看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師やっててよかったと思ったことありますか?

<2018年09月16日 受信>
件名:看護師やっててよかったと思ったことありますか?
投稿者:major

看護師やっててよかったと思ったことありますか?
私は働いて10年になりますが、大晦日、元旦、土日休みなしです。
休日の日の勤務には率先して名前を書かれています、独身なのでしょうがないかもしれませんが、薬がない、指示がないのに点滴してほしいと患者から言われるので、その都度、必要な時にはDrに電話して指示をもらっています。
病棟看護師は8割方が子持ちナースなので、すぐ休む人が非常に多いです。
患者からは対応が遅い、N-Cしても誰も来ないと愚痴を聞かされます。
他病院も経験し10年頑張ってきましたが、休みが少ない上にママナースはすぐ休むので負担が大きく心身共に限界がきています。
患者からはテレビのリモコン落としたから拾って、お茶こぼしました、爪切ってくれ、カーテン閉めてというN-C、ヘルパーでもできる仕事なのにPHSはナースが持っているため、全てナースが対応しています。そういったN-Cに出ていると何のために看護師になったんだろうと疑問に思います。
自分の仕事に誇りが持てなくなってしまいました。

スポンサード リンク

No.1
<2018年09月16日 受信>
件名:気持ち、わかります
投稿者:匿名

私も、以前主様とほぼ同じ環境に置かれて、夜勤とリーダー、入浴介助ばかりされられて、受け持ちの患者の部屋にまっっったくつけずにモチベーション低下。

子持ちナースとメンタル系の病気ナースが毎日誰かしら休む為、フォローばかりしていたら、過労による体重減少により生理が止まり、ヘルニアでオペする事になりました。その病棟環境のせいで、転職しました。

今は、救急の外来でスピードを求められる場所ですが、夜勤なく、子持ちナースはいても、前の病院ほど休まず、休んでもちゃんとフォロー入れてくれる部署なので満足してます。

病棟の時は介護よりで、ろくな看護助手がいなくて迷惑してましたが転職してからそのストレスは緩和されました。

以上の経験から、職場環境は転職か転科で変えられるのでおススメします。


No.2
<2018年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:からいち

まず、独身者が休日出勤すること。
子持ちナースが良く休むこと。
これは、どこの病院でも普通にあることですね。
あなたも結婚し子供を育てるようになれば、その立場になりますが
相手の立場を想像したことはありますか?

患者の訴えで点滴云々。
これも当たり前で、訴えを医師に確認し施行するのがナースのお仕事。

N-Cについては、これも看護師の仕事ですよ。
誰にでもできることをコールされ、イラつくのも分かるけど
看護の根本を忘れましたか?
今一度、初心に帰ってください。
私には、あなたが慢心しているように思えます。

私はこの仕事、楽しいですよ。
天職だとさえ、思っています。
頑張ってくださいね。


No.3
<2018年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変だと思いますが、患者さんにとってはナースもヘルパーも関係ないですからね…。
リモコン落としても拾えないなら拾って欲しいし、お茶こぼしてしまったなら拭いて欲しいでしょう。ナースだろうがヘルパーだろうがドクターだろうが、助けてもらえれば誰でも良いわけで。
現場の構造の問題ですね。


No.4
<2018年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わかります。
建前だと爪をきるのも、カーテンをしめるのも患者はできないなら大切な仕事です。
しかし、今日も「物をひろってほしい」「りんごの皮をむいてほしい」など、私らは召し使いか!と、これは本音です。


No.5
<2018年09月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名希望

私はmajorさんのお気持ちよく分かります。
最近何のために仕事しているのかよくわからなくなってきました。
苦しんだ経験がないやmajorさんの立場になって考えられない人は、No2さんのような意見を書きます。
No2さんの言っていることは一理ありますが、実際の現場ではmajorさんのように苦しんでいる人は沢山います。
将来苦しめばmajorさんの気持ちがよくわかるでしょうね。
No2さんが言っていることは気にしない方がいいですよ。
私の現場で同じような経験をしているので、今年で辞める決心をしました。
日勤がママナースだけの日に誰かが休めば他の人も気持ちがわかると思います。


No.6
<2018年09月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
同じくらいの経験年数です。
子持ちナースが休むの当たり前、自分もいつかそうなるかもしれないからフォローしなくてはと思っています。
が、そもそもそれがいつかわからない、もしくは一人で生きる決意をし始めるのでいい加減に疲れてきたこの頃…

正月は手当出る、平日休める、夜勤してると他より給料いいことが看護師やっててよかったと思います。


No.7
<2018年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わかります。
病棟では主さんと同じように思ってました。
いい加減疲れて、このまま看護師人生続けて終わるのは自分が可哀想だと思って病院を退職しました。
No.2さんのようには考えられなかったですね。

再就職したクリニックはほぼ注射と点滴しかない所で超ラク…資格があって良かった、とつくづく思ってます。
看護師は職場によって仕事内容にずいぶん差があると思いますが、若い人は、これから先どこへ行っても通用する為の技術を磨いてほしいと思います。
経験は宝です、いつかラクする為の。


No.8
<2018年09月18日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:匿名

お気持ち よ~~くわかりますよ。
No.5さんのご意見にも賛同します。
No.2さんの言われていることは はっきり言いますが、スルーしてもいいと思います。
お互い様っていえる状態じゃないし、慢心しているなんて 主様が気の毒です。


No.9
<2018年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院や、公立病院に行くと、簡単に休む看護師はいないので、仕事の負担は平等になると思います。
私も、休むという選択は自分の中ではありません。
私の場合は、旦那の両親に助けてもらえるからですね..。年末年始も平等に勤務です。
ただ、ナースコールで、カーテン閉めて欲しいとか、リモコン落としてしまった..はありますよ。
助手さんが2人いますが、入退院時のベッドの準備などが仕事で基本ナースコールの対応はしません。


No.10
<2018年09月18日 受信>
件名:わかりますよ
投稿者:しろくま

 私も気持ちわかりますよ。
ナースコールで、リモコン落とした。テレビが見れない。
ものしごく忙しい時に、とてもイライラしたことあります。
仕事です。わかってます。でも、腹が立つのです。
マリアさまではないのです。
ナースコールひっきりなしになってしんどかったです。

今は転職して、以前より忙しくないので、イライラ減りました。
一度退職して、ゆっくりしてもいいのでは?

一般的に仕事量が多いのです。


No.11
<2018年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ワープア社会人からの転職組なので働く場が多く氷河期時代3か所掛け持ちで働いても手取り15万だったことを思うと
生きるためだけに必要な最低限の給料がパートでももらえる点は良かったと思ってます
確かにママナース歓迎の求人はよく見ますが独身歓迎の求人はないですね、まあ独身歓迎なんて書くと〇〇ハラスメントと言われたり
ブラック認定される時代だからなのかもしれませんが・・(その割に独ハラ?は無視される)
今は女性が全員結婚する時代ではないですしいつか同じ立場になるのだからというのも独身で生をまっとうする人の存在がなかったことになってるので変な感じです


No.12
<2018年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分は主さんのストレスの元の1つである、子持ちナースです。
20代後半、7年目の者です。

正直に書きますと…
独身時代は、「看護師やっててよかった」なーんて
思ったこと1mm足りともありませんでした。

結婚してからですね。
「看護師やっててよかった」と思えたのは。
主人が転勤族ですので、数年毎に転勤があっても、
日本全国どこでも正社員パート選ばずに働ける。
パートで働いても時給が良い、もしくは融通が効く
(週2日〜とか、1日3時間のみ、とか結構わがままな希望が通る)


今は幼い子供がいるので、週2-3日健診のパートで、
月10万円前後稼ぎ、扶養の範囲内で収まるようにしています。

ぶっちゃけますと、独身だと搾取されてばーっかり!
というのが私の感想です…。


No.13
<2018年09月19日 受信>
件名:色々な価値観あると思いますが、、
投稿者:匿名

主様の文書を読み、とても共感しました。色々環境が整わないと、職場改善は難しいのが現状だと思うので、お体に気を付けてお過ごし下さいませ。

また、No.2さんの文書を読んでとても不愉快に思いました。

「あなたも結婚し子供を育てるようになれば、その立場になりますが、相手の立場を想像したことはありますか?」と、ありますが、、、結婚してても、不妊治療をしていて言えない人。子どもが欲しくて体調を整えたいのに、子持ちナースか優先されて夜勤ばかり入れられる人。子持ちナースが休んで、そのフォローに疲れ切って、体調が整わず不妊治療を中断した人。沢山いるの知ってますか??

No.2さんこそ、今一度、初心に帰ってください。貴方の意見を見て、毎日フォローするこちら側はガッカリです。


No.14
<2018年09月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

独ハラ!
私も感じていました。
子どもがいたら夜勤しなくていい?
子どもがいたら土日祝日の日勤さえ出てこなくていい?
独身者が用事があってこの日だけは休みにして欲しいと申し出ても通らず、
子どもがいたら休み希望5日も6日も出してもいい?

独身者の権利ってないんですかね。
祖父母が入居している施設の文化祭に行きたくても行けない。
子育て中の方は、不慮の事故や病気でもない限り子どもさんとは、多分あと何十年も過ごせるでしょうが、こっちは生きているうちにあと何回会えるか分からないんだけど……。

それでも子どもがいる人が優先。
私は子どもは産める年齢でもないので、お子さんのいる人の分も働いたって、自分の番はない。

独ハラ。本当にあると感じます。

また、召し使い扱いの件も。
こちらは自分がトイレに行く暇もなし、
休憩なんてもちろん取れない状況下で、
ナースコールで呼び出され「売店でお菓子買ってきて」とか言われたら、
イラッとも来ます来ます。

患者さんの役に立ちたいという気持ちがないわけではないですよ、
でも人の役に立ちたいって、自分にゆとりがあってこそ思えるのではないかと思います。
トイレにも行けないような職場環境がいけないんですよ。

ゆとりがあれば、リモコン拾え!でも、買い物してこい!でも優しく対応できるでしょうが、
ゆとりがなさすぎる。
自分の休憩を削って、休む間もなく気力体力も消耗しないといけない、
その環境が間違っているのだと、私は思います。

一般企業で働いた後、看護師は7年目ですが、看護師の職場環境が悪すぎると思います。
前職では、休憩はキッチリ60分取らないといけなかったですし、
忙しくて30分しか取れなかった日は、残りの30分は買い上げ(時間外手当て)になりました。

働いた時間は働いたとカウントされる職場なら、召し使い的業務にも心穏やかでいられるかも知れませんが、強制的自己犠牲の世界では、イラッとするのも普通(人間らしい感情)なのではないかと思います。
主さんの感じられていることは当然だと思いますよ。


No.15
<2018年09月19日 受信>
件名:majorさんその後どうですか?
投稿者:かえで

 小さい子がいる人が大変なのは想像できます。発熱などで振り回されるのわかります。
No2さんに言いたい。
でも、小さい子がいる方々は、独身がサービス残業するとか当たり前って思ってますか?全員がそうだとは思ってません。

では、結婚しない独身の看護師は、結婚し子育てしている看護師のしわよせを、我慢して我慢して仕事続けないといけないのですか?
心身共にしんどくなるの当たり前です。

退職を勧めます。若いんだし、転職して働く場所を変えればよい


No.16
<2018年09月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

気持ち分かります。
私も同じ様な状況でした。耐えて自分なりに頑張ってきましたが、ある時から全てをリセットしたいと思う気持ちが強くなり、私は思い切って退職しました。違う世界を見るとまた気持ちは変わります。看護師という国家資格は強みだと思います。
あまり思い詰めないで下さいね。主様らしく働ける所もあるかと思いますので…。


No.17
<2018年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も独身時代、主様のような扱いで働いていたのですごく気持ちわかります。
NO2さんのようには考えていなかったですね。
当時はずっと独身だと思っていたし、夜勤10~12回とかで日勤自体に来ることがない状況で、体調も乱れがちでした。
ただ、年に一回は必ず1週間以上の連休が取れたり、正月の手当てもびっくりするくらい良かったり、時間外手当もきっちりつけてもらえたり…待遇が良かったので我慢できましたよ。休み、連休の希望も通りやすかったです。
あの頃がっつり稼いでいて本当によかった。
病児保育がある職場だったので、ママナースもそんなに休んで穴をあける職場ではなかったです。

人手が不足している職場なのでしょう。
個人的には転職がおすすめです。
公務員系の職場だと、子供がいても、介護者がいても、きっちり夜勤回数は平等ですよ。
民間病院でも、育児中のスタッフは検診や外来などの別部門に、なるべく異動してもらっている職場もあります。子持ち同士お互い様でやれるので子供の体調不良時も気楽です。あと、院内保育で病児保育やっている職場が独身者にも実はおすすめです。
いろいろ情報収集して、自分が満足できるように。前向きに過ごせますよう。


No.18
<2018年09月20日 受信>
件名:No.2さんへ
投稿者:匿名

きつい書き方はやめましょうよ。
看護師やるのに、独身も既婚も子供いるいないも関係ないから。
はっきり言って何人も書いてますが、ハラスメントです。ハラスメントは、海外では刑罰になるそうですよ。テレビが昨日言ってましたから。
本題になりますが。
子供いるから残業できない、もしくは休みがちなら、非常勤になればよいし、子供いない独身が残業するもおかしい。
なんか、独身に対する嫌味を書かれてますね。
独身が、子育てのイメージや大変さは分かるわけ無いです。
私は既婚者ですが、救命病棟勤務の激務で流産2回して、子供いないです。
だから子育ての大変さは聞くだけしかわかりませんよ。
子育ての想像しろ言われても無理です。それは、同じ親同士が話すべきことです。
本当に子育てが大変なら親や、義理親、祖父母、保育園に預けたりして、子育ての緩和されたらいかがですか?


No.19
<2018年09月22日 受信>
件名:メリットは働き方を選べること
投稿者:小夏

私もmajorさんと同じように疲れきって正社員を辞めました。
派遣看護師をしております。
派遣といっても頼まれて期限付き契約社員になったり、パート扱いだったり色々ですが。
今は時間ぴったりに帰れる仕事しかしません。
委員会拒否、看護研究拒否です。
年末年始は基本休みです。
どうしても頼まれて1日だけ出たりしますが割り増しもらいます。

働き方を選べることは看護師のメリットだと思います。
嫌なこともたくさんあるけれど、おおむね楽しくお仕事させていただいています。
年収は300万円前後、手取り200万円台ですが、生きてます。

あと、独身でバリバリ働ける場合は子持ちがほとんどいない救急病院がいいです。
もしくは、病院託児所が発熱や怪我したら受診させてくれて、病児も預かってくれて、子どもを理由に休ませないところ。夜勤や日祝勤務できない場合は正社員扱いにならない病院もおすすめです。
子持ちの方でも、実家が頼れないなら頼れないなりに、お金かかっても一時的なものだからと割り切ってベビーシッター雇ったりして、簡単に休まないようにして頑張っている方もいるんですけどね。もしくは最初から休むことを前提にパートになったり、休んだ日の分を違う日に出たり。


No.20
<2018年09月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は2さんに共感します。
長いことこの世界で働いてますが主さんのように訴えていた人が結婚して妊娠した途端、「妊婦だから」と動かなくなる方をたくさん見て来ました。あんなに妊婦に文句言ってたのになーって。そして子供産んだらたくさん休む、夜勤ができないとゴネ始める。
歴史はいつも繰り返してますね。

独身の方は急性期の大病院がおススメです。既婚者は少ないです。


No.21
<2018年09月24日 受信>
件名:NO2です
投稿者:からいち

私も独身だったころには、主さんのように思いましたよ。
結婚し子供が出来、逆の立場も経験しております。
その時々の立場で考えると、協力し合わないと
みんな退職していくようになるのでは・・・。

今は、子持ち優先のように思られるかもしれませんが、
この先、立場は逆転します。
頼り頼られ、看護師を続けていけるのでは。
情けは人の為ならず・・・とは少し違うかも知れませんが。

まあ、私個人の意見です。
こういう考えの人もいるのだな、と思ってください。


No.22
<2018年09月25日 受信>
件名:No.2様
投稿者:匿名

うろ覚えで申し訳ないのですが…

主さん確か男性だったような気がします…。


No.23
<2018年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ああ、男性ですか。それは大変ですね。いいように扱う職場も多いですし、職場を選んだ方がいいですよ。公的な病院とか、大学病院とか、いろんな意味で平等な職場を選択すると気分的に楽だと思います。


No.24
<2018年09月29日 受信>
件名:外来ナースです
投稿者:匿名

既婚選択子ナシですがママナースの欠勤は気になりません。こちらも病欠する事があるのでお互い様だと思ってますし、あとで運動会の様子などを聞いて楽しめて良かったね!と一緒に盛り上がります(ここでは少数派なのかな?)
患者さんからの要求は「点滴終わるまでにスーパーで買い物してきて」や「先生に内緒で薬出して」などあまりにも常識外れな内容でなければ、それも仕事のうちだと思って気にせず対応します。繁忙期などは少し待ってもらうことはありますが。

ある患者さんに「心身ともに一番つらい時を支えてくれてありがとう」と言ってもらえた時は辞めずに続けていて良かったな〜と思いました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME