看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

時短で帰れないのは割り振りが下手だからでしょうか

<2018年05月10日 受信>
件名:時短で帰れないのは割り振りが下手だからでしょうか
投稿者:匿名

先日、時短ですが帰れず退職を考えていると相談させて頂いた者です。Ns8年目です。師長に退職したいと伝えたところ、帰れるようにするし仕事は周りに振っていいと言われました。私も復帰5ヶ月というのと、時短で迷惑かけているという思いがあり、引き下がってしまいました。ですが今日も師長と、部屋持ちして新人フォローしてる人1人と、リーダー、私で、あと新人さんとかで、新人以外は忙しいし誰に振っていいのかわかりません。元々仕事を振るのは苦手だし、復帰前と違う病棟なのであまり気心知れている人もいません。

私に新人さんがついているときもよくありますが、患者さんにルートいれるの見守ったりとか、そういうのも他の誰かに頼んでいいと言われます。誰か手があいてるなら頼みますけど、そんな人いません。CTとかならわかりますけど、オペ出しや迎え、内視鏡やカテなど送りのあるものとかを頼むのも違う気がしてしまいます。あと、いくら自分が上がる時間だからって、他の人にあれこれ押し付けるようなことにはどうしても抵抗があります。それともこの考え方が違うのでしょうか?私のこの中途半端な責任感みたいなのがダメなんでしょうか?もうよくわからなくなってしまいました。

スポンサード リンク

No.1
<2018年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

時短で迷惑をかけていると思うなら、就業中はキビキビと仕事して、「あとはこれとこれだけ残っているのでお願いします」とリーダーに報告してから帰ったらどうですか?
自分から誰かを選んで頼むのではなく、毎回日勤のリーダーに頼めばいいんです。
うちはそうしていますよ。メンバーの応援依頼はリーダーに申告。メンバー同士で依頼し合うのはNGです。
リーダーが把握しない範囲で、メンバーそれぞれの仕事量が変化していたら困ると思いますよ。
たとえばこのメンバーは緊急入院要員と思っているのに、別のメンバーからこれとこれを頼まれているから緊急入院を受けられません、となったら困るでしょ?
リーダーは采配などの役割がありますからね。

中途半端な責任感とありますが、あなたの責任感は文章の中に感じられませんでした。ただ周りに話しかけにくいし誰に言えばいいかわからなくて戸惑っているだけに見受けられましたよ。

とりあえずリーダーに仕事を割り振ってください。その際に、「これは時間内にできたはずでは?」という内容を残していくのはダメですが、勤務時間内にできないこと(オペ受けで、まだオペが終わっていない)とかは仕方ないと思いますよ。
あとは、依頼された人がオペ迎えだけ行けば良いよう、オペ後ベッド作りは完璧である必要はあります。
要は「あの人は時短勤務だけど、やることは完璧にやってる」と思ってもらったら、周りは全然迷惑なんて思いませんよ。


No.2
<2018年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そこで仕事を続けるなら、言葉は悪いけど時間で周囲に押し付けて帰るしかないのでは?職場の空気はちょっとわからないので、もう本当ゴメンと言い続けるしかないです。新人多いようですし、本当に大変そう。残される中堅の立場だったら、残業すごそうですものね…
あとたぶん看護方式は固定チームナーシングですかね。

私はPNSの看護方式の職場で働いていたことありますけど、こういう場合メンバーのリシャッフルってのをしてました。あなたが帰る時点で残っている業務を残りのメンバーで補完しあうという形。
固定チームナーシングとは方式違うけど、こういうやり方で時短スタッフがいる職場は乗り切ってましたね。固定チームだと確かに途中で抜けにくいし責任感じますよね。抜けるのがまるわかりですから。…人間関係が難しそうですよね。
私なら人間関係も悪くなりそうですし、外来、検査の少ない療養系の病棟、訪問看護、施設など、時短で抵抗なくやれそうな部署に回してもらいます。みんなのイライラの標的にされるのは勘弁です。


No.3
<2018年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

パートでもいいなら、転職した方がいいですよ!
パートだったら時間になれば帰れます。

私は経済的に常勤でいたかったので、慢性期の病院に転職しました。楽です。受け持ちは、日勤で10名ですが、毎日同じことの繰り返しで、同じ患者さんなので朝の情報収集がすぐに終わります。

慢性期なので即入がないので、定時で帰れます。

しかし、小さな子供がいて就職先を見つけるのは大変です。転職してすぐに子供の発熱で休むのは申し訳ないですし、時短も使えません。

定時で帰れても、自宅についてご飯食べたらすぐに寝る時間です。子供と過ごす時間が全くありません。

時短で仕事を振って帰る大変さも知っているので、比べられないですが、転職しても大変ということも知って覚悟してやめた方がいいかなと思って投稿しました。

お互い頑張りましょうね。


No.4
<2018年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

みんな忙しいのに、「時短だからあとよろしく」なんて言えるはずないですよね。そこまでになるにはよほど神経が図太くならないと…
もう一度師長さんに現状を話し、師長さんから病棟会など公の場でスタッフに理解を得れるように説明をしてもらうしかないと思います。
私には言えません。と正直に師長さんに言うといいと思います。


No.5
<2018年05月11日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:匿名

コメント頂きありがとうございます。

1さん
>あの人は時短勤務だけど、やることはちゃんとやってる
もちろんそのつもりでやっていて、私の時間外に出た指示受けとか、時間で決まってる処置などは頼んで他は自分でやっていきます。でも忙しい日は時間内にしなきゃいけなかったことが残っています。休憩もとるタイミングもわからなくなり、14時過ぎにご飯だけ詰め込んで上がってきたりしてますが、処理しきれなくて。こうなると、人に頼むのは違うんじゃないかと思って自分でやるのですが、それを頼んでいきなさいと言われます。

2さん
>言葉は悪いですが、時間で周囲に押し付けて帰るしかないのでは?
そんな感じで主任には言われたことあります。申し訳ないし頼めるような人もいないしできなくて、でも結局いくらかは頼むことになり、中途半端です。療養から外科に異動になりました。外来は希望者がたくさんいるとのことでした...。

3さん
そうですよね。転職しても結局迷惑かけることには変わりないんですよね。意地悪されてるわけでもないし、新しいところでうまくやれるかもわからないし、辞めるにもなかなか勢いが出ません。悩みます。

4さん
言えないです...。師長さんに言うこと自体もかなり悩みました。でも言えない言えないっていう自分がいけないのかな、とか...。フリーにしてくれたらありがたいんですけどね。常に人数ギリギリすぎてムリそうです。もうちょっとがんばります...。


No.6
<2018年05月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も時短で人に頼むのが苦手で残ったりしていましたが、残ってると逆に帰らせない日勤者がしつこいくらいに何で帰らせてないの?と師長に言われるために、リーダー達が必死に帰らせようとしてくれました。
残ってると周りが迷惑な構図になり、必然的に帰れました。
でもやっぱり周りは大変ですよね。割り切るしかないと時短経験の先輩には言われましたが、周りの負担を考えれば考えるほどしんどくて、私は乗り越えられず退職しましたよ。転職して後悔はしていませんが、時短はありがたかったなぁと心から思います。


No.7
<2018年05月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

6さん
ありがとうございます。周りに焦らせてしまうのも申し訳ないですよね。前よりはいくらか帰れるようになりましたが、休憩もとれずご飯が食べられない日々が続いたり、私は2時間くらいの残業で切り上げさせてもらいましたが、他の人たちは消灯過ぎても残っていたそうです。私じゃなくてフルタイムの人が代わりにいたらいくらか違ったかもしれません。時短に急性期は本当に不向きです。元々いた病棟でもないし、いつまでもお客さんみたいな感じです...。

最近これとはまた別に病院に不信感というか、所詮私たちはコマなんだなって改めて感じる出来事があって、本当に周りのスタッフには申し訳ないんですけど退職を考えています。辞めるならいっそ早い方が良い気がしてきました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME