看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職前にどこまで確認してよいか

<2018年08月03日 受信>
件名:転職前にどこまで確認してよいか
投稿者:匿名

現在転職活動を行っています。
病院見学に少しずつ行っており、看護部長さんたちは仕事の内容や自分の病院の仕事上の強み(オペ件数や救急が多い、〇〇が学べるなど)は喜んで教えてくれるのですが
就業条件には言葉を濁されることもあり、どこまで確認してよいものなのか知りたいと思い書き込みました。
就業条件は面接時にという所がほとんどだと思いますが、都市部に就職予定の為対象となる病院が多く就業条件が分からないと面接をするにもためらいます。
紹介会社は細かい情報を持っていたり就業条件の試算をしてくれる所もありますが、相手方に負担が大きいのと印象が良くないとか嫌味を言われるとからしいので利用しないつもりです。少し情報は貰いますがやはり相手も仕事なので情報を小出しにして毎日電話が来て駆け引きが面倒です。
何か強いこだわりがあってやりたいことがあるわけでもなく、
前職では休みや明けや入りで、日勤後も毎日何かしら勉強会があり中堅で役割も一気に来たことに疲れ果ててしまいの転職なので
二の舞は踏みたくありません。自立でき老後に備えた貯蓄が出来る程度の給料とそこそこ休みがある所、研修や会議は時間内、もしくは時間外でも残業扱いになるか、
有給取得率やなどの所が知りたいのですが
1病院見学だけでも1日がかり、下手したら泊まりになりお金もかなりかかるので絞り込みたい、だいたいでいいので就業条件を見学の時点で確認したいのですが
同じような経験がある方どうやって転職活動をされていますか?

ちなみに時間外や入り明け休みでのサビ残は自分の周りで現役で看護師になられた方は自己研鑽だから当たり前と考えている方が半数くらいですので
ここは譲るべきなのでしょうか(私は社会人からの転職組です)

アドバイスお願いします

スポンサード リンク

No.1
<2018年08月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

みんな労働条件が少しでもいいところを探したいのは同じ気持ちです。
みな転職する人は主様と同じような条件を探すのです。
でも叶わないから転職を繰り返す人もいれば、あきらめて就労し続けるのが現実です。
転職を繰り返すことで何がネックになるか、そこを考えることです。
私なら有給休暇と退職金です。次いで、転職活動時間のロスでしょうか。
だから、仕方なしにつらくても忙しくても嫌でも居続ける。居続けることで自分の居場所になるのです。

都市部への転職は寮の有無が最重要で次には設備、それ以外は目をつぶった方が賢明かと。看護部の偉い人のキャラも多少見ておくといいかもしれません。


No.2
<2018年08月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>就業条件は面接時にという所がほとんどだと思いますが
そうですか?
わたしは病院見学のときにけっこうズバリと話をしましたし、そこで情報を露骨に隠す病院は経験しませんでした。
前の病院は時間外の研修出席が無賃金かつ強制参加だったとか、年一度は遠方の実家に帰省したいが有給希望をすべて却下されて困ったなども話しましたよ。

条件が重要なら見学時でも面接時でもはっきり聞けばいいと思います。
言葉を濁すのは条件が悪いからです。
研修は勤務時間内、残業も少なく有給取得率のいい病院なら「ウチはね~」と得々と話してくれます。
あと口コミサイトなんかもある程度の参考にはなりますよ。

ちなみに私も他業界からの転職組ですが、業界的にも役職的にもサービス残業サービス休出は当然でした。それが常識だとか当たり前だとかは言いませんが、看護業界が特別に特殊なわけでもないと思います。


No.3
<2018年08月04日 受信>
件名:絶対に!!
投稿者:お団子ナース

自分が聞きたいな、ということは聞くべきですよ〜!

入職してから「こんなはずでは…!」と衝撃を受けても遅いですから。
経験上、強くそう思います。

第一、自分が働く場所の条件を聞くこと自体、責任ある態度であると
思います。

受かりたい一心で、もしくは「働き出したらどうにかなるだろー。」と流してしまった内容で、結果オーライになる保証はないから…!

質問の仕方(言葉遣いなど)に気をつけつつ、聞きたいことはすべて聞く。
これで曖昧な返答や不快感を示される職場は、入職してから大変な目に遭います。

ガンバレー‼ ^_^


No.4
<2018年08月06日 受信>
件名:スレ主です
投稿者:匿名

皆様有意義なアドバイスありがとうございました
連日の猛暑にスーツ着用・・現在の仕事のストレス、就職活動や相手方の駆け引きのストレスくじけかけていましたが
頑張る意欲がわいてきました。
はじめての転職という事もあり慎重になりすぎて数か月以上のブランクに焦っていました
間を置かず就職した友人には「とりあえず行ってみればいいんじゃない」と言われ、そうかと思いました。

サービス残業については確かに教育関係で働いていた時は有給の存在を知らなかったし持ち帰りの仕事も含めると月100時間はサビ残してたような気がします
一回意識を失ってこっぴどく叱られましたね
事務職は3社勤めましたがサビ残ほぼなく有休もやめる時消化出来ました。
医療福祉、教育関係はどうしてもサビ残が発生しやすいようです。離職率を減らすにはそういう風潮が改善されていくといいのですが、意識改革難しいですね

口コミサイトや紹介会社、病院のHPなどを参考にしつつ出来るだけ見学にいって職場の雰囲気を見てみるようにします。


No.5
<2018年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が思った「こんなはずでは」の内容としては、①大阪の公立病院(急性期) ②大阪の有名民間病院(急性期)とで比較すると、
①は家賃補助が月27000円(昔は36000円でした。郊外でワンルーム家賃5万円ぐらい)、休日出勤の振り替え休日のないかわりに休日出勤手当がつく(有給は月1回以上)、夏休み8日間、月収そこそこ、ボーナス5ヶ月分ぐらい
②家賃補助は12000円だけ(大阪市内でワンルーム家賃8万円以上必須なのに)、休日出勤したら同じ月内に振り替え休日あり(その代わり有給入れにくい)、休日出勤手当なし、夏休み3日間のみ、月収少なめ、ボーナス多め
年収にするとどちらも500~600万円ぐらいでした。(当時6~12年目の中堅平社員)

サービス残業はどちらもありましたが、6年目以降になったら月に20時間もなかった気がします。就職して最初は業務に慣れないから残業多くなるけど、慣れたら自分の要領が良くなりますし。
チーム会とか院内研修など、必ず残らないといけないものは残業手当をつけるように上から言われましたから、そこは諦めました。
派遣看護師に比べると、月々の収入は変わらないけど、正社員はボーナスも年間手取り100万円前後あるし、それがサービス残業手当でもあるのかなーと今は思います。福利厚生も手厚いし。
そのあと、派遣で老人ホームで働きましたが…給料も待遇も知識も比べ物になりませんから、そこは絶対に定時で帰らなければいけないという条件が最優先事項の人のみ、選択したらいいと思います。(主婦とか子持ちとか転勤族の妻とか、正社員が嫌な人とか)
やはり教育福祉系は奉仕精神を大事にしていて、昔からサービス残業当たり前の業界ですものね。最近はだいぶ改善されていますが。
事務員とは全然仕事内容が違うし、同じ労働条件で働こうとするのは無理があるかな。であれば、給与ももっと低くなるのではないかなと。(私の友人も事務員してますが、月末月初は毎日2時間ほど残業してますよ)
残業の多さは、定時でどれぐらいの人が更衣室に入っていくか、病院から出ていくか…を見るとかかな。
都会より田舎の方が、サービス残業を黙認する文化が残っている気がします。
あとは、やるべきことがあるのに業務のみしかせず、患者さんが汚い衣類を着ているのに放置しているところや、病棟に悪臭が漂っているところは嫌ですね。定時で帰れたとしても人間関係は悪いと思いますよ。
廊下に車椅子など余計なものが放置されているとか、看護師に笑顔がないとか、正看護師と准看護師とヘルパーさんが混ざっているところは遠慮しますね。


No.6
<2018年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の場合、病棟の汚物室とスタッフ用トイレ、スタッフ休憩室を見させてもらいます。説明会の時だけ綺麗にしているところもあって騙された事があるので、念入りに確認します。
トイレは絶対スタッフ用を使わせてくださいと言います。
何故か⁈中規模な病院だと清掃業者をケチってたり、施設系はそもそも清掃もスタッフの仕事に組み込まれています。
みんなの心が荒んでいる施設だと、お客さん用は掃除をしていてもスタッフ用まで手が足りませんから超汚れてます。
汚物室が汚かったり、整理整頓がされてないところも、感染予防の概念が無いところです。
あとは、病棟や施設内のお客様が通る通路に堂々と洗濯物や経管ボトルが干されているところも危ういです。
施設系だと、そういうものをお風呂で干してるところも多いので、お風呂も確認しましょう!(私はお風呂のチェックを忘れて騙された経験もあります)
病院だと、スタッフ用の休憩室がなかったり、二交代制のところなんて仮眠室が無いところもありますので要チェック!

そして、離職率と常勤とパートの比率を聞きます。
ここも騙しポイントでして、常勤が辞めたいと言ったらまずパートに降格します。それから退職させます。パートの場合、離職率の計算に加えなくて良いからです。これも、かつて騙された手口でして、年間1〜2名しか辞めないと言われて入ったら、みんなこのパターンでものすごい頻度でものすごい人数が早期退職してる事が発覚。正社員が少なくてパートが多くて離職率が低い時は要注意。
離職率は10〜15%程度を堂々と教えてくれる所が普通です。

あとは…
施設系だとへんな宗教に近い雰囲気に近いものもあったりしますので、頻繁にスタッフ用のイベントを開催しているアピールをしてくるところも怪しいです。
勉強会もしてる自慢が凄い施設は、残業だったり。
理事長の会社説明でスタッフ自慢を2時間(理事長お気に入りのスタッフ数名を一人一人紹介するという。)された所もありました。ブラックの極みでしたね。

あとは、年間の休日数を確認することと、毎月の休みの回数、日祝の振替休暇があるかどうかなどですかね。
例えば、月7休シフト制、年間108日とか、もう怪しさ満点。
土日休みでも夏休暇3日とかしかない施設も多いですよ。土日加えて、ほら夏休みはしっかり5日間取れますよ!って騙すんですよ。それで社員用強制イベントが多い所だと、ほぼ休みはありませんね。バーベキューとか、運動会とかね。好きな人にはいいかもしれませんが、こういうの嫌いな人は本当辛い。
個人的には月8休、年間110日以上で夏休5日、年末年始4日ならまぁいいかなぁですかねー。
この月何日休みか、夏休暇と年末年始の休み期間は要チェック!
あと、病院だったら年末年始の出勤手当があるかないか。
無いところがあって、そりゃー休みたくなるわと骨肉の争いでした。手当がある所だとむしろ働きたくなりましたけどね。

ここまでチェックしてても、理事長や院長がワンマンというか宗教のトップみたいな感じでブラックな職場に何回か当たってる私です。もう、本当にあとは運!運次第!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME