看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師を続けたいのですが転職先悩んでます

<2018年06月20日 受信>
件名:看護師を続けたいのですが転職先悩んでます
投稿者:紫陽花

社会人で資格をとったアラフォー看護師です。
経験は精神科3年、クリニック(内科、泌尿器科、皮膚科)1年です。
精神科は学校付属でしたので奨学金返済のため勤務しました。
体調不良と家庭の都合が重なり退職し、知り合いのクリニックの非常勤をして、
今は無職歴1年です。
状況が落ち着いたので、もと居たところへ戻ろうと思っていたのですが、
確実に人が足りてないのに充足しているからと断られました。
円満退職だと思っていたのでショックでしたが、私はここ10年ほど、
成長過程での問題から適応障害から精神科を受診していたことがあり、
それが原因かと思っています。
しかし同僚や患者さんからの反応は良く、病棟でも重症患者を主に担当していました。
ドクターストップがかかるまで体調不良での欠勤はしてませんでした。
確かにストレス耐性は低い自覚はありますが、しんどいながらも全く仕事ができないとは
思いません。客観的事実から看護師は難しいのではないかと思われるのは仕方ないと
思ってはいます。
でも、看護師にやりがいを感じ続けたいと思っています。
現在は就職うつを克服して前向きに思考転換しつつ頑張ろうと思っています。
内科も精神科の主治医も特に看護師を続けることを問題視してません。
精神科は受診も今はしてません。

人工呼吸器とか難しいことはできませんし、精神科は技術が古いと言われているので
なんとも言えませんが、寝たきりで看取りまでしたことはあります。
急変対応は1度だけです。クリニックはドクターの補助以外に看護師が行える処置はしていました。
数ヶ月前、介護のストレスで持病の過敏性腸症候群が悪化して病院に行った時、
意識朦朧の中、つい医療用語を使って症状を伝え外来看護師に看護師とバレ、
ドクターに伝わってたのか、診察時にしどろもどろな報告をしてかなり呆れられました。
「どこで勤めてるの?」なんて言われる次第で、、、
今は介護はしてません。

私のような看護師が就職する場合、どのような職場、どのような勤務形態を考えるべきでしょうか。
外科系のスピードが必要なところは学生時分から難しいと感じています。
小児科、産婦人科は自分の生育経験から厳しいです。
どちらかと言えばゆっくりとしていると言われるリハビリテーション病院や療養病棟で
技術を磨いたり、精神科の訪問看護なども考えています。
厳しいご意見もあると思いますが、自分を見つめ直し、なんとか看護師を続けたいので
ご協力いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2018年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3年の臨床経験では精神科訪問看護はやめておいたほうがいいと思います。あれは30分訪問で状況把握しないといけないので、相当なスキルが要りますよ。私は大体一日10件は回りました。その分記録もありましたし。かなりハードワークです。

40代とのことで、家庭の都合とあるのでもしもご結婚されてるなら、パートで扶養内勤務どうですか?
検診、あとは大きな総合病院や大学病院の採血室向いてますよ。
一見忙しいですが、手技さえ覚えてしまえば、あとはルーチンです。ほかのスタッフもいるので、困ったときは交代してもらえますよ。成育歴とか患者とのコミュニケーションとかいろいろ悩まず淡々とやれますよ。自分を見つめなおすとか、そんなしんどいこと無理にしなくていいですよ。
献血ルームも合う人は合うようですよ。条件が合う求人があればいいですね。


No.2
<2018年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

リハビリ病院をあげておられますが、私が勤務したリハビリ病棟はとても大変でした。
ナースが足りないのに欠勤する人が続出で毎日ものすごく忙しくて私は半年で退職してます。
病棟経験があるからとすぐに夜勤リーダーもさせられました。
転職先の候補にはあまりオススメ出来ません。

精神科訪問看護はかなり訪問件数をこなさないといけないので、大変です。
訪問だけでなく書類もあるし小さなステーションだったら実績やレセプトも覚えないといけないので本当にしんどいです。体調が悪くても休みも取れないので就職するならそのあたりは覚悟しておいた方がいいです。


No.3
<2018年06月23日 受信>
件名:ありがとございます
投稿者:紫陽花

お二人の方早速のご意見ありがとうございました。
情報があることはとても助かります。
また、背中を押して頂いたようでとても力強く感じました。
ひとりでモンモンとしているとやはりネガティブに偏りがちですが、人の繋がりってとても心強いものですね。
頂いたご意見検討してみます。ありがとうございました。


No.4
<2018年06月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

個人差はあると思いますが、私は40歳の時から自律神経系に不調をきたしてます。
家庭の事情でパートとして病棟勤務していますが、身体結構しんどくなってます…
夜勤できるといえば職場はもっと選べると思いますけど、療養などは1人夜勤も多いです。

療養病棟もリハビリ病棟も、体力勝負な面があります。ケアワーカーさんと1日入浴介助、とか、麻痺のあるかたのトイレ移乗や介助は次々出来そうですか?そういう点をクリアしていれば、そういった職場で日勤のみ、などで勤務して勉強するのもありかとは思います。
療養だとレスピ装着してる人から、ただそこで生活してる人まで、職場によってどこまで受け入れているかがかなり違うので確認することをおすすめします。
訪問も少し関わりましたが、慣れない道を慣れない車で運転するストレスや、日誌を書いたり確認したりしていつも時間外ばかりになってしまうので、時間で上がりたいパートには割に合わなくて辞めました。1人で判断する怖さもありますよね。

こういった職場が急変リスクを抱えていない訳ではありません。
リハビリ中や入浴中や後にも急変はあり得ます。
全て職場で教わろうとしなくても、ネットやセミナーなどで学べる場が今はかなりあると思いますから、職場はそれを出来る業務にしていく場だと考えてはどうでしょうか。
どんな職場で勤務していても、自ら学びに行く方はいます。


No.5
<2018年06月25日 受信>
件名:返信ありがとうございます
投稿者:紫陽花

匿名さん、返信ありがとうございます。

確かに体力や急変対応大事ですよね。
高齢者の多い病棟で、介助者も半数ほどおられました。
だた、正直次から次へとスピードを求められると不安はあります。
セミナーなど調べてみます。

視野は広く持って自分にできるところから検討してみます。


No.6
<2018年06月27日 受信>
件名:リハビリ病院は大変です
投稿者:小夏

リハビリ病院は向かないと思います。
ものすごく介護度高いので。
患者さんに、殴られたり、暴言吐かれたり。
認知症と分かってても傷ついたり。

精神科訪問看護は某全国展開ステーションだと、一日に10~20件回ります。施設訪問看護と違い、移動時間も長いから、朝6時出勤して、夜は終電です。早い人は5時から動いてる人もいましたね。
スタッフが過労で倒れ、緊急入院で点滴治療もよくありました。
報告書も打ちます。レセプトは事務員さんがいたから助かりましたが。

近所のクリニックなどで短時間パートから始めたほうがよくないですか?


No.7
<2018年06月29日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:紫陽花

小夏さん返信ありがとございます。

クリニック検討してます。
リバビリや訪問は私には向かないと思いました。
まだ色々面接や見学してみたいとは思ってますが。
クリニック経験は一応あるので、雰囲気が良い所があれば良いなと思ってます。
それに、確かに勉強は他の方が言われた通り何処でもできますし。
時短で、少しづつ慣れれるように焦らずできる場所を探します。

ありがとございます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME