看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

小規模多機能施設で働いている方(どのような仕事内容でしたでしょうか)

<2018年09月02日 受信>
件名:小規模多機能施設で働いている方(どのような仕事内容でしたでしょうか)
投稿者:施設新人看護師

看護師小規模多機能施設ではなく、普通の小規模多機能施設で働いている看護師の方いらっしゃいませんか?または働いたことがある方はいらっしゃいませんか?

本来看護師がいなくても成り立つ施設ですが、看護師常勤がいると加算がとれるようです。

看護師としてすることは、薬のセット、体調不良の時の対応、皮膚ケア、受診介助、疾患や薬で禁忌の食べ物等の助言、とまぁ日常生活の体調チェックくらいでしょうか。
その他ヘルパー的な訪問もメインで行い、送迎も私メイン。洗濯や掃除、調理、レク、入浴介助など利用者の生活に必要なことを行っています。

大した業務量ではありませんが、看護業務も一人ですし、なぜか1日の色々な仕事の調整役が私で、メインで行う仕事が多く、無資格者との給料の差が三万円だけというのも、なんだかな…。と思ってしまいます。

小規模多機能施設の仕事をご存じの方、どのような仕事内容でしたでしょうか。教えていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2018年09月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこでも同じだと思いますよ。
看護師は看護師としてだけ働くとみんなの不満が増強するのはなぜでしょうね?
保育園でも施設でも看護師以外の業務が多すぎるのに、案外と保育士と介護士の給料が看護師に近づいてきていたら、下手すると同じところもありますよね。

看護師は病院にいないと看護師の仕事に専念出来ないんだなーって思ってます。


No.2
<2018年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこも同じですね。
さらにインシデント時の家族対応も看護師のお仕事です。

お給料面で反映して頂ければいいのですが、ボーナスの時に逆転現象が起きていました。お国からの救援対策とかで介護側に加算されていて年収にしてしまったら大差ないくらいなのです。モチベーション下がりますけど病棟現場に戻ることも躊躇しているのでなんとか現状維持してます。
さらに施設内の減算にならないように抑制拘束は廃止し、廃止したらしたでこれもまたまた対応に時間を取られています。
ご家族の協力得られず又は限られていて苦慮してます。
当該家族に減算になるので対処していただけないか、忙しすぎることで離職による人材・減算による経営問題になりかねないことを知っていただきたいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME