看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

同居とお金

<2018年10月08日 受信>
件名:同居とお金
投稿者:ぽんちゃんその2

結婚して20年になります。家族構成は義父母、夫、高2息子、大学1年娘(県外)、私です。毎月、必死に働いて家にお金を入れてますが、最近、夫にもう少し出せないかと言われました。私が、自分で使えるお金は26000円でこの中から夜勤の食事や息子の弁当のおかず、自分の医療費、息子の医療費、たまにする夕飯の買い物のお金を捻出しています。もはや、通帳もマイナスになっています。義父がお金がないから、今までの半分しか出せないと言ってきたとのことでした。今までも、足りないと言われては、頑張って家に入れるお金を増やしましたが、今回ばかりは無理で。それでいて、ストッカーとか、まだ使えるのに買おうとしています。親戚付き合いも多く、冠婚葬祭も多く、1回行くと50000から100000という額が出ていってしまいます。皆さんはどのようにやりくりをしていますか?最悪、出稼ぎも考えています。長文になりすみません。

スポンサード リンク

No.1
<2018年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

義父母は働いてるのですか?年金は?
ご主人の収入は?

家族分の総収入を把握してますか?
家計は誰が主で握っているのでしょう?
家は持ち家?ローンは?

共働きでも、主さんが家に入れてる金額が多いなと感じます。残額から想像して。

どのくらいの収入があって、何にいくら使ってるかの支出をはっきりさせてないと、足りないからもっとくれ、と言われても納得できませんね。

主さんが家計を仕切る事は難しい?
出す以上、支出の内訳くらいは把握してないと。
無駄遣いもありそうだし、あればあるだけ使ってしまってるのかもしれないですしね。
ご主人の言いなりに出すお金が増えるのは危険だと思います。


No.2
<2018年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前、地方から出稼ぎしてくる方が多くいる職場で働いてました。
関西地方です。
子どもが大学生で仕送りが必要とか、家庭の事情とか。
ご夫婦で出稼ぎに来ていた方もいました。
別居で気分転換にもなるでしょうし、おススメですよ。
確かハロワで求人が出ていると、当時は皆さんが言っていました。
息子さん高2で進学希望ですか?
そろそろがっつり貯めておいた方が、ご自身のためにも良いかもしれません。


No.3
<2018年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

義理のご両親は年金貰ってないのですか?家族で一戸建てにお住まいですか?
ご主人、主さんが共働きですか?
その辺が分からないので何とも言えませんが・・・・・・
それで足りなくて息子夫婦にお金頼ってくるの?
今の生活状況では主様家族の老後の蓄えができませんよね。


No.4
<2018年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お子様のその時期がお金の目減りの一番激しい時なので、今までの大事な貯金の取り崩しは我が家でもかなりありました。大学って全員入学時代となり高学歴望まずお金出せばソコソコ入れてしまうから親としては厄介ですが可能性や将来を信じて進学させてしまいました。
それにしても主様の2万6千円の額。
理解不能です。
義父母の遺産になりうる額が大きい場合、納税額も大きくなりご夫婦の貯金はその時のためにも必要かと。そうしないと他に土地をお持ちならいいのですが住まいをも物納しないといけない状況になるのではないでしょうか。
いやいや、その前に介護の状況になった時に乗り切れるかどうか。
家族会議をしましょう。介護や遺産という言葉を口にしてしまうと拒否反応が強くあると思うのでそれは伏せつつ。
我が家の6人家族の紹介です。
食費8万円、光熱費3万円、通信費3万円、生活必需品は100均で購入できるものは100均です。シャンプー石鹸洗剤はもちろん鍋以外の台所用品すべてそうしてきました。買い物は車だとガソリン代がかかるので普通の自転車。他になんだのかんだの総額月々25万円の生活費と保険料です。各々貯金しているはずだし、逆に支出があれば各々でねん出しています。
田舎から出て人生の主体を自分達家族だけにして他の親戚との付き合いは断ち切りざるをえなくなりました。


No.5
<2018年10月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたのおうちは、お金の使い方が田舎の価値観そのものですよね。田舎がどこにお金をかけるかというと、まずは冠婚葬祭、親戚付き合い、子供のお金(学費プラス県内進学なら車購入、県外なら仕送り)、そして家、車だそうです。
家具家電やら服飾などは大してお金をかけず、普段の見かけは質素。
県外まで出るのが遠いためか、旅行などは年1回も行かない。

同居のメリットって、家賃がかからない、子供が帰ってきても誰か居てる。それぐらいしかないと私は思います。ほとんどの人がストレスで病んでるか、妬みが多い気がします。楽しく同居している人はかなりひと握りですね。(わたしは見たことないです)
でも、長男は「家と親を守らなきゃいけない」という感じですよね。
あなたの自由に遣えるお金から、どうやってお金を出せというのでしょう。無理ですよね。物理的に。化粧もせず服も着ず…っていう生活であっても無理ですよね。無い袖は振れないです。
私なら、親戚付き合いにお金を出すことを止められないというなら、もう同居は解消して都会で働きますね。嫁だからってどれだけ義父母に奉仕しなければならないんでしょうか。
そして3万円ほど仕送りします。大阪なら夜勤したら看護師経験20年なら、少なくても年収500~600万円ぐらいはありますよ。(病院にもよりますが…)


No.6
<2018年10月11日 受信>
件名:皆様ありがとうございます
投稿者:ぽんちゃんその2

皆様の言うとおりだと思いました。今の事ばかり考えてましたが、そうですよね、介護や、自分の老後もありましたね。家は持ち家で土地は田舎なので無駄に広いです。別居出来たらいいのですが主人は、上手く洗脳されていて結婚当初から家からは出ないと言っています。嫁姑も仲が悪いわけでもなく、普段、私が仕事の間に家の事をやってもらっているので、なんか負い目も感じている状態です。義父は元公務員で、年金も他の人よりもらっていると思うんですが、金が無いって。納得いきません。主人も公務員で給料を、聞くと、私と同じくらいしかもらってないといいます。しかし、源泉徴収票を見ると私と額が違う。おかしいですよね。給料明細を見せてと言っても返事だけで見たことがありません。毎週、飲みに行っているのにお金はどうなってるのか不思議でなりません。田舎なので、移動は車で毎月のガソリン代も20000円くらいかかっているのに。すみません。愚痴になってしまいました。アドバイスありがとうございました。機会をみて、収支を聞いてみます。


No.7
<2018年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

田舎にお住まいなのですね。田舎の看護師は給料は低いでしょう。逆に、公務員は高いです。
ここは都会と逆。都会は看護師はそれなりに貰ってて、公務員は(年齢にもよりますが)尻上がり的になってて、ちょうど35~40歳ぐらいで同等になるぐらいかと。
ということで、あなたのご主人はかなり貰っていると思います。少なくともあなたより収入はあります。
今更ですが、家計を一本化できませんか?夫婦二人の収入を合計し、まずは貯蓄額を設定。残りでやりくりするのです。
きっとご主人は渋るでしょうね。長男だからとちやほやされて育ち、結婚後もお金は自由、飲みに行くのも自由…それもこれも、家があるから、親がいるから。親の背中見て、「自分もこんな感じで暮らせる、なんとかなる、いざとなれば親の金がある」と思って将来ダメになるパターンもありますよ。
昔と違って、田舎の土地は財産ではなく負債になっていますから…。
田舎の価値観に洗脳されて泣いている嫁、離婚した嫁、何人か見ました。私は都会から主人の転勤で田舎に来ていますが、同じ日本と思えない。びっくりしました。今から仕切り直さないと親を看取ったあとの老後が心配です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME