看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ハイプレッシャー(看護課長になって日が浅い男性です。看護部長や他部署とスタッフの板挟み状態で頭がおかしくなりそうです。)

<2018年05月27日 受信>
件名:ハイプレッシャー(看護課長になって日が浅い男性です。看護部長や他部署とスタッフの板挟み状態で頭がおかしくなりそうです。)
投稿者:はんっわん

こんにちは!
看護課長になって日が浅い男性です。
今がかなり苦しくて投稿しました。
看護部長や他部署とスタッフの板挟み状態で
頭がおかしくなりそうです。

元々、課長になる能力はなく実績を残す事もなく昇進してました。能力がないのでスタッフをまとめる事や他部署との交渉でもうまくいきません。
性格も気が小さく恥ずかしがりで言わないといけないことも言えないことがあります。
今すぐにでも管理職を辞めたいのですが、辞める勇気もありません。
正直、全てに対して自分は何をしたらいいのか分かんなくなってます。
やっぱり、自分に向いてないと思ったら辞めるべきでしょうか?
ご助言をお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年05月27日 受信>
件名:辞める必要はないです
投稿者:はむ

外来クリニックに勤めている准看護師です。准看護師ながらクリニックで主任してます。
板挟み状態わかりますよ。その気持ち。私なんか小さな弱小のクリニックでさえ、後輩と院長や上司である、事務長との板挟みですから。
同職のナースには、こうした方がいいよ、と言われて、上司に伝えても、事務長や院長が駄目と言えば却下。この前は助手さんが私が出勤する、直前になって休みの電話。慌てて、別のスタッフに休日のところを出勤してもらい、就業前に院長に報告すると、何故、いつも彼女はギリギリで休むのか、と言われ、本人になるべくもっと早く伝えてほしいと言っても、同じことを繰り返す。
怒らなければわからないのかな?と思うけど、今の時代、パワハラだとか何だとかで逆に逆恨みになってしまいますからね。
個々従業員の性格も踏まえて、どうしたら改善するか日々奮闘してますよ。いわば役職者として、従業員にはどう接するか?上司は経営一族ですから、変えたくても変えられません。
仕事上も責任が付きまといますからね。難しいですよね。
でも、主さんは、凄いと思いますよ。大きいところだと本当に管理者としての能力があるからこそ、役職につけるわけですから。
辞退はしなくてもいいと思いますよ。そのうち慣れますよ。
頑張って下さい。


No.2
<2018年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主様の上司は女性の感情論を封じ込めるにはやはり男性の普段物言わずして誠意ある鶴の一声が必要だからこそ役職につかせたのだと思います。
頭がおかしくなりそうな今も、多方面からの情報の多さが処理能力オーバーしている現状であるからでしょう。
聞いたらメモする。そして「わかりました」と了承する。
それだけで十分です。
要点は5W1Hです。
ほかには危機管理能力が師長以上に求められると思います。帝王学的な学びは自己努力しましょう。人生常に学びであり現場にいても学びであったはずです。新たな立ち位置に着いたのであるのならそれもまた学習が必要なはずです。
もう一つ、イエスマンがいるはずです。でも鵜呑みにしてはいけません。
あとは、日々他職種のスタッフに労をねぎらう声掛けです。
「お疲れ様です。いつもありがとう。とても助かっています。」と。
いかがでしょうか。出来るはずです。
スタッフをまとめるだの交渉だの主様が行う必要はありません。かといって誰かにお願いするのも違います。昨今トップダウンの指示系統は反感の種で種まきするのは危険です。集団意思決定していくのです。その方向性が違法でない様に主様が導くだけです。


No.3
<2018年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そこそこの規模の病院なら、管理者研修がありませんかね?
外部の研修に出されることもありますし。
悩みは客観的に書き留めておいて、そういった指導、研修を受ける機会があれば、積極的に活用されては?
大変ですが、無理なさらぬよう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME