看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

心が折れました(入職半年の1年生看護師です)

<2018年10月03日 受信>
件名:心が折れました(入職半年の1年生看護師です)
投稿者:かおりん

入職半年の1年生看護師です。先輩からの一言で心がバキバキに折れました。
うちの病院は2年前まで1人で5人の患者さんを受け持つシステムだったのですが、今年からパートナーシップ制度に変わりました。
若手の先輩と組んでいた時のことです。その日は患者さんの転棟という初めてのイベントがあり、情報も先輩が取っていました。私は転棟は先輩が申し送りに行ってくれるものとばかり思っていましたが、なんやかんやでちゃんと情報共有できないまま私が転棟の申し送りをすることに。さすがに1人では行かせられないと思ったのか、妊娠中でフリー業務をしている別の先輩(3年目)がフォローについてくれたのですが、その人のことが普段から苦手な私はガチガチに緊張。申し送りは大失敗でした。
帰ってきたらお説教タイムです。私にも悪い点は多々あったと思いますが、その時の先輩の一言がこちら。
「このクソ忙しい日勤の時間帯に黙ってしまう看護師師の言うことなんて誰が聞きたいと思う!?」
正論ではあります。ですが、この一言で病棟に行くのが怖くなりました。誰にも必要とされていないと思うようになりました。
皆さんは、この3年目の先輩の一言はどんな風に思われますか?厳しいお声も多いとは思いますが、ご意見よろしくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2018年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

口は悪いですが、要するに申し送り中にしどろもどろで黙ってしまったことが良くなかった、もっと積極的に情報収集しろってことですよね。私なら、その内容だけ受け取ります。
しかし、なぜ先輩だけが情報収集したのでしょうか。あなたの受け持ちでもあるのですよね?
情報共有しなければいけません。それは若手の先輩が注意されるべきことですね。
この件は、プリセプターや師長に報告しましたか?放置せず報告してくださいね。先輩側も気をつけなければいけないし、あなたも先輩まかせにせず、自分の受け持ち患者さんだということを肝に銘じてくださいね。

私は20年前に新人でした。医者の声が聞こえなくて聞き返したら、横にいた先輩に「あんた耳聞こえないの!?」と言われたり、サーフローの合格をもらったばかりのときに患者さんが急変して、ライン確保しなきゃと思って「私がやってもいいですか」と聞いたら、医者から「ごちゃごちゃ言わんとさっさとしろ!」とか怒鳴られたりねー、言われてました。もっと上の先輩が新人の頃は、先輩から「邪魔」って肘で押しのけられたりとかね。

今の時代はね、やさしく大事に、大丈夫?と確認しながら教えるのが当たり前になったけども、それだけだとどうしても、新人の緊張感や責任感が少ないなと思うこともあります。パートナーシップでは、先輩頼りにしてしまう傾向があるなと思います。

厳しい言葉をかけられた時は、相手が怒っていることよりも言葉の内容を理解することに集中します。そして次に同じような場面にあった時にどうすべきか対策を考えたらいいのですよ。
もしくは、プリセプターや同期など、誰か一番信用できる人に話を聞いてもらったらいいのです。
みんな、1度や2度どころではなく、理不尽な怒られ方をしています。でも、看護師だけでなく、どの仕事でもそうですよ。お客さんから怒鳴られるのもありますし。
怒るのってパワーがいります。疲れます。時間もかかります。本当にどうでもいい相手なら、そんなこと面倒でしません。
あなたに成長してもらいたく、また患者さんを安全に申し送って欲しかったから言ったんだと思います。ただ言い方は良くないですね。あまりに酷い言葉遣いが続くなら、師長さんに言ってみましょう。


No.2
<2018年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:アルパカ

はじめまして。コメント失礼致します。
私の病院でもパートナーシップ制度を導入しています。

まず、情報収集について疑問があったのですが、朝に先輩と情報のすり合わせは行わないのですか?もちろんかおりんさんは入職半年ですので、まだ先輩と業務を行いながら慣れて覚えていく段階だと
思いますが、今は情報を上手く拾えているかチェックして貰うのも大切なことです。どのような形で指導を受けているのかは分かりませんが、「申し送りは先輩がすると思っていた」としても初めてのイベントなら尚更積極的に必要な情報を自分でも確認していても良かったのではないかな〜と思いました。自分でも申し送りするぞ!というくらいの気持ちで。
けれど半年の新人に忙しいとはいえ初めてのイベントを任せる病棟も怖いですね。フォローの先輩もある程度情報は拾っていたとは思いますが、大変でしたね。お疲れ様でした。入職してまだ半年です、申し送りが上手くできなくてもまだまだこれからだと思います。


No.3
<2018年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

口の悪い人なんてたーくさんいますよ。あまりにも申し訳なさそうにされてると、ついって行ったのに何なん?とか思うこともあるし。
そこは苦手意識があっても、「ありがとうございます!!」とか「ほんと助かりました!」とか感謝されると「きついこと言っちゃったな…」と言ったほうも思うものです。

必要とされてないって思うことは短絡すぎでしょう。人間観察する仕事なんだし、この機会にその先輩の普段を観察してみましょうよwそれくらいで流してしまいましょ。


No.4
<2018年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

色々問題はありますね。
入職して半年という状況、慣れない職場環境で緊張して自分からはあんまり話し掛けられないのはある程度しょうがないです。
先輩看護師は何の為に情報をとっていたんでしょうか。
情報共有できていなかったのはどっちもどっちもですが、どういう風に申し送りをするのか、誰が行くのかあらかじめ聞いておいてもよかったかもしれません。そこは主さんから話し掛けるという積極性も必要かもしれませんね。
3年目の先輩も言い方が悪いですね。
そういう言い方をするから人が辞めていくのが分からないんでしょうか。
忙しい時間帯で気がたっていただけかもしれませんが、主さんだけを責めるのはどうかと思います。
先輩看護師にも問題はありますね。無口な人なんでしょうか。
同じような状況は今後来るかもしれません。
今度は主さんから話してみてはどうでしょうか。


No.5
<2018年10月04日 受信>
件名:あなたは悪くない
投稿者:くろねこ

中堅です。私自身指導が下手で悩むぐらいです。
指導者研修にも良く行きます。
はじめてのことを上手くやれなんて不可能です。私なら直前に一緒に練習させてから行きます。練習していったって相手の病棟が鬼のように怖いところもあります笑

そもそもその先輩3年そこらでそこまで威張れるのすごいですね。うちの病棟でそんなことしたらその先輩がしばかれます。笑

頑張ってください!


No.6
<2018年10月04日 受信>
件名:反省する反面嬉しい気持ちです
投稿者:かおりん

情報共有が上手くいかなかったことについてはペアの先輩からも言われました。「私が中心で情報とってたけど、かおりんさんにも積極的にとってもらいたかった。」と。積極的に情報とれてなかった私も悪いのです。受け持ち10人として5人の情報をとり業務と並行して情報共有をするのが常だったのですが、若手の先輩と組んだ日は上手くいきませんでした。他の人とはできたのに…。
3年目の先輩の言ったことにずっとモヤモヤを抱えていました。プリセプターも3年目の先輩の味方で、気持ちを吐き出せず八方塞がりだったのですが、少しスッキリしました。
ありがとうございました。
ご意見まだまだお待ちしています。よろしくお願いします。


No.7
<2018年10月05日 受信>
件名:申し訳ないけど、先輩と同じ
投稿者:匿名

くそ忙しいのに黙るのは良くないです。先輩看護師も、くそ忙しいのにと言うんですね。
まあ、それは仕方ないとしても、なぜ、病棟に行く前に申し送りの練習をして聞いてもらわなかったのか?気になります。
あなたが、不安なら申し送りを聞いてもらいながら、フォローして下さいとか一言言うだけでも変わったのでは?
先輩に対しても何もいわなれば、出来ると思われると思いますよ。
初めから出来る振りや知ったかぶりしない方がよいかなと。
分からないなら分からない、出来ないなら出来ないと自己主張しないと、やはり出来るものと思われるのは当然かなと思います。


No.8
<2018年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

先輩も、妊娠中で情緒不安定なのかもしれませんね。
注意された内容だけ受け止めて、乱暴な言い方自体はスルーしといたらいいと思います。口の悪さやキツさは先輩自身の未熟さや課題ですから、あなたが気に病むことではありません。


No.9
<2018年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

パートナーシップ制度の悪いところですよね
一人で最初からやるんだったら、どこまでできてどこまでできないか、自分でも周囲でもよくわかるんですよ
教育面についても、日常の業務についても
本来、看護師は自律した仕事と言われたものですけど
先輩だけが悪いのかな…
若手の先輩もおそらくぎりぎりで仕事しているはず
自分も3年目くらいは毎日の業務こなすので必死でした
職場の教育委員?など、そういう現状をくみ取れる職場だといいですね
先輩も気の毒です


No.10
<2018年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はその先輩好きですね。
心のこもってる裏表のないセリフだし、遠回しに言ってきたり、影で悪口言ってるより、みんなの本心をズバッと言ってくれるので清々しいです。

先輩すみません。
また緊張してやっちゃいました。って感じで、自分のキャラも素直にだして、可愛がられるキャラになってみては?


No.11
<2018年10月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ちゃんと指導してもらってる。口は少しわるいけど、普通ですよ。
めげずに頑張ってください。
自主的にどんどん情報をとり、もっともっと積極的に仕事や勉強に取り組みましょう。
そうすれば、だんだん認めてくれます。


No.12
<2018年10月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も新時代の頃そんな感じでした。
かれこれ25年くらい前ですが、この頃はかなりの人数の先輩が退職して行ったため、病棟の半分が新人でした。なので1年目の終わりくらいに日勤リーダーやらされます。
都心にある大学病院ですよ。
私が日勤リーダーデビューの日にチームの患者さんがオペで術後ICUに入るために、リーダーの私が申し送りに行かなくてはなりません。予定の時間に予約入院の方が来てしまい(リーダーがお部屋まで案内しないといけない)、あともう1個リーダーの業務が重なってしまいました。
他のスタッフはその時間帯は担当患者さんの保清に入ってるので、コール対応などもナースステーションに残ってるリーダーの仕事です。
私はもうパニックです。そうしましたら夜勤明けの私のプリセプターがICUへの転棟一緒についてきてくれました。しかしもう私は緊張のあまり心ここにあらずで申し送りも上手くできず・・・・・
病棟に戻ってプリセプターにたっぷり叱られました。
今思うと病棟に配属され1年未満の新人にリーダー業務なんて無謀です。しかし自分で精一杯なのでみんな従うしかないんです。それがそこのやり方でしたので。
本当昔の話ですが、今ではありえないことが多かったですよ。
新人のプリセプターも3年目がやるのが当たり前。もしも患者さんが急変しても対応できるかってレベルの3年目でしたし。こんなのが新人の面倒見てるんですよ。
私はとても優しい先輩だったと思います。後輩を頭ごなしに叱ったことなんてありませんから。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME