看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

これでいいのかあまり喜べずやる気が出ません(勉強すれば知識もつくかと思い、、、。全くなにも変わりませんでした)

<2018年05月12日 受信>
件名:これでいいのかあまり喜べずやる気が出ません(勉強すれば知識もつくかと思い、、、。全くなにも変わりませんでした)
投稿者:はーさん

今年国試に合格しました。通信制の学校を卒業しました。これまで准看護師としてクリニックでの経験しかなく、このままではと思い学校にいきました。勉強すれば知識もつくかと思い、、、。全くなにも変わりませんでした。よく寝る時間も削って勉強してる方もいると聞いたのですが、私の場合、そうでもなくて試験10日前から仕事を休み過去問も数回解いただけで、仕事、学業、家事育児をしながらでしたが、夫以外の協力がありそれほど大変でもありませんでした。なにが言いたいかというとたいして勉強もしてないのに合格したことが、自分には余計に自信をなくしてしまいやる気がおきません。素直に合格した事を喜べばいいのですができません。まだ、就職先も決まってません。年齢的(30代後半)にも今、ちゃんと病棟などで働きしっかりと勉強したいと考えてますが、やる気が出ません。ただの甘えか、鬱のせいか、自分でもどうしていいかわかりません。喝を入れてください!夫は無理解な為何も相談できません!

スポンサード リンク

No.1
<2018年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人生設計を立てるのです。しかも人生の終焉から逆算して、どのくらいの貯蓄が必要か、老後の人生から考えるのです。そして、今必要な物・お金・経験は何なのかが見えてきます。
プライベートは置いておいて看護師として主様には現役20年ほどの時間があります。その後、定年退職後も勤めるとすると施設が妥当でしょう。そのためには病棟で経験値を持たないといけない、など考えられるでしょう。
病棟に入職することで正看護師になったことの充実が味わえるでしょう。
何が准看護師と正看護師と違うのか、アセスメント能力です。
一つの病に対して例えば一般人が1つの知識なら准看護師が学ぶ要点が2つ、看護師なら4つ、医師は8つという違いです。そして、患者は一人に一つの病ではないことが多い為フル活用しないといけないのです。だから准看護師と正看護師のお給料も違えば責任が違うのです。准看護師も経験値や学びが多くなると正看護師と大差がないですがスタートが違うのです。
鬱診断が出ているのなら休養した方がいいのかもしれませんが、そうではなくて体力の余力があるのなら4月からの新人卒後教育の充実している病院就活をなさってはいかがですか。


No.2
<2018年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

国家試験なんて最低限の知識で合格できます。だから、働いてみて、どんどん知識をつけていくものです。
教科書の知識では薄すぎて、やることが山ほどあり、自信がないとか言ってられないくらい必死に勉強する生活になります。

働いてから悩みましょう。
まだスタートラインに立ってないのに、自信がないとか言わないで、やってみましょう!


No.3
<2018年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

国試に受かっただけですぐに知識が身につくものではないですよ。
あくまで基礎と捉えては?
4月から入職した新人さんも
やっと一人で検温したり記録したり業務に入ってますが、検査出しや処置や諸々のイベントは任せられない状況です。

ご家庭も仕事もありながら勉強するのは
ご自身ではそう感じなくてもやはり大変だったのではないでしょうか。
気力がオーバーヒートしちゃった状態なのかもしれないです。
また、これまでの自分なりの勉強がきちんと出来ていたから、それほどに感じないのかもしれないですね。
勉強を深めたければ病棟やERに就職するでもいいし、ご家庭があるからマイペースで仕事できればいいと割りきって働いても
どちらでもいいと思います。
30代で状況が許すのでしたら選択の余地はあります。

私は病棟業務のほうが好きですが、クリニックや外来業務は苦手意識があります。
主さんがそつなくクリニック業務を行えている点で尊敬します。
ただ、自分に無理をかけることはオススメしません。来年度を目処に少し考えられてもよいのではありませんか。
焦らずに。


No.4
<2018年05月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分も通信制卒です。通学とは違って殆ど自己勉強だし、実習も少ないから余計にそう感じるのだと思いますが、基礎的な知識があったからこそ合格できたのだと思います。
合格率は高いとは言え、毎年5000人は落ちますからね。
自分はそこそこ頑張りましたかね(^_^;)あと、ヤッパリ国家資格が取れて嬉しかったですよ。
合格出来ず悔し涙をのんでいる人もいるわけで。。受かったことは素直に喜んで良いと思います。
けど、受かったのは1つの通過点です。現場に出てからの方が人間関係も含め何倍も勉強になります。
転職の頻度は分かりませんが、今までもそうではなかったですか?
それぞれの場所によって異なりますし。勉強になることもあれば、古いやり方を通してるところもありますしね。色々とギャップを感じたりもあると思います。
看護師サイトをよく見てますが、投稿内容を見ただけでも色々と考えさせられます。
まだ仕事は決まってないそうですが、自分が何を重視したいかで方向性が決まってくると思います。


No.5
<2018年05月13日 受信>
件名:試験だけなら進学校の高校生でも合格可能です
投稿者:小夏

誤解を恐れずに言います。
国家試験をただ解くだけなら、有名進学校の高校生なら、何回か過去問やって法律関係を抑えれば、合格ラインまで行けます。
生物学で人体やりますから、応用で解いちゃうんですよ。
看護師に限らず、PTやOTも薬剤師も。中には医師国家試験の過去問も合格ラインまで解いてしまう人もいます。医療に限らず、宅建や気象予報士の資格も。

じゃあ、資格を取ったから、不動産屋として高校生が明日からはたらけるでしょうか?絶対に無理ですよね。
お客様を案内したり、周辺の住民と交渉したり、そんなスキルはテストだけでは身につきません。

看護師の免許はただのスタートです。
医療現場に立っていいですよ、というだけです。

通信制の弊害ですよね。きちんと、全日制のような実習があるとちょっと受け止め方は違うと思いますが。通信制で正看護師を取った人に話を聞くと、実習は直接患者様に触れることはできず、見学実習だとか。
それだと、達成感もないかもしれませんね…。

新卒扱いで採用してくれる病院で一からやり直すと良いと思いますが、お子さんがいらっしゃるそうなので、無理ですよね…。


No.6
<2018年05月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結局30後半だと、いわゆる看護師が新卒で採用されてしごかれるような病院に採用は難しいですよね。採用されても続かないと思うし。やる気だけでは、何ともできない問題ですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME