看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

訪問看護師からケアマネへの転職

<2018年05月18日 受信>
件名:訪問看護師からケアマネへの転職
投稿者:けろよん

当方、訪問看護師をしております30代女です。
3年程現職場に在籍しましたが、この度居宅支援事業所〈ケアマネジャー〉への転職を考えております。

主な理由は以下です。

①経済面 現職場で
は賞与や退職金がない。年収で考えれば転職先の方が多くなる。

②近い将来二人目を考えたいが、現職場では妊婦へのフォローがあまりできないのが現状

③元々興味の強い分野でやってみたい気持ちが膨らんでいる。(仕事しながらケアマネ資格を取りました。)

④先方のスタッフの方々とは仕事上面識があり、何より先方よりお声をかけて頂けたことが大きい

⑤これは伝えるつもりは勿論ないですが、上司が淡白なキャラのため日々のコミュニケーションが浅く、モチベーションの維持が難しくなりました。

ですが、
転職先と現職場とは密接した関係があることや、自宅とも近位なため、実際は“キッパリ離れる”ということは難しく、むしろどのようにしたら円満に転職出来るかで悩んでおります。

私としては、転職することで会社は違ってしまっても、共有の患者様を持つことで逆に看護師・ケアマネ間のコンタクトを取りやすくなったり、両者にとっても、お互いが分かっている私がケアマネジメントに関わった方が、色々と円滑に進められるのではとも思います。

このように、上司がポジティブにとらえてくれれば幸いなのですが、どのように事を進めれば良いでしょうか。
ちなみに、看護師メンバー間では、上記のようなメリットを助言頂いており、寂しいけれど背中は押すよ、という雰囲気です。

看護師以外の分野への転職は初めてで、色々と悩んでいます。
ご助言よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:x

自分語りも含め長文になります。

「転職することで会社は違ってしまっても、共有の患者様を持つことで逆に看護師・ケアマネ間のコンタクトを取りやすくなったり、両者にとっても、お互いが分かっている私がケアマネジメントに関わった方が、色々と円滑に進められるのではとも思います。」

訪問看護をしている利用者さん全員が同じケアマネとは限らないです。それとも同じなばあいもあるんでしょうか。どっちでもいいんですけど同じこともあるのかと疑問です。

私は病院を退職しケアマネ(施設内)をしました。認定調査やケアプランの作成で居宅よりはずっと楽な職場だと思いました。看護師のような肉体労働もなく職業としてはいいものでした。ただ、公立病院から私立への転職で経営の大変さを押し付けられ、おりが合いませんでした。
職員も若い人たちは乱暴で老人施設としては最低なのではと感じ退職しました。

居宅のケアマネさんは忙しそうです。
理想通り妊婦へのフォローがあるかどうかは疑問です。人数が少ないケアマネは一人抜けると残された人の負担が増えますよね。妊婦へのフォローってどんなことを期待されてますか。
向こうのスタッフがウエルカムでも雇用条件は経営者が決めることなので確認した方がいいです。

なんだかんだ言いましたが、
せっかくケアマネをとったのなら、機会があるのでしたらやってみた方がいいです。
経験せずにいるともったいないなと思います。

主さんはケアマネ転職への理由を書いていますが、
結局は今の職場を円満退職をする方法を質問されているのですよね。
経営者や上司にとっては引き抜かれたって感情しかないです。
もしや、利用者もそちらの会社に持っていかれるのではとも考えます。
今の系列でのケアマネ就職をすすめられたらそこに就職できるかもしれませんが、
そんなあてはないですか。

退職理由は嘘をついた方がいいかなとは思います。
でも、すぐに近くの似たような職場に再就職すると、ばればれですけど。
理由によって退職できないってことは法律上はないので、
早めに退職希望を伝えて業務整理して迷惑を少なくする努力するしかないかも。


No.2
<2018年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

元々興味ある分野に挑戦したい、その理由でいいのではないでしょうか?
私も訪看してましたが、看護師ケアマネ大歓迎です。悪く言いたくはないですが…元介護職のケアマネさんでは、いろいろ不安や苦労が多いし、話がスムーズに行かなくて正直手間がかかるんです。看護師、保健師ケアマネさんは、とにかく仕事が早いし、もうスムーズに事が進みます。やはり医療系ケアマネは利用者家族や、主治医からも評価高いですし。増えていくといいなぁなんて、私はケアマネの仕事は、絶対に無理ですが…
ケアマネ大変ですが、医療依存度高い人多いですし、興味あるなら、挑戦するべきです。又いつでも看護師にも、もどれますし。頑張って下さい!


No.3
<2018年05月23日 受信>
件名:ご回答ありがとうございました。
投稿者:けろよん

  x様
具体的なご助言ありがとうございます。
「円満退職する方法を質問されている」
→その通りです。
「訪問看護をされている患者さん全員が同じケアマネとは限らないです。」
→おっしゃる通りで、それはあり得ません。訪問看護事業所には様々な居宅支援を利用されている患者様がいます。そのなかで、私が転職する先の事業所を利用されている方も幾人かいらっしゃる、ということです。自分の担当にはならなくても、これまで看護をしていた者としても医療者としても。面識がある患者様に対しては一緒に考えていけるし、お力になれるのではと思っています。
「妊婦へのフォロー」
→現職では自転車訪問をしていることや、看護業務そのものが体力を使う職業のため、また現に何人か妊婦のスタッフがおり、上司に相談をしても、なかなか希望通り訪問調整をしてもらえない状況をみてきました。ケアマネが楽な仕事とは思っていませんが、少なくとも妊娠中に腹圧がかかるような体力仕事からは逃れられると思いました。特別なフォローをもらえるとは思っていませんが、今思うのは、そういうことです。
また、本来現職と同じ系列の事業所が一番円滑に進むと私も思っています。ただ、導入から年数が浅く、色々とご指導いただけるような状況にないことや、勤務エリアが希望地ではないこと、また看護師と兼任した場合の給与詳細を具体的に提示してもらえないなど、まだ未確立で見通しを立てにくい点で選択できない状況です。

匿名様
優しいお言葉、どうもありがとうございます。
ここまで書いておいて・・なのですが、先日社長の方より給与詳細をいただきまして、私の認識・希望する内容とは異なっていたため、早急な転職は現実的ではないと感じました。
一般的な居宅支援の実情は分かりかねますが、先方はケアマネジャーの募集はしても看護師としての採用はされていないとのことです。要はケアマネジャーとしてケアプランを作成すれば良いのであって、それ以上の業務(たとえば医療者との連携・橋渡しだったり、患者様の身体的観察・アセスメントなど)は望まれていない。あくまでも「ケアマネジャーとして」働いて下さいとやんわりと伝えられました。まあ、そもそものコンセプトがケアマネジメントなので分かるのですが、看護師という国家資格がケアマネジャーという民間資格に埋もれてしまうのは勿体ないことだと感じています。資格手当もなく、これまでのキャリアも考慮されずみな一律に同じ給与とのことで。話には聞いていましたが、こういうことか、と落胆してしまいました。看護師が特別偉い職種だから給与上げろとは思ってなかったし、言うつもりもないですが、基礎資格が看護師のケアマネがなぜ増えないのか、身をもって理解できました。大半愚痴のようになってしまい、失礼しました。

お二人とも、本当にどうもありがとうございました。


No.4
<2018年05月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の地域では日勤時給だけ比べると、看護師よりケアマネの方が少し多いです。
肉体労働をしなくていい、夜勤しなくていいと考えるとお得ですが、
まだまだ夜勤できると思うと看護師の方が高給。

トピ主さんは賞与や退職金があるから転職しようとしたけど、全体収入として下がってしまうということですか。転職前に詳しく相手側から情報入手できてよかったですね。
大抵、実際はさらに下がりますから。

色々考えてしまいますよね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME