看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

食事介助中に(長文、乱文です。すいません)

<2018年09月24日 受信>
件名:食事介助中に(長文、乱文です。すいません)
投稿者:無職

ショートスティで働いて3ヶ月になります。これまで病棟での経験がなくクリニックのみです。100歳の方で、嚥下もあまり良くない方です。介助中に呼吸状態が悪くなりチアノーゼも現れ声かけにも反応がなくなりました。吸引もしました。私のせいですよね?
亡くなられました。今まで目の前で亡くなられた患者さんは見たことがなくて焦ってしまいほとんどなにもできませんでした。幸い、病院内のショートスティの為病棟看護師に来てもらうことができたのですが、私は何をしていいのかわからずちゃんとDr.にも状態の報告もできず本当に役に立たない看護師でした。今までの経験なんてクリニックだけで、Dr.の指示のもとの楽な仕事をしていたので、自分で考えるということが年齢とともに本当にできなくなってきてて人に伝えることも下手です。私の年齢だとバリバリの看護師になってる方がほとんどなのに本当に情けないです。この一件で周りの目が気になり仕事に行きたくありません。自信もなく看護師として出来損ないだと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2018年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院で経験がないのに、ショートステイでお仕事されるのは凄いですね…
そのような急変時に対応するのが看護師なので
周囲の目も辛いでしょう

私の年齢…とあるけど何歳ですか?
今からでも病棟で経験を積まれると、看護の幅が確実に広がりますよ


No.2
<2018年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

窒息事故ということでしょうか。
そういう場合にどう対応すればよいのかは事後にきちんと確認しましたか?
基本的な行動(ハイムリック、吸引、心マ等)、必要物品の場所、職場の緊急時の連絡ルールなど。
病棟勤務をしていたって、経験の浅い看護師が初めて窒息事故に出くわす状況は当然あり得ます。それがたまたま夜勤明けで職員1人だけだったとか、看護師は自分一人で応急処置のかたわら介護さんに指示出さなきゃいけないという場合もあります。
私の勤務病棟でも同様の事故が起こり、当直医が駆け付けたもののそのまま亡くなられて警察の事情聴取と検死が入ったことがあります。
だからといって関わった職員を白い目で見る人はいませんでした。
ご家族も突然のことで残念だとは話されましたが、リスクの高い高齢患者をこれまでよく見てくれたとの謝意を示されました。
上司からは経緯の聞き取りとともに、大変だったねというねぎらいの言葉もかけています。
職場としてはそういうときの対応の周知徹底と、より事故の起こりにくい(兆候を早期発見しやすい)業務手順の見直しを図りました。

知識経験が足りなかった、いまの自分では対応できなかったで終わって逃げてしまうなら、看護師としての適性には疑問符がつくかもしれません。
医療職でただの一度も苦い経験をしたことがない人はいないと思います。
それをもとにきちんと学び成長することがいま必要なのではありませんか。
自分一人で対処できないことなら、対処可能な職員に即つなぐということもその時点での最適な判断だったと思います。
そしてその患者さんのためにも、経験を無駄にせず、次に同じことがあれば可能な限りの対処をとれることを目標にしてほしいと思います。


No.3
<2018年09月24日 受信>
件名:あまり考えこまず。辛いだろうけど。
投稿者:はむ

現在、外来クリニックに勤めている准看護師です。
私も以前、施設に勤めてました。介助中に亡くなった、それは本当に主さんにとって辛いことだったと思います。恐らく、介助中にむせ混んで、誤嚥した、アクシデントではありますが、吸引もしたわけですから。病棟経験がなく、施設にきた、私は施設で、自分の判断で動かなければならない、現在の施設体制はどうなんどろう?と思い、辞めた人間です。
国が今一度、リスクと隣合わせだということを認識してもらいたいです。
どんなに病棟経験があっても、老健の夜勤は100名超えをナース1人で見る、医師はいない、特養にいたっては夜勤ナースはいませんから。オンコールです。
いつ、どういうことがあるかわからない。
主さんは何故、施設をえらんだのだろう?と思います。クリニックだけの勤務しかしてない、クリニックや病院は医師がいますから、それが私は当たり前だと思います。
施設は楽そうに見えて、人間関係やら、判断力やら、体力的な面からいって、あまりおすすめできません。
主さんが、私が死なせてしまったという罪悪感も十分にわかります。
でも、だからといって、吸引もしたし、病院の看護師も来たわけだし、やることはやったんです。
今回のことは、肝に銘じて、自分が果たして、施設の看護師でやっていけるかが問題です。
クリニックの経験があればクリニックでもいいではないですか。私は、施設に勤めた時より、安心して毎日を暮らせています。
自分が合う、合わない職場はあります。
嘆かないで前を向くしかないです。


No.4
<2018年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心中お察しします。食事介助中に呼吸状態が悪くなって患者さんを亡くしたことでご自身を責めておられるんですね。高齢でいつそのような状態になるかは誰にも予測はできません。蘇生の処置に移ることは経験が必要です。お亡くなりになった方のためにもこの経験は活かしましょう。どんな状態でも救うことができないことがあると思います。看護師は万能ではないんです。いろんな方の話をお聞きになって気持ちが整理でき、また一歩成長した主さんに成っていますよう願います。


No.5
<2018年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニックしか経験ない方にはショートステイって怖くないですか?
私病棟経験10年以上ありますが、こんな時どうするって分からないこと多かったです。
まず急変時に使用するものがなかったです。
例えばAED、モニター、吸引器。主様の所には吸引器あるんですね。
利用者さん何人ですか?看護師は何人勤務しているんですか?
利用者さんの既往歴とか何の薬飲んでるとか全員把握するのって大変ですよね。
とにかく老人って急変が多いです。具合悪くても自分でどこどこがどういう風に具合悪いとか言えない方もいます。
具合悪くても家族に連絡されると迷惑かかるからって我慢されてる方もいます。
お風呂あがってから具合悪くなる方、食事中に具合悪くなる方。中にはかまって欲しくて仮病見たく演技する方。具合悪い方が出ると、血圧測定し、体温、SPO2測るくらいしかできません。
前に入所時体温が38.4℃の方がいて何回測っても38.0℃以上あります。
本人はいたって普通。少し様子見るか悩みましたが、インフルエンザが流行してた時期でもありご家族に連絡したところお迎えに来ると言うので帰っていただきました。
家族の方ももしもインフルエンザだったら皆さんに迷惑かけるからと言ってくださいました。
しかしその対応が常勤看護師は気に入らなくて、あとでやんわりとお叱りを受けました。
38.5℃以下なら家族に連絡しないでいいって言われました。
ん~でも私的には間違ってないと今でも思います。
何もなかったからよかったですが、これで本当にインフルエンザの熱なら施設で流行したと思うんですよ。やはり病棟経験しかない私はこういう時の判断が慎重すぎると言うか、向いてないのかな~って感じました。
なのでこのショートステイは辞めました。スっごくストレスでした。


No.6
<2018年09月27日 受信>
件名:no.5さんの気持ちわかります。
投稿者:はむ

前回、投稿した、外来クリニックに勤めている准看護師です。確かに、38度5分以下なら家族に連絡しなくてもいい、という施設の体制が問題ありですよ。本当に38度以下でも、インフルエンザなどの感染症はあり得ますからね。それで蔓延すると、看護師のせいにするのが人の常です。
全ての施設がそうだとはいえないですが、3ヶ所施設を経験した私は、どこも同じでした。
こういう体制ってどうなんだろう?と思い、辞めた人間です。
何か、自分達の思っていることと、やっていることが真逆すぎていました。
必死になっていても、平気で家族の方はいられますからね。それで何かあったら、看護師のせいですから。
経験値の高いキャリアナースが来ても、施設のやっているずさんさを見れば、また、病院に戻りたくなる、わかる気がします。


No.7
<2018年09月27日 受信>
件名:皆さんありがとうございます。
投稿者:無職

NO.5さん、私の働く職場は平均20名の方が利用されてます。
看護師は私含め2名です。もう一人の方がリーダーで取り仕切ってる感じです。平日は2名体制ですが、週末は私一人の時があり本当に怖いです。何かあればと思うと、、、。しかし、下の階が病棟の為何かあれば来てもらえるので多少は安心です。本当は病棟での就職希望でしたが、中途採用、また、ホスピスで麻薬を扱う為病棟未経験、子供いるため夜勤ができないではと言われ、ショートスティにて介護の方から勉強して病棟へといわれました。それならと思い就職しました。色々?と思う事もありますが、生活もあるし、せっかく今年合格(准看護師→看護師)したしもう少し頑張りたいと思います。転職回数も多く、年齢的にも色々制約があるし再就職は難しいと思います。他の方も励ましなど本当にありがとうございます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME