬チェックは必ずダブルチェックしてますが...

新患さんはお断りしてます。
患者さんの為と言うのではなく、固定給で雇ってる受付さんや看護師を休ますのは損すると言う院長の意地悪い考えの様で...

多分、うちの様なクリニックはそんなにないかと...
我慢して1年働きましたが、もうここの方針には限界を感じたので、年内に退職します。


No.10
<2018年10月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前診療所に勤務していた頃、院長不在は年に数回ありましたが、休診にはなりませんでした。
医師は院長ひとり、看護は准看護師のみ数人(看護師を雇わないのは、人件費問題と、過去に看護師を入れたらそれがものすごい問題看護師で、二度と入れない事にしたとか)と受付の事務員 という体制でした。
院長は当時70歳くらいでしたが、学会などで不在にする時には、どこかの病院で勤務医をやってる息子を隣の県から代診に呼んでいました。その出張も基本的に日帰りで、泊まりがけではありませんでした。
息子に代診頼むのも日帰りなのも、すべて院長がケチな金もうけ主義だったのが原因です。台風でも大雪でも休診にはせず、月曜から土曜まで祝日以外は毎日終日あけていました。


No.11
<2018年10月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちのクリニック、医師不在のまま半年近く開院していました。
常連の患者さんのみナースの判断で注射・処方しても良いと言われ、症状に合わせて以前処方した事がある薬をカルテから探し処方していました(探して見つからなければ院長に電話をかけて相談です)

病気を理由に長期に休むなら、代わりの医師を手配するなり閉院するなりしてくれればいいのに…いつか通報されるんじゃないかと毎日ヒヤヒヤしながら対応していました。
幸い病気や用事で欠勤・早退したい時などはすんなり許可が下りるのでそこは助かりますが、仕事内容はかなりブラック寄りです。

それにしても、インフルでも休まさないって。患者さんにうつったらどうするんですかね?うちではミントさんの様にインフルでも休ませてくれなくて困っているという患者さんには「本日より〜日間の加療を要す」という診断書と検査キットを渡しています。
今のところそれで休めなかった人はいないので、もし今度病欠される事があれば主治医に相談してみては?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME