看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

この様な人を心理学では何と呼ぶのか、また適切な対応は

<2018年06月21日 受信>
件名:この様な人を心理学では何と呼ぶのか、また適切な対応は
投稿者:匿名

時々相談させて頂いています。今回相談したいのは件名にある内容なのですが、決して誰か特定の人を指しているのではありません。職場や日常生活で時々出会うこういう人への接し方で困惑することがあります。特徴としては以下の通りです。
他人に対する操作性。特定の相手を選んで行う。どちらかと云うと無意識に行っている。表面的には穏やかできちんとした人に見える。結果的に人間関係をかき乱す。本人は親切のつもりで行っているが、自分がターゲットにした相手が自分の思うように動かないと苛々したり不安になる。自分自身が所属する集団の中で何らかの問題を抱えている。相手に対する支配欲があり相手を常に観察する。
こういう人との付き合いで、皆さんはどういう点に気を付けていますか。

スポンサード リンク

No.1
<2018年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

距離をおいて関わるに限ります。
大体、第一印象でわかるので、私は直接の連絡先は伝えませんね。
支配欲強くて、職場以外にもしつこく関わってくるタイプなので。

私が以前勤務していた小規模病院の看護部長がここに書かれた文章通りの人でした。観察していて、この人と上手くいっていたのは、とにかくヨイショする人。自分の意見を言わず、完全に支配下に組み込まれる人。そもそも意見が無く、自分が無い人だったかな。その支配下に置けるスタッフとはプライベートも仲良しで、公私ともに相談に乗っていたらしいです。ちなみに支配下のスタッフはなぜかすべてバツイチ、夫と不仲で離婚希望の方ばかりでした。
管理職がこういう人で、その下で働くと、最悪です。想像できますよね。


No.2
<2018年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

近寄らない。
仕事上、どうしても関わらなければならなかったら表面上は適当に合わせる。
そういう人はたいてい誰から見ても厄介なので、自然に浮いた存在になりそう。
基本放っておきます。


No.3
<2018年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科詳しくないのに発言してすみません。

自己愛性パーソナリティ障害の方に近いものがあるのかなぁと思いますがいかがでしょうか?

一歩離れてお付き合いするしかないですね。


No.4
<2018年06月21日 受信>
件名:心理学での呼び名
投稿者:働かない絶対

心理学では何と呼ぶか。
一つだけの名称はないと思います。

間違っているかもしれませんが噛み砕いてみました。推測も多少。

他人に対する操作性→人にあれこれ指図したがる。
特定の相手を選んで行う→指図する相手はいつも同じ。
無意識というのはない。
フロイトが説くような無意識ではなく、操作しやすい相手を選んでいる。
つまり意識的な行動をしている。

表面的には穏やかできちんとした人に見えるけれど結果的に人間関係をかき乱す→自分が味方、或いは使いやすいと認定した人を離さない。
主さんがその認定をされている?

自分がターゲットにした相手が自分の思うように動かないと苛々したり不安になる。
相手に対する支配欲があり相手を常に観察する→自分が選んだ人が他の人と何かしていると嫉妬心が生まれる

所属集団の中で振る舞いや行動が異質で周囲からは距離を置かれている。
その状況を良く知らない相手が出現するとその相手と親密になろうとする。

職場でみんなから避けられている人に気に入られてしまい、そのとばっちりで自分までみんなから避けられそうになっている。
困っている。どうしたらいいか、という話と解釈しました。

心理学というより、職場のコミュニケーション環境を整えるほうが先ですね。
社会性の未熟な人はたくさんいます。
それ故に人間関係は難しいのです。
心理学を引き合いにして相手を精神疾患認定したがるのは短絡的です。


No.5
<2018年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
私、主様が仰られている方と似たスタッフに出会った事あります。
その方は、自分でアスペルガーって言ってました。定期受診していたそうです。お子さんもアスペルガー、旦那さんもアスペルガーと、ご自分で喋り回ってました。
私は病棟違いましたが、突然私達の病棟にきて、引っ掻き回していきましたよ。
所属病棟のスタッフに聞いたら、問題起こしまくりなのに、管理者もお手上げで部長もお手上げと言ってたそうです。
私は期間契約の派遣でしたので、とにかく避けました。
すみません、答えにならなくて..。


No.6
<2018年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そのような態度があっても、意識せずにいます。


No.7
<2018年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まったくそのような人と一緒に働いています。人当たりがよく、ちょっと離れたところの人からの評判はすこぶるいいんです。でも近い職員一部の人にはバレてますけど。

評判がいいだけに対応に困っています。
パーソナル障害の一種?とか思ってしまいましたが、人間皆、精神疾患名つけようと思えばいくらでもつけれるなーと思い、色んな人がいる!と割り切ることにしました。こちらにとばっちりが来そうなときは、先手を打って上司に伝えています。


No.8
<2018年06月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談者です。精神疾患名をつけたいのではありません、念のため。
もう少しだけ投稿をお待ちしてお返事したいと思います。


No.9
<2018年06月23日 受信>
件名:ハイエナさん
投稿者:サバンナ

います!そんな人!
先輩の話は聞かないし、仕事はできているつもりでいるけれど全てが雑でいい加減で誤魔化すし、都合が悪くなると子どもが病気だと嘘をついて休む
仕事のミスや抜けを指摘されると、先輩の悪口を言いながら泣いたり悲劇のヒロインになりみんなの前でワザと泣く人
いっけん人当たりも良く、仕事もテキパキしている振りをしているのですが内容がなくて口先ばかりだしとても自信家
言う事が変わるし、他の人が来たらウケを狙って180度違うことを言いだして良い人アピール
自己流にこだわって他人の意見を聞がない人は頭が硬いんじゃなく心が狭い

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME