看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仕事と勉強の両立(日勤のみでの仕事であれば夜勤がある生活よりはきつくないのかなと思うんですがどうですか?)

<2018年05月25日 受信>
件名:仕事と勉強の両立(日勤のみでの仕事であれば夜勤がある生活よりはきつくないのかなと思うんですがどうですか?)
投稿者:はな

現在、夜勤ある病院で働きながら通信課程の看護学生をしてます。
覚悟していたことですが本当にきついです。それで、日勤のみの勤務へ転職を考えています。なぜ転職したいかというと勉強の確保です。現在の勉強時間は日勤帰宅後と夜勤入り前と休日です。自分の中でどうしても勉強の確保が上手くとれずにいます。もし、日勤のみでの仕事であれば夜勤がある生活よりはきつくないのかなと思うんですがどうですか?日勤と夜勤のそれぞれのメリットとデメリットを教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2018年05月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看護師業務(夜勤含む)をしながら、学業と併用しているということでしょうか?昼間働いて夜学ぶ、定時制の看護学校に通っているのですね。私の先輩がそれでした。…人よりも、余計な苦労をしてしまう人(涙)。

はなさんのやり方では、どちらが体調整えられますか?
自分のやり方で良いと思いますよ。


No.2
<2018年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.1さん、通信制だから定時制で夜通ってるのではないと思うのですが…通信制は基本通学がたまにしかないですよね。夜勤もされているのですから…文章をよく読みましょう。
それに余計な苦労?人にはそれぞれ事情があり、資格取得にも様々な形があります。余計という言葉の意味がわかりません。
確かに仕事と勉強の両立は大変だと思いますが、それは主さんが決めた事だし他人から余計な苦労と言われる筋合いはないです。
大変なのは本人が一番わかっている事です。
はなさんの年齢や家族構成が分からないので何とも言えないのですが、日勤だけだと生活のリズムが安定すると思います。
ただもし、転職先がブラックとかだった場合ますますしんどくなるかも?どちらにしてもメリット、デメリットはあるし、人それぞれなのでアドバイスになってなくてすみません。


No.3
<2018年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

常勤で勤務されながら、ということでしょうか?
私の知る方は非常勤に切り替えてもらって勉強されてましたよ。
体調を崩した時期でもあったようなのですが…
でも夜勤は月1、2回くらい入っていたようです。

職場がどのようなところかにもよると思います。急性期であったり緊急入院が多い病棟だと日勤でも時間でなんて上がれないのでは?
その場合日勤連勤の疲労感半端ないです…
逆にほぼ時間で上がれるような職場でしたら、日勤のみにしてもらえたらいいですね。
可能ならば週末や祝日は出勤できる、月1,2回なら夜勤できます、などアピールすれば
尚融通がききやすいのでは?

あとは仕事自体は苦もなくこなせる、というベテランさんなら夜勤専従という手もあるかもしれませんね。
日勤と夜勤をおり混ぜてこなすのが、身体は一番しんどそうだな、と感じますので。
どちらか一方を、というのなら本当に自分次第だと思います。


No.4
<2018年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学業と仕事の両立が厳しいのなら、全日制の看護学校を受けてみては?


No.5
<2018年05月27日 受信>
件名:私の場合は、、
投稿者:匿名

夜勤していた時は、体内リズムが狂って基礎体温ガタガタ。過労で大幅な体重減少。メンタルダウン。ストレスで生理が止まりました。良い事は、給料に夜勤手当がつく事。若いうちしか私にはできませんでした。

日勤のみの働き方へ切り替えるために転職した今は、体調がみるみる回復。体重は戻り、生理も来ました。基礎体温もバッチリです。仕事に対するモチベーションも上がりました。悪い事は、給料が下がる事。私の場合は、今までの貯金や、生活費は夫がカバーしてくれるので問題なし。

参加までにどうぞ、、、

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME