看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師という仕事に何の魅力も感じなくなりました。

<2018年10月02日 受信>
件名:看護師という仕事に何の魅力も感じなくなりました。
投稿者:匿名

看護師という仕事に何の魅力も感じなくなりました。
病棟勤務していますが、私がいる病棟ではママナースの比率が非常に多く、常勤が少ないです。
子持ちナースは子供の発熱などですぐ休むし、看病していたら自分にうつったと言い、また何日も休みます。遅刻してきても平気な顔して仕事してます。
休みが多いなら専業主婦になればいいのに、とも思います。
休むことで周りに迷惑かかることを考えてほしいです。
私が通っていた学校の先生は子供がある程度大きくなるまで専業主婦をしてから職場復帰していました。
周りに迷惑がかかることを考えていたんだと思います。
朝からN-Cは鳴りっぱなし、ヘルパーも少ないので土日勤務になると朝からオムツ交換をしてからNs業務に入るのがルーチン業務になっています。
ヘルパーが休むと手伝っている場合じゃないのに、平日でもオムツ交換する羽目になります。
クラークはパソコンの前に座っているだけ。全然動こうともしません。
N-Cに出ないのは期待してないのでどうでもいいんですが、ずっと動いてN-Cに出てオムツ交換している時にパソコンの前に座っているだけのクラークの姿を見るとどうしても苛ついてきます。
よその病棟では朝のオムツ交換をNsが手伝っているのが当たり前になっているので、Nsからクレームがきていると聞いています。
この仕事の魅力、やりがいって何でしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2018年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はICU、急性期病棟が長かったので、協力体制や緊張感、達成感も強く、看護のやりがいがありました。
その後、結婚を期にリハビリ病院や介護施設に行きましたが、エビデンスの明らかでないことが多かったり、意味の無いマウンティングがあったりで、急性期に戻りました。急性期もいいですよ。
今の主様は看護ではない部分にストレスをかんじていらっしゃり、それは非常にもったいないなと思います。


No.2
<2018年10月03日 受信>
件名:辛いですね
投稿者:匿名

様々な意見があるとおもいますが、私は同じ経験したので主様側の気持ち、わかります。

子持ちが多くて常勤が少ない環境だと、どうしても負担業務が常勤独身か子なし、子どもが巣立っている側にかかってしまいます。勿論、子持ちナースやすぐ休む病弱ナースは責められません。

私の場合は、受け持ちがまっっったく見れず、リーダー、夜勤、夜勤明けカンファレンスばかりだったとにより、過労により体を壊し、モチベーションも下がった為、転職しました。

主様も職場環境を変えてみるのも1つの手だと思います。


No.3
<2018年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そうなんです。主様のおっしゃる通り。
ママさんパートナースが看護基準の1カウントされているために、募集がかけられず常勤だけの夜勤シフトって作るほうも働く方も大変です。
夜勤回数7回以上って、月7回徹夜している体と心はボロボロです。
確かに少子高齢化、子育て中のママナースには頑張っていただきたい。だからって休まれるとマンパワー不足になり事故も起こりやすく勤務しているスタッフは気が気ではありません。そうなると患者さんの安全安楽が揺らぎます。業務も気遣いも数倍になるのに手当は変わらない理不尽さを感じます。
お子様に生死以外何かあったときの家庭内のサポーターシステムを構築するか、公のシステムを活用するか、個別家政婦さんでも頼むかしてほしいところです。
お互い様の社会かもしれませんが時期と配慮を考えてほしいです。
そうした配慮ができないナースを運営者に雇ってくれるな、と言いたいです。
私は十数年、節約生活しながら専業主婦していました。
ブランクあっても復帰ができます。


No.4
<2018年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
職場変えては?
ママナースのいない、急性期の病院がお勧めですよ。
病児保育あるところがさらにおススメです。簡単に休むスタッフは少ないです。


No.5
<2018年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師がオムツ交換するって当たり前では?
急性期や慢性期、派遣でいろんな病院にも行きましたが、看護師がやっていましたよ。皮膚の状態や便の性状など、自分で確認しないと何かあった時に責任取れませんからね。

クラークは、書類担当なので当たり前ですよ。
クラークがオムツ交換に入る病院はありません。

自分もいつか出産、育児をします。
同じ立場になればわかりますよ。
私は子持ちですが、実母の協力があるので仕事は休まないで働いていますが、個々の事情があります。
親の介護が必要、自分自身の体調不良など、人にはいろんなことがあるので、支え合って生きていきましょう!

患者さんに感謝をされたり、家族や患者さんが納得して安楽に最後の瞬間を迎えられたり、回復して喜ぶ姿を見られたり...やりがいってたくさんありますよ。
ただ、自分が全力で何かに向かって頑張った分だけ、喜びも大きくなるんじゃないでしょうか。

やりたくないなら辞めればいい。
またやりたくやったら戻ってくればいい。
それができるのが看護師です。


No.6
<2018年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

殆どストレスを感じていない、職場環境に恵まれ、何の不満も一切ない人はNo5さんのような意見を書きます。
あくまでも一般論ですね。
看護師の過労死が増えている現実をご存知ですか。
男性看護師、女性看護師によって負担がまるで違ってきます。
特に男性看護師には多くの負担がかかってきます。
私は精神的に病んで退職後、通院していたことがあります。
身体を壊す前に辞めた方が懸命ですよ。


No.7
<2018年10月04日 受信>
件名:お疲れさまです
投稿者:匿名

お疲れさまです。
理不尽なことが多いと なにもかもイヤになる って状態なんでしょうね。お気持ちわかります。
それでもお仕事はこなしていらして 人の倍動いて、そりゃ愚痴も出るでしょう。

クラークはオムツ交換しないとか、
看護師がオムツ交換するのが当たり前とか、
そんなこと主様はわかっておられるはず。
いつかは出産、育児するって 決定事項ですか?(例えです、主様すみません)
私は孫がいますが 仮に娘に面倒見て欲しいと言われたら 断ります。こういうおばあちゃんもいるのです。

No.4さんの言われるような職場が理想的ですよね。


No.8
<2018年10月04日 受信>
件名:悲しい
投稿者:匿名

自分もいつか出産育児をします、同じ立場になればわかるって文章見て
もう出産できる可能性のない自分は悲しく涙が出ました。この世に存在しない人間のようです
もちろん小さいお子さんのいる方の代わりに夜勤や急な出勤の呼び出しあったりします
でも有給はそういう方優先で自分は申請しても一日も通りません、申請すると悪いうわさが流れてると噂で聞きます。
夢も希望も楽しみもないですただ看護師の仮面をつけて生きているだけ


No.9
<2018年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子供欲しくても3度の流産を繰り返して産めなかった私には、「みんないつか出産、育児をするのだから協力し合いましょう」はきつい言葉ですね。

急性期病院では独身が8割ぐらいでしたよ。子供を理由に休む人は、夜勤など急な変更は難しいので外来に行ったり、パートになっています。ただ、平均年齢が若いのでお年を召してからの急性期病院へ転職は難しいかもしれませんが…20代~30代前半なら急性期の方がいいかも。(田舎の急性期はママナースが多いです…が、田舎ゆえに三世代同居などでやりくりできている場合もあります)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME