看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師として働いていますが、つくづく看護師向いてないなと思います。

<2018年08月27日 受信>
件名:看護師として働いていますが、つくづく看護師向いてないなと思います。
投稿者:major

看護師として働いていますが、つくづく看護師向いてないなと思います。
問題行動起こす患者にセンサーマット使用していますが、夜勤中、部屋の中をウロチョロするからずっとコール鳴りっぱなしになるし、床に放尿はするし、あまりにもコール頻回になるのでセンサーオフにして数分おきに様子を見に行ったら、いつの間にか違う人の部屋の入り、ちょっかいだしています。
ずっと構ってもいられないんですが、放っとく訳にもいきません。
薬を使っても寝ないし、変に声掛けすると大声出されるしほとほと困ります。
感情的になってはいけないとは思っているんですが、一晩中コール鳴りっぱなし、休憩時間削ってまで対応しているので自分は何してるんだろう、何でこんな仕事してるんだろうと思うこともしばしばあります。
疲労とストレスが溜まって、暴力は振るっていませんが、少し荒っぽい対応になる事があります。
疲れも全然取れないし、これ以上看護師続けていたら身体が持たないと思ったので、今年一杯で看護師辞めようと思っています。

スポンサード リンク

No.1
<2018年08月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変ですね。
1人の患者のために辞めたくなるその気持ち、わかります。
それが病気だから、と言われても納得できないですよね。
私もその患者を受け持つと、くたくたでしたが、同僚と気持ちを共有してストレス発散していましたので、まだメンタルは保てていました。
しかし患者1人のために辞めるのはもったいなくないですか?
その患者の転院や退院の予定はないのですか?


No.2
<2018年08月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れさまです。
向いてないのではなくて、そんな状況は本当に嫌になりますよー。
徘徊して失禁する相手の対応もイライラせず平気!という看護師もいるのかもしれないですけどね。

私などは安い給料で、何で…って気になります。
病棟、特に夜勤の手当てをもっと上げてもらわないと現場の看護師離れは加速する一方だと思います。
看護の質とか言ってる場合じゃない、と言いたくなるような場面に何度も遭遇しました。

嫌気がさして辞めて今はクリニックです。
排泄、吸引などの汚れ仕事から解放されただけでもストレス無くなりました。
給料は下がったけど、思いきって転職して良かった。もう病棟は懲り懲りです。


No.3
<2018年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:にゃんこ

私もトピ主様と全く同じ思いです。
相手は病人、感情的にならず冷静に…と自分に言い聞かせてますが、ナースコールの多い患者、認知症患者や暴言暴力のある患者の対応していると、なんでこんな事してるんだろう、なんでこの人にこんな事(暴言)言われなきゃいけないのか…と悲しいしイライラして患者に優しくなれません。
看護師をしていて楽しいとかやりがいを感じると思ったことはありません。看護師をしている自分が本当に嫌いです。
数日前に今年で退職すると師長へ伝えました。退職後は今より安月給ですが、ずっとやりたかった仕事をやってみようと思います。
トピ主様も無理せずお身体を大事になさってくださいね。


No.4
<2018年08月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

認知症の方でしょうか。
そういう人は、「病院にいても治療ができません」って言われて、強制退院になりました。
他の方も言われてましたが、一人の患者さんのために、辞める必要はないと思います。
その患者さんもいつかは退院されます。
大変さを、他のスタッフと共有されて、あなたひとりで悩む必要はないかと。
看護師だって人間ですから、頭にくることもありますし、虐待はないにしろ、イライラして、きつい言葉をかけることもあると思います。
看護師に向かないと、あきらめなくとも、「どんなに頑張ってもできないものはできない」と割り切ることも良いのかなと思います。
今の状況なら「他の患者さんの迷惑になるから」と、師長さんに相談されてはどうでしょう。
他の看護師さんだって、同じこと考えてますよ。


No.5
<2018年08月31日 受信>
件名:わかります
投稿者:ニコニコ

私も今同じ事で悩んでます。40床を夜勤ナース1人、ヘルパー1人でみています。センサーマット使用の徘徊患者1人居るだけで当直勤務が振り回されてます。他にたくさん医療的にしなければいけない業務も多く、その患者さんのコールで業務がストップします。せっかくの仮眠時間もコール対応でとれないことがほとんどです。もう本当に限界です。状態の悪い患者さんもいる、看るのはその人ひとりじゃない。他の患者さんからのコールがあっても余裕がなくキツい対応をしています。そんな自分に嫌気がさして、、という夜勤をするたびに同じ思いでいます。16時間以上休みなく動いて一体自分で何をしてるんだろうと最近そんな事ばかり考えて退職考えてます。こんな事続けたらいつか自分が壊れてしまいそうです。そんな悩みで久しぶりにこのサイトをのぞきました。全く同じ悩みでいらっしゃる方がいて長文で書いてしまいました。すいません。


No.6
<2018年09月02日 受信>
件名:私もです
投稿者:うさぎ

日々業務に同じことを感じている一人です。
回復期病棟です。
障害を抱ながら生きていく方の支援に魅力を感じて入職しました。
認知症、高次脳機能障害のある方のセンサー類、離棟、セクハラ、暴力。そして、看護助手と変わらない仕事内容。ナースコール対応と入浴介助、オムツ交換、汚染衣類シーツの処理をひたすら。ナースコールを一番にとり、看護助手の手伝いをすることが美徳とされおり、私はいったい何者なのだろう、とむなしさがつのります。
オムツ交換と陰部洗浄をして1日がおわることも。
患者同士のいざこざ、家族からの相談、付き添いが必要な患者さんのトイレに一人30分(排尿困難や、ひたすら話し続ける)。真面目に対応するほど、患者さんの介護にのまれていく。

仕事に対する考え方はそれぞれ。
ずっとお悩みましたが、私は急性期に再挑戦することに決めました。
看護の仕事が嫌いになってしまわないうちに、と。

みなさん。みなさんにとって良い方向へ迎えますように。心と身体をどうか大切にしましょうね。


No.7
<2018年09月02日 受信>
件名:無題
投稿者:1人の認知に3人の看護師

認知が1人いれば3人の看護師が必要
目は離せない
行動は予測不可能
事故が起これば責任問題
夜間は特にこちらの状況がアウェー
認知だけは看護師がいても想定外のことがおこる
辞めたくなるのも仕方ない

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME