看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

40代男性看護師、民間→公務員看護師を目指したいのですが…。

<2018年10月07日 受信>
件名:40代男性看護師、民間→公務員看護師を目指したいのですが…。
投稿者:九州Danji

初めまして。
私は社会人経験を経て、30代後半で看護師になり民間の病院へ入職した、現在40代後半の男性です。一般病棟での勤務を経て、現在は回復期リハビリ病棟へ移動になってから数年が経ちました。今の病棟では、毎日毎日、排泄・入浴・食事介助が主な業務で、医療行為はほとんどありません。
最近になって、どんどん看護技術を忘れてしまうことに対し、強い危機感を抱いています。今の勤め先は中規模の病院ですから、思い切って地元の市民病院の面接を受けようか迷っています。もう一度しっかり勉強して看護師としての技術を習得したいのですが、何しろ年齢が年齢だけに、転職してちゃんと仕事がやっていけるのか不安があります。市民病院での業務は激務と聞きますし、これからどんどん自分の体力は衰えていく一方ですから、将来のことを考えると、今の職場で妥協しながら働いたほうが良いのかと思ったりもします。ちなみに私は既婚で、中学生の子供がいます。妻は病気持ちで、きちんと働けていません。こういった家庭環境にありながら転職することにも、不安はあります。
ワガママな私は、組織での出世よりも、看護師としてのスキルを磨きたいという思いがあります。しかし、私の年齢(しかも男性)では無謀な挑戦でしょうか? 皆様のご意見をお聞かせいただき、今後の参考にさせていただけたらと思っています。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年10月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

色々考えても仕方ないですよ。まずは面接が受けれるか問い合わせしてみてはどうでしょうか?
私も同じ年代で今転職に向けて動いていますが、経験は問題なくても年齢的に難しい状態です。
もし、非常勤からならと言われても常勤になることもできると思います頑張ってください。
家族も大切ですが、自分の人生です悔いのないように頑張ってください。まだまだ看護師人生は続きますよ。経験は常に積むことは出来ます。


No.2
<2018年10月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の職場で急性期など他の病棟への移動を希望されては?
中学生くらいのお子さんがいるなら、転職のリスクは避けておいた方がいいと思います。この業種、人間関係が合わないと言うリスクが付きまといますから。


No.3
<2018年10月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

仕事内容云々はもちろんですが、1番のハードルは年齢ですね。私は新卒の時から公立病院です。新卒が一番採用されると思います。
既卒者でも20代が一番採用されます。
主さんのように、既卒で40代で経験年数も10年もなく、急性期病院の経験がないとなると、厳しいと思います。
が、やってみないことにはわかりませんから、チャレンジするのは悪くないと思います。まずは受けるところからですね。


No.4
<2018年10月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

40代後半で受験資格があるのですか?
もしあるならチャンスと思って受けたらいいです。
合格してから今のところに退職の話を持っていってもいいし。
経験が10年くらいですがそこの病院が経験を考慮して給料をくれないと、
今よりも給料が下がるかもしれません。

就職してからはあなたよりも年下の女性看護師が多いと思います。その人たちから教えてもらうことになりますよ、そこも覚悟してください。

私は今50歳ですが新しいことに対応することが日々困難になっていることを痛感していますし、周囲に老害とか迷惑なおばちゃんとか思われてないか心配しながら働いています。


No.5
<2018年10月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

年齢を考えても、既卒の看護師は、学びたいが強い方より、即戦力になる人を採用される可能性が高いと思います。
即戦力になる方で、更に自分のキャリアアップを目指してる向上心のある看護師が採用されると思います。
あと、勤務してきた病院も面接官は見てるようです。
看護師としての教育をきちんとしている病院か..。


No.6
<2018年10月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
主様の体力、気力の問題かと思います。
市民病院を受けようとされているという事は、年齢制限は大丈夫なのですね。一般病棟におられたという事は、看護技術も多少は覚えておられるのではないでしょうか。
主様が仰る看護技術とはどういうものなのでしょう?例えば穿刺業務や吸引、モニター、レスピ管理等、病棟によって様々特性あると思います。
公務員看護師になれる事は、長く働くのであれば良い側面も確かに沢山あると思います。ある程度の年齢で中途採用となれば、即戦力としてみなされるのが社会かと…
中途採用が忘れていた看護技術を習得する為に転職するのなら、そういう職場環境、教育環境でないと孤独感を感じる気がします。
看護師の場合、公務員=安定だけでなく、それと同等の心身的ストレスを覚悟する必要があると思います。自分は出世するタイプじゃないと思っていても、年齢や経験で不本意ながらも上司から役割を与えられる事もあります。
私は公立病院に勤めていたのですが、限界を感じたので退職しました。お金や安定も大事だけど、お金で買えない幸せもあると思います。
周りの公務員看護師は生活の為に仕事をしていると割り切ってる人が多いです。生き方や考え方も人それぞれだと思うので、主様が後悔しないよう、最良の選択をされる事を願っています。
ご家族の為にも、健康にだけは注意なさって下さいね。
長文失礼致しました。


No.7
<2018年10月08日 受信>
件名:トピ主です。
投稿者:九州Danji

No.1 さま
回答ありがとうございます。
募集要項を見ると、面接は受けられるようですが…。やはり年齢がネックですよね。
No.1さまも、転職に向けて動いてらっしゃるんですね。同年代とのことで励みになります。
悔いのないよう、私もしっかり考えて決めたいと思います。


No.2 さま
回答ありがとうございます。
一応、以前に所属していた病棟が、一般病棟で当院では急性期の扱いなんですが…。大きな病院に比べると、全く大したことないんですよね。
確かに、今の自分が置かれている立場での転職は、リスクが大きいとは思っています。
あせらず、しっかり考えたいと思います。


No.3 さま
回答ありがとうございます。
そうですか…。やはり一番のハードルは年齢ですよね。
実際に公立病院で勤めていらっしゃる方のご意見ですから、現実的なのだと思います。
私も、自分なりに情報を集めて考えたいと思います。


No.4 さま
回答ありがとうございます。
私は30代後半で看護師になったので、年下の女性から指導を受けることに対して、慣れてはいるつもりです。
でも、今より給料が下がってしまうとなると、正直キツいですね。
その辺りも含めて考えたいと思います。


No.5 さま
回答ありがとうございます。
なるほど、確かに。私の“看護技術を身に付けたい”という動機が、そもそも間違ってましたね。
即戦力にならない40代後半の男性なんて、超多忙な市民病院が雇うはずがないなぁと思いました。
後悔しないよう、じっくり考えます。


No.6 さま
回答ありがとうございます。
体力・気力は、今のところあるんですが、先のことを考えるとネガティブになってしまいます。
一応、一般病棟におりましたが、大した技術は身についておらず、むしろ忘れていく一方です。
もし市民病院へ入職できたとしても、きっと即戦力にもなれず、孤独を感じることになりそうですね。
市民病院に対して、確かに“公務員=安定”ということにも、魅力を感じていました。
“お金で買えない幸せ”、人生いろいろ、病院もいろいろ、じっくり考えてみます。


No.1 さま、No.2 さま、No.3 さま、No.4 さま、No.5 さま、No.6 さま
迅速な回答、ありがとうございました。
たいへん参考になりました。


No.8
<2018年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

公立病院で10年パートしてます。
40代半ばになり、子育ても落ち着いたので中途採用のことを聞いたら、ここ最近新卒しかとらないことにしたと言われました。
公立病院は年齢制限が厳しくなって来てますよ。

そして何より、閉鎖的。

10年働いたのになぁーと残念でしたが、私大に転職しました。


No.9
<2018年10月12日 受信>
件名:トピ主です。
投稿者:九州Danji

No.8 さま
回答ありがとうございます。
10年も働かれたのに、厳しいですね!
私みたいな40代男性だと、なおさら厳しいでしょうね…。
公立病院って閉鎖的なんですか?
多忙な公立病院という場では、人間関係はサバサバしていて、さらに、たくさんの人(職員・業者・患者・家族・面会者など)が出入りするので、開放的な場なんだと、勝手なイメージを持ってました。
今、私が勤務している民間の病院は、人間関係は概ね良好なので、正直なところ、そういう意味では転職に迷いがあります。


No.10
<2018年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

採用試験受けるだけ受けてみてはどうでしょうか?行きたい気持ちがあるなら、何もしない後悔より、何かしら努力した方が後悔もないと思います。
私も社会人経験して30で看護師免許とりました。ダメ元で、地元の公立病院受けました。そこも急性期です、でもどうしてもそこで働きたかったので、アピールは頑張りました。ICUに配属され5年になります。
もちろん周りは大卒ばかりの新卒で歳も離れてるし、不安だったけど、今は仲良くしてます。
もちろん若くて新卒が優先なのは当たり前です。でもそれだけじゃないと思いますよ。毎日忙しいけど、あの時挑戦してみて良かったと本当に思います!私のような例もあるので、ぜひ頑張ってみて欲しいと思います!


No.11
<2018年10月13日 受信>
件名:トピ主です。
投稿者:九州Danji

No.10 さま
回答ありがとうございます。
社会人経験者で、急性期しかもICUって、スゴいですね! 憧れます。
私の場合は、既卒・40代後半・男性・妻子あり、冷静に考えると、無謀な挑戦だなぁとは思います。
でも確かに、何もせずだと「やっぱ、あの時、受けときゃ良かったなぁ」と、(受からないと分かっていても)後悔はするかも知れませんね…。受けてみてダメなら、あきらめもつきますしね…。
前向きなご意見、ありがとうございます。
ちょっと受けるのをあきらめかけてましたが、もう一度じっくり考えてみます!!


No.12
<2018年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主様、No.10様は、30歳で試験受けてます。合格する可能性は高いです。30代、ICU全然普通に頑張れます。
主様、認定ナースや、専門ナースなど病院に貢献できるアピールポイントはありますか?
ご家庭がありますので、お子さんの教育費用、採用された場合、新しい職場でのストレス..。

現在の病院で管理者を目指す事は、不可能でしょうか。
もし、採用試験を受けるなら現在の職場には伝えずトライしたほうがいいかも..。
面接では、現在の職場に伝えてあるか聞かれるので、そこは伝えてありますと、お答えになられたほうが良いと思います。
受験する公立病院がどんな既卒者を、求めているか..。
見学や、説明会は行かれましたか?
そういう事に参加して、病院を知り、自分を必要としてもらえるか、最初は学ぶ事に重点をおかせてもらえるか、情報を得る事は必要かと思います。
公立病院であっても、見学を申し込み、看護部と話しをさせてもらったほうが絶対いいですし、面接の際、印象もいいです。

主様の強みは、家庭がありますので、年齢的にも覚悟の転職と考えてもらえるかもしれないのと、だから定年まで頑張ってくれるだろうと、考えてもらえるかもしれないことかと..。

看護師としての自分の強みは、しっかりアピールし、さらに学びたい事を具体的に伝える事を忘れないで下さい..。
ご家族とよく相談して、決断なさって下さい。


No.13
<2018年10月15日 受信>
件名:トピ主です。
投稿者:九州Danji

No.12 さま

回答ありがとうございます。

そうですよね、No.10さまと私とでは、あまりにも条件が違い過ぎますよね。病院に貢献できるアピールポイント、考えてみると、これと言って他者に勝るものは無いかも知れません。子どもも私立中学なので教育費もハンパないですし、(もし市民病院に受かったら)新たな場でのストレスもハンパないものになるでしょうね。

現在の病院での管理者、一時期は自分も出世したいなぁと憧れたことは正直ありました。しかし、自分がそんな器では無いこと、上司へのゴマすりが上手い人が出世していること(出世の基準が意味不明)、出世を目指したい気持ちも今は無くなりました。

市民病院への見学・説明会などには行っていませんが、学生の頃に実習へ行きました。もう10年も前のことですから、アピールポイントとしてはあまり意味が無いでしょうかね…。

『主様の強みは、家庭がありますので、年齢的にも覚悟の転職と考えてもらえるかもしれない』 ← 自分が1番のハードルだと思っていることが、逆にアピールポイントになり得るとは…。考えもしなかったし、それくらいの覚悟と意気込みが必要であることを改めて感じました。

現実的なご意見、たいへん参考になりました。

公立病院は定年が平均55歳~60歳であると、いろいろ調べてるうちにそんな情報を得ました。私が勤めている民間病院では定年は60歳ですが、再雇用で70代になっても勤めている人がいます。私も、60歳を過ぎてもリタイアせず、いくつになっても出来る限り看護師を続けたいと思っています。そういう意味でも、今の職場は辞めないほうがいいのかなぁと思ったりもしています。未来のことをしっかり考えて、決断したいと思います。

親身なご意見、ありがとうございました。


No.14
<2018年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

公立病院は夜勤回数なども平等ですから、だいたい管理職にならないと55歳くらいで退職される方が多かったです。夜勤がきつくて。
その頃はもう子どもも大学卒業などで、学費の問題などもクリアできている方が多いから、自分の健康重視で転職してました。
医師が開業する時についていったり、精神科、訪問看護などに転職したりという感じでしたね。
私がいた市民病院は、再雇用で続けている人はほぼいなかったです。外来に少しいたかなあ…というくらい。導入された電子カルテや救急対応などで、ベテランナースの出番があまりなくなっているのが実情で。正直、急性期医療は体力勝負ですよ。
健康面、体力的にどんな感じでしょうか。やる気だけではなんともできないことが多いので、どんな医療体制の公的病院かわかりませんが、転職はお勧めしません。悩むなら、見学会に行ったら一番わかりますよ。自分の出る幕じゃないなと思うか、やれそうと思うか。百聞は一見にしかずです。


No.15
<2018年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:七色

自分も同じ40代後半、既婚、男性看護師です。

面接を受けてみていいと思いますよ。逆に40代後半でやる気があると思われると。自分は思います。

此方は精神科の認知症病棟勤務ですが年々体力の衰えを感じ新しい事にチャレンジする気持ちがなくなってます。
看護技術の低下に危機を感じるというより、老眼が進みサーフローの先端が見え難くなってる自分に危機を感じ、転職どころじゃなく老眼の自分でも働かせて頂き職場に感謝してる様な感じです。自分の場合は。

チャレンジする気持ちがある内にしておかないと一生後悔する様に思います。

同年代で同じ環境である九州Danjiさんを素晴らしいと思いました。


No.16
<2018年10月17日 受信>
件名:トピ主です。
投稿者:九州Danji

No.14 さま

回答ありがとうございます。

やはり、市民病院は55歳くらいで退職って感じなんですね。しかも、再雇用で続けてる人も少ない状況なんですね…。

たぶん私は、市民病院を甘く見ていたのだと思います。私は今40代後半で、体力は何とかまだありますが、これからどんどん衰えていくことを考えると、体力勝負の病院はやっぱり厳しいですよね。やる気があったとしても、どんどん衰えていく体力はどうしようもないですもんね…。

市民病院の具体的な状況と、ズバリ『転職はお勧めしません』と言っていただいたことで、もっとしっかり現実的に考えたいと思いました。

ありがとうございました。


No.15 七色 さま

回答ありがとうございます。

私と同じ40代後半・既婚・男性の方の回答、嬉しく思います。私も老眼は進んできています。確かにサーフロの先は見えにくくなってきていますね…。

『転職どころじゃなく老眼の自分でも働かせて頂き職場に感謝してる様な感じです』 ← この言葉にハッとさせられました。

私は今の職場(病棟)に不満があり、転職したいという気持ちが強くなっていったんです。でも、皆さんの回答を読ませていただき、自分には他人に勝るようなアピールポイントなんて特に無いし、無謀な挑戦なのかなぁと思ったり…。七色さまのように、今の職場で働かせてもらっていることに感謝しなければいけないのかなぁとも思ったり…。

私の場合、やる気というより、無知・無謀なだけだったなぁと、つくづく思いました。こんな私のことを素晴らしいとおっしゃってくださり、ありがとうございました。


No.17
<2018年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

出てない所で、看護研究が平等に回ってくる職場が多いですけど、時間外にそういうことできますか?
グループ研究が当たると、かなり負担になると思いますよ。


No.18
<2018年10月17日 受信>
件名:トピ主です。
投稿者:九州Danji

No.17 さま

回答ありがとうございます。

看護研究は、看護師になって3年目の頃にしました。業務時間内では到底できず、かなり負担だったのを覚えています。

中途採用であっても、つまりは、また1年生からやり直しということですね。40代後半であっても、またあの頃(看護師になって3年目の頃)と同じようなことを、再びやらなければならないということですね。

なるほど、そういった部分においても、市民病院への転職というのは、肉体的なことだけでなく、精神的にもかなりの負担になりそうですね…。

違う角度からのご回答、ありがとうごさいました。もっと広い視野で考えてみます。


No.19
<2018年10月19日 受信>
件名:優先順位
投稿者:かもめ

 公務員してました。

ボーナスは着々とあがります。ただ、忙しいです。
入所して、休みがちになったときに、それを受け入れて働いていけるのか?
疑問です。
転職した場合、卒後教育がしっかりしている場合、既卒者に対して厳しいです。

看護師経験これくらいあるなら、これくらいできるよね?
これくらいのこと知ってるよね?
この覚悟があれば、転職は良いと思います。

家庭を一番にするのであれば、働きやすい環境を。

ゆっくり考えてください


No.20
<2018年10月20日 受信>
件名:トピ主です。
投稿者:九州Danji

No.19 かもめ さま

回答ありがとうございます。

〝既卒者に対して厳しい〟← つまりは、病院側は既卒者に対しては、やっぱり即戦力を求めてるってことですよね。看護技術をもっと身に付けたいという動機では、やっぱりダメですよね…。

私のような立場での受験は、自分の想像以上に厳しい現実であるということ、自分の想像以上に覚悟が必要であるということを、ここ最近は切々と感じています。

実際に公務員をされてたからのアドバイス、参考になりました。ありがとうごさいました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME