看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

保育園看護師について。(実際に保育園で働く方々の意見を知りたいです)

<2018年07月28日 受信>
件名:保育園看護師について。(実際に保育園で働く方々の意見を知りたいです)
投稿者:hiyori*

急性期病院の心臓血管外科病棟で勤務して3年目になります。
色々考えて来年の3月で退職する予定です。
今の病棟は毎日忙しく受け持ちも多く業務に追われる日々でしっかり患者さんと向き合えていないんじゃないかと思うことも多く、自分的にもう少しゆったりした療養病棟などで寝たきりの患者さんにたくさんケアを提供したいと思うようになりました。新卒から配属になり学ぶことは今でもたくさんありますが自分のしたい看護とは違うかなぁと、、
療養病棟などに転職を考えてましたが、保育園でも看護師の求人があることを知りたくさん調べました。それは色んなメリットデメリットがあり調べれば調べるほど気になりました。
しかし私は小児科経験もなければ未婚で子供もいません。子供は大好きですがそんな看護師が保育園にいても保育士さんや保護者からの信頼は薄いのかなぁと考えたり、、母親になってからでも遅くはないと思いますが、新しい環境で働くのも勇気がいること、たくさん勉強して知識をつけたいと思うのも今やからできることなのかなと。実際に保育園で働く方々の意見を知りたいです、よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年07月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだ急性期病院で3年しか経験がないなら保育園はおすすめしません。せめて5年以上は臨床経験を積んでください。できれば10年以上。
3年ということはプリセプターもしていないと思うので、後輩の指導教育もできていないわけです。
やっと患者さんを1人でなんとかみれるようになってきたかなという程度で、まだ看護師として一人前とは言えないと私は思います。
その人が、保育士さんやお母さんにきちんと説明できますか?母親というのは子供に少し熱が出ただけでも血相を変えて心配するものです。怪我や熱で親御さんに連絡するときに、冷静に説明できますか。
また保育士さんには相談はできません。医療のことは看護師が判断することになります。かなり責任が重いです。
療養病院に行っても、ゆっくりケアすることは難しいですよ。ほぼ寝たきりや経管栄養の患者さんですと、オムツ交換や保清の時間が決まっています。(経管栄養中に動かせませんから、必然的に決まってしまうのです)。人数が多ければ流れ作業のような、個別性の少ない看護だと感じます。看護というより介護。
それなら今の心臓血管外科の方が、患者さんそれぞれの病態をあらゆる方向性からアセスメントし、その人に合わせた心臓リハビリや教育ができると思います。急性期病院は業務と看護の区別が難しかったり、似たようなことであるだけで、看護していないわけではありません。退院後の指導や術前オリエンテーションをするのも立派な看護です。あなたにとっての看護とはなんでしょう。保清ですか。
飛び込む前に、療養病院、保育園ともに見学なさった方がいいです。現実を知って、ジプシーナースになる人も多いですから。特に独身なら仕事に打ち込める今の時期を棒にふっても何の得もないと思います。療養病院や保育園は、10年後20年後でも充分です。


No.2
<2018年07月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大人と小児はなにかと違うので、とりあえず小児科で経験を積む事をお勧めします。
だいぶ年上で転職回数の多い私から、老婆心ながら忠告できる事。

ゆったりした職場は無い。
若い時にガンガン働いて稼いどけ。

仕事がゆったりしてるほど、人間関係が悪いとか色々あります。

私も心外が長かったのですが、心臓関係の看護師っていつのまにかテキパキ、しかもちょっと神経質に仕事をこなすようになっているので、療養型や施設などのちょっとどうなの?という緩い環境(管理自体が緩い)にイライラする可能性もあります。

どうしてものんびりしたいなら、短期派遣とかで数ヶ月ずついろんなところで働いてみてはどうですか?


No.3
<2018年07月28日 受信>
件名:無題
投稿者:OG

このサイトの中で長く続いている保育園看護師のトピがあります。検索してゆっくり読んでみていい面悪い面知ることができます。
私は小児科看護師から保育園勤務してよかったですよ。契約終了してしまったけど。
心臓血管外科で3年以外の経験はないですか?

予防接種や感染症、発疹のでかたなどわかっていないとダメですよ。
自己学習でもいいけど努力必要。
ミルクや離乳食についてもね。
看護師一人きりですよ。人間関係は運だからなんとも言えないけど。


No.4
<2018年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

保育園は看護師一人職場になることが多いですが、他職種の中で看護師としての立ち位置をうまく作れそうですか?
それにつきるかも。
これはデイサービスなどの看護師一人職場とも共通することなんですけどね。
それにはやはり看護師としての経験が必要かなと思うんです。
小児科の経験はあった方がいいですよ。
そのような動機で転職するなら、次は小児科が良いと思います。
小児特有の疾患や予防接種のことなど、育児経験があれば話も分かると思うんですが、保育園でそれを周囲の誰かに教えてもらうことは難しいですよ。


No.5
<2018年07月29日 受信>
件名:小児科の経験はあった方がいいです
投稿者:私も匿名

hiyori*さん、初めまして。急性期の心臓血管外科はお忙しい事でしょうね。少しゆっくり休みたい...と感じていて、転職先に保育園を考えているのではないかと思います。

保育園は急性期病棟のような嵐のような忙しさとは無縁です。しかし、また違った質の忙しさがあります。報道でご存知かとは思いますが、保育士不足なんです。保育園は看護師がいなければいけない事になっているから採用するだけで、本当に保育園で看護師の仕事をしてほしいと思っている園はないと感じます。

看護師の目から見ると、衛生管理、成長発達の理解、成長発達に合わせた支援、感染症対策など、保育園には課題が多くあるのですが、たいていの保育士さんたちは気づいていません。日々が忙しすぎて目の前の保育をこなすだけで精一杯です。

それよりも人手不足の穴埋めと雑用をこなしてくれる人材がほしいんですよね。看護師がいくら一生懸命穴だらけの道を平らにするように、何事も起こらないように先手先手で対策を講じても、起きないのが当たり前になれば=なにもしていないと思われます。たった一人しか看護師はいません。普段はよくしてくださる保育士さんたちも、何か事が起きれば立場が違いますので、味方にはなってはくれないですよ。保健の仕事と園全体の雑用を看護師が担当するときは、一人でやる覚悟が必要です。保育士さんは忙しすぎて、自分達のことはお互いに分担してやっても、看護師の仕事と思っていることは手伝わないです。いい人とか悪い人って訳ではなく、忙し過ぎて余裕がないんです。

日々、忙しく保育を流すことで精一杯の保育士さんたちに、衛生面や成長発達に合わせた支援をする大切さを伝えて、その意識改革を一人で始めなければいけない場所が保育園です。保育士さんや保護者さんから攻撃をされても信念を貫く事ができますか。看護師の仕事という部分では、同じ立場で働く人がいないから、ちょっとした雑談をする相手も、愚痴や弱音を吐ける相手も職場にはいないですよ。

看護師の仕事をしようと思って保育園勤務をするなら、やめたほうがいいと思います。保育園が悪い訳ではなく、制度の問題です。1歳児6人に保育士1人なんて基準、現場に一度でも来れば無理があるの分かると思うんですけど、国の偉い人は「保育の無償化」を優先。多分、保育園の働く環境はこれからもっと悪くなります。


No.6
<2018年07月29日 受信>
件名:今はまだ臨床で経験を積む時期では?
投稿者:匿名

保育園勤務です。現在の所で2園目です。産婦人科・小児科・NICU・呼吸器内科を経てケアマネ経験後保育園勤務を選びました。保育園勤務になった時は30代半ばで子供達は小学校高学年でした。非常勤なので土日祝日は休みでプライベートは重視できたので子育て中の当時の私は働きやすかったです。子育て支援センターや学童保育もあったので、かつての母子小児の臨床経験は役立ちました。保育士さんから子供達の感染症や発疹等の相談から保育士さん自身の体の相談等も多かったです。が、保育士さん20数名に対し看護師は私一人…信頼関係を築くのに数年かかりました。そして給料は本当に安いです。ドラッグストアの店員さんの方が時給は良いです。それに休憩時間はあってないようなもの…寝かせつけたと思うと別の子が起きて抱っこしていたり、別のクラスに呼ばれたり、慣れない一時保育の泣く子をあやしたり、どのクラスの子も落ちついててやっとゆっくりできると思ったらメダル等の制作を頼まれたり…熱発や嘔吐、外傷で処置に呼ばれたり毎月発行の保健だよりの作成や子供達の健診・職員の健診の手配等、仕事はたくさんあります。ただプライドが高く保育に自信過剰な保育士さんが看護面まで立ち入る事が多々ありそれが不愉快に感じる事が多いです。清潔不潔も理解してません。私はもう定年を見据える年齢なので保育園看護師として終えると思いますが主様はまだお若いし、もったいないです。あと10年若かったら臨床に戻りたいです。長くなりましたが保育園看護師は将来経験を積んで、子育て経験してからでも遅くはないと思います。若いと保護者から見ても頼りなく見られがちです。保護者も色々で担任の保育士さんには挨拶するけど体調不良時や健診の時に関わる看護師には無視したり…メンタル面も強くないと難しいと思います。


No.7
<2018年07月30日 受信>
件名:無題
投稿者:hiyori*

たくさんの回答ありがとうございます。

NO1さん
その通りだと思います。プリセプターは2年目からやっています。
自分の考えが少し甘かったかなと思いました。
まだ半年は心外で働くのでゆっくり考えたいと思います。

NO2さん
やっぱり小児科経験は必要ですよね。子供がいない上に小児科経験もなかったら保護者に説明など到底できることではありません。
若いうちに働くこと大事ですね。

NO3さん
心外以外の経験はないです。たくさんトピを読みましたが悩まれる方が多いようにみえました。職場環境などは中に入ってみないとわかんないし看護師1人きりなのがやっぱり不安に思います。

NO4さん
小児科の経験は必須ですよね。たくさんのお話を聞いていてそんな気がしてきました。こんな下っ端が立ち位置は作れないですよね。やはりキャリアが必要だと感じました。

たくさんのご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME