看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師4年目いつまでも抜けが多い自分に嫌気がさし辞めたい

<2018年10月14日 受信>
件名:看護師4年目いつまでも抜けが多い自分に嫌気がさし辞めたい
投稿者:tama

はじめまして。新卒で地方の大学病院に勤務し4年目になりました。緊急入院の患者を受けるベッドがあり、いろいろな科の患者さんが入ってきます。
いつになっても抜けが多く看護師に向いていない、辞めたいとまで思うようになりました。

もともとおっちょこちょいで、ドジだし焦ると目の前のことでいっぱいいっぱいになります。看護学校に通って勉強と実習を頑張りながらも、もしかして私向いていないかも?と思いながら看護師になりました‥
人と接することはとても好きですが、責任感が必要とされ、かつ多忙な業務ついていけるか不安はありました。

いざ働いてみたものの、新人の頃から要領が悪く抜けが目立ち、インシデントレポートはたくさん書いてきました。
そんな中昨年リーダー業務を取得し、今年はプリセプターの役割をいただきました。本当に私がやって大丈夫ですか?と言いたくなるくらい自信もないし不安だらけです。しかし役割が増えると同時に求められる能力も増え、そこに至らないことで怒られることがとても多くなりました。後輩の前で怒られると情けないです。
単純な見落としも多いです。指摘に対してうまく切り返すことができず、謝ることしかできない際先輩に「その顔見てるだけで腹が立つ」と感情的に言われたこともあります。意見することが苦手で、すぐにすみませんと口に出てしまいます。あまり言い返さないので私は「言いやすい」そうです。

これまでは自分の業務を正確にこなすことに集中できたし、困った時は人に相談できました。今は先輩や後輩相手に視野を広く持ち、よく考え、正確な判断をし、時には指示を出し、即座に気を利かせなくてはいけません。自分の苦手分野です。実際にできなくて怒られてばかりです。
後輩を見ているのに、自分はこんなことも知らなかったのか教えられないのか‥そんなことが今更いろいろと出てきて情けないです。
年数を重ねるごとに慣れると信じていましたが、今でも抜けが多く馬鹿なことをしてしまいます。幸い大きなインシデントには至っていませんが怖いです‥。自分のことだけで精一杯です。
周りは優秀な人が多く、みんな頭がきれて自分のどんくささが目立ちます。
多重業務を避けては通れない看護の世界で、自分のような者は向いていない。そう思わずにはいられません。本当に苦しいです。
話を聞いてくれる先輩や同僚はいて、先輩は
「言われるうちが華で辛い今が伸びる時」だと言っていました。今どう行動に移すかで次の段階に進めるか決まるから頑張れ、と言われました。けどなかなか気持ちは前向きにならず意欲も湧かず、どうしたらいいのか宙ぶらりんになっています。
怒られることが怖く、気をつけているつもりでも空回りする、新人の頃に戻った気分になります。
褒められるところは、患者さんに優しいところと素直な性格というところくらいでしょうか。こんな取り柄じゃ後輩にはなんの示しもつかないし頼れない先輩になっていると思います。これまでに私のような先輩を見たことがありません。
辞めてしまいたいですが、クリニック勤務か看護師以外の仕事に就きたいとまで思いますが、このまま辞めるのは逃げでしょうか。
気持ちを吐き出し乱文、長文になってしまいすみません。
同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?今何をどうすべきなのか分かりません‥

スポンサード リンク

No.1
<2018年10月15日 受信>
件名:単に職場が合わないのでは?
投稿者:小夏

緩和ケア病棟とか、介護医療院とかどうですか?
あと、古い民間病院だと、一番若いのが30代後半という病棟もあります。

20代前半から半ばで人を過不足無く教えるレベルになれる人ってそんなにいないんじゃないかなと最近思います。構いすぎるか、放置になるか…なかなか難しいかと。あまり気負わずに無理し過ぎないようにお身体ご自愛ください。

ちなみに私もどんくさいです。


No.2
<2018年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

異動の経験ありますか?無ければ気分転換に、他の科に異動してみては?気分が変わると思います。転職はその後ですよ。


No.3
<2018年10月15日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:匿名

誰にでもそういう時期がありますし、周りと自分を比べて自己嫌悪に陥る事ありますよ。でも完璧な人なんていないですし、長所も短所も表裏一体。看護師だけじゃないけど、色々な人がいて、皆違って皆良い。いつも弱々しい感じなのも、自信ありありで人の話聴けないのも良くない。バランスなのでしょうか。そこが難しいですよね。
私は不器用で要領悪いタイプなので、そうじゃない人を見ると凄く羨ましいって思います。出来の良い人と自分を比べたりして、良く自分を卑下してました。自己評価を自ら低くしていたのです。でもある時から、そんな事しても何の意味もない、ありのままの自分を受け入れる事も大事なのかなと思いました。
ただ、自分を客観視する事は大切です。自分の良い所は温存しつつ、弱点や苦手な部分を少しでも良くするための小さな努力は必要かと思います。
トピ主様ならきっと優しいプリセプターになると思います。あまり無理せずに、トピ主様らしく仕事を続けて下さい。
辛くなったら、溜め込まず相談出来る人に吐き出して。
応援しています。


No.4
<2018年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師ならクリニック勤務ですか。クリニックは病棟より難しいですよ、人間関係が狭いし、医者が経営者なので、イラつかせたらクビになる恐れもあります。
他の仕事もいいと思いますよ。とりあえずバイトでもして気分を変えてみるとかどうでしょうか。


No.5
<2018年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変な状況でいっばいの様子お察しします。だからこそ言いますが、あまり大変出来ないとネガティブに捉えない意識して下さい。
今は周りも自分自身も見えていない状況かとお見受けします。
私にも出来ない時もありましたが、ここまで自分を卑下しても現実は変わりません。きつく言うなら現実逃避です。
少し自分自身を別の位置から俯瞰してみることを常日頃からしたほうがいいです。
言い訳を考えるのではなく、出来ない自分の原因を考え課題を掘り下げてみて下さい。
文面から焦ったり自分が周りの目を気にしているまたストレスから仕事のパフォーマンスが上手いこと出来ていないなど伺えます。必ず原因があっての結果また過程です。そこには性格なども影響するかと思います。
最後にクリニック、他の仕事などと話しが飛躍しており先ず目の前の課題に向きあって下さい。逃げるくせがあると弱い自分をきちんと受けいれ、次は何をしないといけないか考えてみえ下さい。
頭で考えて逃げるのではなく、シンプルに向きあってみて下さい。きっと課題がはっきりと見えてきます。
看護師さんは続けてできるかただと思います。ただ今の職場が自分のレベルより高過ぎかとも思うのですが間違いならすいません
人には誰もが自身にあった環境、能力にみあった職場もあるのかと
仕事何をしようと、課題を振り返ることで修正して成長していくと思います。
例えば、どんなニアミス起こしているか原因究明して、焦るのなら肩の力抜いて集中するとか繰り返すミスは付箋に個条書きしてそれを見て仕事始める、ストレス溜り疲労感あるならゆっくり休んでリラックスするなどあらゆる面で一つ一つ改善策ゲ―ム攻略と思ってやってみて下さい。誰もが努力している人ならやっていることです。弱音は後から吐いて下さい。結果だしてからでもいいと思いませんかやるだけやって言わないとまだ改善まで色々やっていないのではと
勝ちも負けも自身で決め結果だしていることです。お互い自分に負けないよう成長できるといいですよね
人って脳があるばっかりに、色々意味付けしたい生き物らしいですよ


No.6
<2018年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

抜けが多いとの事…自分の事で精一杯…前向きな気持ちになれず意欲も湧かない…でもクリニックなら大丈夫かなと思っている?
まさかクリニックは楽だと思っていませんよね?
確かに 直接命に関わる仕事内容は中々ないですが、それでも直ちに搬送すべき状態の患者さんも来院されますし、まずクリニックも同時にいくつかの業務をこなさないといけないですよ。
例えば胃カメラの準備をしながら採血、点滴、心電図、レントゲンの介助等みたいな感じです。それプラス患者さんは常連さんが多いので顔と名前を覚えたりもします。
出来ますか?病院とは違ったクリニック独自のやり方があります。
クリニックでも抜けが多いとかは通用しないですよ。
人数も少ないので‼︎
意欲も湧かないのであれば無理して嫌な仕事されない方が主さんの為にもなるかな?と思います。
逃げではないと思いますよ。


No.7
<2018年10月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

後輩にtamaさんのような方がいたのですが、何年か前に会ったら、もうバリバリ仕事をやられて自信に満ち溢れていました。
その人は男の人ですが、いつもオドオドして緊張してました。怒られることも多かったと思います。
手術室だったのですが、大丈夫かな~って思ってました。
何回同じことしても、怒られてるし、本人も辛かったと思います。
私も結婚してそこを辞めて、師長の退職祝いの席で会ったら、立派になってて、みんなを引っ張っていく立場になってました。

人間、辛くても続けたら、こうなるんだ~と思ったものです。
手術室も心臓外科やら、大変なOpもあり、いつもビビってたんですけど、もう堂々としてて。
tamaさんも今は辛いでしょうが、あと何年か頑張ったら、慣れもある程度、あると思うんですよね。
他の同期の人も、内心は不安なのではないでしょうか。

一つは、おこられることばかり考えないで、目の前にある仕事ひとつひとつ、こなしていくしかないと思います。
たくさんあっても優先順位があると思うので、それは経験かなと。
私の場合、後輩には自分の失敗談を話していました。
そうすることで、後輩も少し緊張がとれるし、自分への戒めにもなります。
3年目4年目、って今更聞けないことって、あると思います。自信ないこともあるんじゃないでしょうか。
不安なら心配なこと、先輩に恥をしのんで聞くことです。
不安なまま後輩に教えてはいけないですから。
私の経験談です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME