看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

既卒新人(既卒の扱いはこんなものなのでしょうか?)

<2018年05月01日 受信>
件名:既卒新人(既卒の扱いはこんなものなのでしょうか?)
投稿者:みか

経験8年目の看護師です。
8年目ですが転職は4回目、4月から大学病院で働いています。

病棟はここ数年で一番人が足りていない時期らしく、
ほとんどオリエンテーション等もないまま業務についています。
初めてだと朝一に伝えても、行わないといけないことをその時に教えてもらえず終わった後に、できてなかったのね、はあ・・・と先日言われてしまいました。
4月から夜勤は1人でカウントされ1回ですべて覚えなければなりませんでした。
5月も夜勤が5回あります。

病棟も忙しいし、自分も経験があるために仕方ないかなと思っていましたが、
慣れない環境や人間関係に少し疲れてきました。
働き始めて1か月ですがすでに続けられる自信がありません。

既卒の扱いはこんなものなのでしょうか??
転職が頭をちらついていますが、また転職回数が増えてしまうのと、このような待遇かもしれないと思うとどうすればよいのかわからない気持ちでいます。

スポンサード リンク

No.1
<2018年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

既卒はそんなもんです。
初日からオリエンテーションもほとんどなく、まずやって覚えて、って感じです。もちろんすぐに夜勤も入ってます。
教わってないのに、やってなかったよ、とか後から言われ理不尽なこといっぱいです。新卒の新人さんには、すごーく丁寧に教えてるので、新人さんの方が色々知ってたりします。
なれますよ、そのうち。
1年後には委員会やら係やらプリやら研究やら。いいように使われまくりですよ。
でも既卒だし、即戦力求められてるんだし仕方ないことです。


No.2
<2018年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ジプシーナースになってしまっていますね。

無いものねだりをしていてもしかたがありません。
お客さんでもありません。看護師です。
手取り足取り教えてもらえない・伝えておいたのに呆れられた、などと愚痴っている場合ではないと思います。
患者は大学病院に、治療をしてまた社会復帰や家族との平穏な生活を願ったり、苦痛の軽減のためになんとかいい医師と出会いたい、など地域医療以上に求めるものが大きいから大学病院に入院されてこられるのです。
それこそ1日1日が深い祈りなのです。
大学病院は治療・研究・教育の場です。
そうした始めの1歩の心構えができていましたか?
イヤイヤ看護師教育がおざなりじゃん、と8年のキャリアが他力本願では違うと思います。自ら学ばないといけません。
それが出来ないのなら早々に転職された方がいいでしょう。


No.3
<2018年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私と同じ境遇です。
既卒だときちんと指導もうけれなかったり、見て学ばないといけないのは、どこでもあるあるかと思います。
だから私は、「うるさい」とか「忙しいのに…」と思われようともしつこく自分から聞いて教えてもらっています。
だってわからないのですもの。仕方ないですよ。
わからないままするほど怖いものはありませんし、それで被害を被るのも患者さんです。
がんばりましょうね。


No.4
<2018年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

既卒はそんなものだと思います…。4月入職だと退職者の抜けた上に新人さん育成に人手は取られ、殺伐としてますしね…。即戦力になるしかないんですよね…。
私も師長さんに何故か電池の場所だけ教えられ(笑)、じゃ頑張って!と戦場に送り出されましたよ…。
とにかくその日のリーダーさんにしつこく聞くしかないと思います。聞かないでミスするより、聞いて嫌な顔される方がいい位の気持ちで頑張ってください!

8回の転職歴があって大学病院に勤務できるって凄いですよ!
私はまだまだ主さんの足元にも及ばなかったし、頑張れば大学病院に戻れるんだ!と勇気をもらいました‼︎
私も5回目の転職先で4月から頑張ってます!


No.5
<2018年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何かそんな感じだと不安ですよね。自分も4月から転職したので分かります。
同じ病院だって所属が変わると細かいやり方が違うのに、場所が変われば全部1からですからね。疲れますよね。
新しい職員が入ると分かっていたのに随分適当だなと思いましたが、嫌な顔をされても、後々仕事をするのに困らないために、ここは頭を下げ自分から教えて下さいと積極的に聞いて覚えていった方が良いのかもしれません。


No.6
<2018年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は2人の育休明けなので、11?12年目の看護師です。私は総合病院の急性期でずっと勤務してきて、多忙な病棟勤務から、子育ての関係で去年、日勤常勤のクリニックに転職しました。在宅クリニックは初めての経験なので、病院とはまた違い、学ぶことも多いですが、戸惑うことも多くあります。
病棟勤務は、病院は違えど業務的な部分では、そう変わりはないので、すぐに慣れましたが、今いるクリニックでは、覚えることも多いので、新人のような気分です。きっと、経験はあっても、始めはどれだけ出来るか値踏みされますよね?
そこで、一生懸命新たな職場で覚えようと努力はしますが、時には分からずに失敗することもあります。
でも、どこの職場へいっても、私は何となく業務の全体像を把握するのに3ヵ月、人間関係が色々見えてきて、疲れてくるのは6ヵ月、1年経って要約一通りの事が理解できて動けるようになるものだと思っています。だから、初めはしんどいこともあると思いますが、よっぽどひどい職場でなければ最低1年は頑張ってみると、色んな事がわかって、仕事にも慣れてくるのかなって思うので、様子を伺いながら続けてみてはどうでしょうか?
ちなみに、今いる職場の上司が自分の失敗は棚に上げて、人の失敗をなじる最悪な人間なので、いつも腹の中ではムカッと思う事や、気が滅入る事も多々あります。でも、最近はどうぞ言いたいことがあれば、影でも何でも言って下さいって、開き直ってます。
失敗したら反省はしますが、その上司の人のために働いている訳ではないので、真面目に仕事に取り組んでさえいれば良いかなって思ってます。


No.7
<2018年05月02日 受信>
件名:そんなもんでした…
投稿者:かすみ

私は7年目、総合病院4ヶ所と美容外科1ヶ所経験して現在単発のみ実質離職中です。
既卒で入った所はどこもそんな感じでした。
既卒だしできるよね、みたいな扱いです。
個人的な感覚だと年齢層が若い所ほど、人が少ない所ほど、既卒放置の傾向かなあと思います。
1ヶ所だけそこまで手厚くなくても既卒なんで勝手に覚えますし放っておいていただいても…みたいな場所がありましたが
やはりそこは人も潤っていて(なぜ私を雇ったのと思うくらい)
それなりに急性期の割に年齢層も高かったです。
私自身は飲み込み早く何でもすぐ覚えてさっさとやってしまうタイプなので既卒なのに手厚くされる方が申し訳ないけれど鬱陶しいなと思う場面が多かったですが笑
それも状況によって異なりますよね。
お疲れ様です。

先にそこで働いてる人によっても言ってる事、やってる事、微妙に違ってるなんてザラで嫌な思いもよくしました。
Aさんに聞いた通りやったらBさんに「ここでそんなやり方してない」と怒られる、というように。笑

転職回数が増える苦しみも、その場に留まる苦しみもとてもよく分かります。
分かった上で書きますが、もう少し慣れるまで(3ヶ月くらい?)続けられてみてはどうでしょうか?
その後もう一度、留まるか離れるか考えても良いのでは…と思います。
それに看護師求人は診療報酬改定の影響等を受けて急性期の求人が減って在宅や施設、療養の求人が増える傾向にあるので、これまでの転職市場とかなり変化するのが目に見えていると思います。

…と、他人様に上から物を言っている私は
単発派遣の味を占めてしまったこともあり
転職市場の事なんかをぐるぐる考えてしまって転職活動がなかなか前に進みません。笑

最終的に働きやすい環境に落ち着かれることを祈っております。


No.8
<2018年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

だんだん転職してもメリット少なくなってきたのでは?
そこの職場に腰を落ち着けてもよいのでは?いいように使われるだけの人材にはならない方がいいです。摩耗するだけ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME