看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

電子カルテ使用の職場の方に質問(何かパソコンの資格を持っていますか?)

<2018年04月23日 受信>
件名:電子カルテ使用の職場の方に質問(何かパソコンの資格を持っていますか?)
投稿者:アナログ人間

件名の通りは質問ですが、電子カルテ使用の職場の方は、何かパソコンの資格を持っていますか?

私は今まで紙カルテ、オーダリングの職場で働いていました。最低限の簡単な打ち込みは出来ますが効率が悪いです。
現在、働いていのですが。

復帰する時の為にパソコンの資格を取りたいのですが、具体的に何という資格を持っていらっしゃるか教えて下さるとありがたいです!

スポンサード リンク

No.1
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

入力はできるが効率が悪いから資格取得というのは、より利便性の高い電子カルテシステムの構築といったハイレベルなことを想定されているのでしょうか?
もし単に、この情報は電子カルテのどの画面を見ればいいのか、どこから入力したらいいのかという使い方レベルのことなら、パソコンの資格うんぬんではなく、単に職場の電子カルテマニュアルを確認しながら使い慣れていけばいいだけのことです。
文章入力が遅いのなら、タイピングソフトなどで正確に早く打つ練習をするという手もあります。

私はPC関係の資格はいっさい持っていませんし、電子カルテ使用を目的とした特別な勉強もしたことがありません。それでも電子カルテ使用を含む通常業務にはまったく支障がありませんし、むしろ質問されることも多い立場です。
PCの機能やツールをある程度使いこなせ、Excel、Word、Power Pointでの書類・資料作成は問題なくできる、Excel関数やマクロをそれなりに工夫して使うこともできるというくらいのレベルです。
学生時代にはパソコンが普及していなかった年齢なので、こういったことはすべて独学で学びました。入門書として役立ったのは、インプレスブックスの「できる~」シリーズや秀和システムの「はじめての~」シリーズです。

どうしても資格をというなら、基本的・実用的という意味でMOSなどがいいかもしれません。ただこれは資格があるからといって転職に特別有利でもなく、もっていないからといって特別問題にもならない、自分の勉強のためくらいのものです。
経験上、履歴書は手書き、職務経歴書はパソコン入力で見やすくまとめていけば、どこも「あ、パソコンちゃんと使えるんだね」という反応でした。


No.2
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

電子カルテには資格不要です。
学会の出品者になる場合や連絡事項や資料作りにエクセルやワードの入力が分かれば十分です。
委員会や係り活動など、院内活動の資料作りに必須になります。
でも、それもわかる人に聞きながら、または代行して頂けばいい事です。

向上心がおありで、出費してでも講習を受ける気があるのなら企業入力程度のMOSで充分かと。


No.3
<2018年04月23日 受信>
件名:資格?
投稿者:えみみん

資格なんて持ってる人いるのかなぁ?
周囲にはいません。多分。そんな質問をしたことはありませんけど。
レジュメ造りにパワーポイント独学したって話は聞きますが。


No.4
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:milktea

電子カルテの病院でも最低限しか使えないスタッフが多かったですよ。なので資格を取らなくもそんなに困ることはないと思います。ある程度タイピングができて、簡単なチラシ作成や簡単なグラフとか作れたらできるほうだと思います。それくらいのレベルならネットで検索するか本を買って調べる程度でできますよ。

私の場合PCを触るのが好きで、割と使えるのになんにも資格がないのはもったいないかな?と思ってMOS Excel 2010 Expert を取得しました。ですが、看護師業務でこの資格を活かせることはほとんどないです。それまで知らなかった便利な機能を知れたので、私は取得して良かったとは思っています。けれども、PC作業が好きで長時間モニターとにらめっこしてても苦じゃないという人でなければこの資格の取得は勧めません。仕事で必須な知識はゼロに近いです。

WordのExpertも取得しようと考えていましたが、ある程度のことはできるので見送りました。看護師として働くのであれば、この資格を持っていても評価されることはまずないと思います。


No.5
<2018年04月24日 受信>
件名:持っていません
投稿者:★

学生の頃から電子カルテ、事前学習や実習記録も場合により一部パソコンでした。
私はむしろ紙カルテ運用の経験がほとんどないです。
単刀直入に言うと電子カルテの使用に一般的なパソコン系資格は不要だと思います。
電子カルテと一言で言ってもメーカーによって扱いが異なるのでその辺りはひたすら使って慣れるしかないと思います。
記録ですがタイピングがある程度のスピードでできないと仕事にならないと思います。
書かれている最低限の打ち込みがどのレベルなのか不明ですが、それなりに忙しい場所で電子カルテを使用して働くのであればやはり必要なのはタイピングスキルではないでしょうか。
ですが資格が必要とは思えませんし、電子カルテのためにわざわざ資格を取って働く看護師を見た事はありません。
別に無理して電子カルテの職場を選ばなくても良いのではないでしょうか?
それでもどうしてもパソコンスキルを身につけて電子カルテの職場で勤務したいのであれば、タイピング練習をしておけば良いのではないかと思います。
ちなみに資格として一般的な入口とするなら、MOSなどでしょうか?
まあ…電子カルテの使用だけであればMOSさえも不要とは思いますが。


No.6
<2018年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

特別資格は必要ないと思います。一看護師として、電子カルテの入力(キーボートのタイピング)ができるようになりたいとか、PCに慣れておきたいということであれば、お近くのパソコン教室で入門教室やタイピング練習の講座などを受講されてみてはどうでしょうか。


No.7
<2018年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:アナログ人間

皆さん、ありがとうございます。
必要ないとの助言を沢山受けて、パソコン教室に通学しようと思っていた気持ちが薄れました。
独学で大丈夫かなぁと・・・
確かに、パソコンの資格がなくても詳しくて出来る方はいらっしゃいますし。
ご丁寧に、ありがとうございました。


No.8
<2018年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:m

ワードとエクセルは2級取りました。
使う用事もないままエクセルなんて忘れてます。
表計算機能なんて使うこともありません。

ワードも無資格の人よりタイピング遅いかも。
でも、技はちょこちょこあるよ。

最終的には電カルには関係ない資格。


No.9
<2018年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

パソコン教室に通い始めて1年たちました。
エクセルの基礎がなんとか終わり、MOS取得したいと思ってましたが、皆さまのご意見をみて悩んでいます。
でもテキスト申し込んでしまったので試験は受けようと思います。

エクセルはある程度使いこなせないと、委員会委員長など大変だと思います。ただできる人ばかりに回ってくる傾向もあるのでなんともいえません。うちの病院は年配のナースが多いので…

新人ナースはパソコン強いです。
なので記録が早いため業務は早く終わっています。


No.10
<2018年04月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

時間あるならパソコン教室に通うのもいいのでは?
ここに書かれている方と意見が違いますが、私のいた職場は10年ほど前に電子カルテ導入時に定年近いスタッフの方は教室に通っていた人が多かったです。
私は大学時代にウインドウズが出てきた世代なので、同世代はブラインドタッチ当たり前な人が多かったです。最近の若い方のほうが普段スマホのためにキーボードの操作が苦手、自宅にパソコンないので苦手だという人も案外いますね。


No.11
<2018年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:アナログ人間

パソコンの勉強された方のアドバイスも頂けて、ありがたいです。
若い子程、パソコンやスマホでも機能を使いきれてる感じがします。
時代なのか分かりませんが。
パソコン習える余裕がある時に、私も勉強したいと思います。ありがとうございます!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME