看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

心を病んだ後、元気になった人の言葉を聞きたい

<2018年06月04日 受信>
件名:心を病んだ後、元気になった人の言葉を聞きたい
投稿者:匿名

休職して一時は安定しつつあった心身が、最近再び不安定になっています。

今も休職中で、もうすぐ予約受診日です。
現状を報告するのが怖くて、診察に行きたくありません。

何故看護師にこだわるのか?他の仕事でも良いだろう。
無理は禁物。まずは身体を優先すべき。
分かっているのに実行できない自分にイラつきます。

心を病んだ後、元気になった人の言葉が聞きたいです。
人によって原因や改善策が違うのは承知していますが、少しでも前向きになれるような声を聞かせて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:ねね

心を病んだ後、元気になった人の声としてあっているのか?わかりませんが、、、

専門学校卒業後、看護師1年目に女の嫉妬や理不尽な指導という名のイジメを受けて病みました。その病院は1年たらずで辞めました。
その後、もともとあった看護大学へ行きたい、保健師の資格も欲しいという夢を実現させるために働きながら塾に通いました。そして、夢を実現させてから看護師に戻りました。現在は、結婚して家庭を持ち、自分の嫌な所も愛してくれる夫と自分に合った環境で働ける楽しさを実感して、日々幸せを感じてます。色々ありましたが、看護師続けて良かったと思います。


No.2
<2018年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他の仕事でいいと思いますよ。看護学校時の友人は退学して他の仕事してますけど、上手く行っていますよ。
本人は辞めてよかったとよく話してます。
こだわらなくていいと思いますよ。人には向き不向き、適性もあります。
たまたま合わなかっただけです。


No.3
<2018年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしも休職経験者です。「焦りは禁物」「今はゆっくり休んで」「プライドが高いんじゃない?」などなど周りは色々なことを言ったり、声をかけてくれますよね。その一つ一つの意味はわかるんです。でも、その言葉を自分自身の中に落としこんで理解するのは至難の技です。それができるようになるのは、うつ状態や適応障害が治ったときだと思います。実際、わたしはそうでした。

今の状態を変えるには「考え方を変える」「物事の受け止め方を変える」のがベストです。ですが、やはりこれほど難しいことはありません。これができるようになるには「自己受容」「自己肯定感」が欠かせません。主さんは今、不安定になっている自分を受け入れられていますか?たぶんできていないと思います。

では、どうやったら考え方を変えたり自己肯定感が高まるかというと、これには答えがありません。うつや適応障害を治すのに、簡単な方法なんてありません。わたしは薬がいらなくなるまでに10年以上かかりましたよ。いろいろ無駄なこともしましたし、惨めな思いもしました。主さんも思いっきり悪あがきしてもいいと思います。その結果、本来の自分自身が見えてくるかもしれません。今は辛いですが、もがき苦しむ時期なんだと思います。まずはそういう自分自身を受け入れるところからだと思います。


No.4
<2018年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:不安病の人

パニック障害持ちです。
薬を飲みながら仕事をしてます。
人間関係のつまづきによる転職回数多数。休憩は何度もしてます。
今の職場は比較的長く続いていますが、元気溌剌と言う訳ではなく、しょっちゅう落ち込んで、くよくよフラフラしてます。

私もこんな自分が嫌ですが、病気持ちだから仕方ないと、諦めて受け入れてます。・・・いや、受け入れるように努力している最中です。
病院で現状を報告するのが辛いと言う気持ちはよく分かります。でも、きちんと主治医に話すことも大事です。そして、休める時にはゆっくり休むことです。


No.5
<2018年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ただ淡々と仕事をすること
心を病んで休職を申し出て 好きなだけ休みなさいと言われたけど
なぜか一日も休まずただ淡々と仕事しました。
休みたいとカミングアウトした事で、周りが理解を示してくれて対策を立ててくれたから出来たことですが

仕事は仕事でしか見返すことはできません。
やすんだら二度と復帰はできないと思い今まできました。

いつのまにかいじめていた人が自ら部署異動を希望して
異動先でいじめられて退職していました。

誰を恨むでもなくただ自分のために仕事をする。
自分の居場所は自分でしかつくれないのです。
だから勇気を出して一歩だけ前に出てください。


No.6
<2018年06月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

慢性疾患患者の多くは受け入れがたい状況でも、前に進むしかない。明日の生活を少しでもよりよくするために今を過ごすしかありません。
インスリンを痛い思いをしてまで毎日打たないといけない。
車イス生活を余儀なくしている。
車イスにも移乗できずに、ベッド上で過ごし介護の世話にならざるをえない。
世界には衣食住にも不自由な地域があります。
歴史を見ても英雄や偉人は一握りで理不尽な人生や翻弄された人々がなんて多い事でしょう。
上下を見ても切りがないけれど、主様は身体の自由は持ち合わせています。
宗教的なものではなくても数日間神仏に身をゆだねてご自身と向き合ってはいかがですか。
神聖な場で自分自身と語らうのです。
身支度して出かける・歩く・飲食する。その当たり前の行動に余裕が生まれた時に社会復帰を考えればいいのです。
一つ決して忘れてはいけないことは、看護師という日本国が認めてくれた資格を持っていることです。北海道から沖縄まで病院以外でもケアを必要としている人に主様が手を差しのべる事ができます。
差しのべると感謝されます。ご自身でも達成感が喜びになり幸福感が充足されます。その繰り返しのリハビリをしばらくすることを考えましょう。
病院での生死の重責は回避しましょう。

まず自分に向き合う。心臓の鼓動と呼吸を意識してください。
もともと特別なオンリーワンのご自身をご自愛ください。自分を愛することで他人への尊重も深まるはずです。


No.7
<2018年06月06日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:投稿者

心の病気とは別に持病があり、現在の症状がどちらの影響によるものなのかが明確ではありません。
もちろん医師にも相談して増薬をしましたが、いまいち改善しません。

私も転職経験があり、転職した後は何年も体調良好だったんです。それなのに上司が変わったのをきっかけに、再度病状が悪化しました。
人の所為にするな。不満があるなら再度転職すればいいだろう・・・と仰る人もいるでしょう。分かっていても、全ての環境が変わってしまう転職も凄く不安だし、転職先にだって変な人はいるかもしれない。
何もかもが不安で、どうしたら良いのか分からない。

「前に病んだけど、元気になったよ」という声を聞いたら少しは元気になれるかな・・・と思って投稿させていただきました。
皆様、コメントありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME