看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

2年のブランク明け転職一ヶ月 辛い…

<2018年04月23日 受信>
件名:2年のブランク明け転職一ヶ月 辛い…
投稿者:r

五年間勤めていた整形外科病棟を退職して二年間旅行にいったり派遣でアルバイトをしてのんびり過ごしていました。
派遣先は採血が主な仕事でしたが良く教えていただいて人間関係もそれほど悪くはなく働けていました。
そろそろちゃんと正社員として働こうと思い、人材斡旋会社を利用して今年三月から消化器外科と内科、整形外科の混合病棟に入職しました。
整形外科の知識しか殆ど無いため勉強のためにも別の課に行ってみようと思っての決断でした。

ところが紹介された病棟は聞いていたよりも多忙でした。消化器外科で手術もしておりピリピリとした空気が流れています。
聞けば教えてくれるのですが、経験者のためか一から丁寧にというわけでもなく、自分の勉強不足は重々承知なのですが外科疾患も内科疾患も今までちゃんと携わったことがなく、病院の雰囲気もカルテも点滴も配薬のこともなにもかもが初めてでチンプンカンプンでした。
毎朝今日受け持つ患者について情報共有をチームでしあうのですが、勉強不足と久々の病棟勤務のためか緊張してしまい、いつもちゃんとした情報を発表できずふわふわとしてて伝わらないよと言われてしまいます。
処置や検査も初めての病院だからか2年ぶりだからなのか見たことがないように感じてしまいます。
ちょこちょこ小さなミスをしたりその日のフォローへ報告が遅くなったりして、少しずつ呆れられてきているのを感じます。
更に私は感情が表情に出にくいため落ち着いているねといつも言われ、会話にスムーズに入っていけるような明るさもなく陰気な方の人間なので余計に嫌われている印象を感じます。

四月の初めに1番の点滴が無くなっていたので12時に2番目の点滴を繋いでしまったのですがそれは16時に更新するものだったというインシデントと、酸素1ℓ投与中の肺炎患者の酸素飽和度が60台にまで低下していたため慌てて酸素投与の支持をカルテで確認しないまま自己判断で3ℓまで上げてしまうインシデントをしてしまいました。
そして先日、腹部エコーが午後オンコールのため昼食を止めている患者を受け持って、検査が終わっていると思い込み食事を出してしまうインシデントをやらかしてしまいました。
どれも自分の確認不足で自分の責任です。もうミスはしないぞと反省してます。
ですが報告の遅れが多いのと確認不足、知識の不足のためリーダーの一人には相手にされなくようになりハアーとため息をつかれたり、そのリーダーがもつ患者に頼まれた事を伝える際ももういいからなどと邪険に扱われます。他の方にも呆れられていてあまり声をかけてくれないようになりました。
いつのまにか受け持ち患者もついていて、この患者の退院調整全然できてないよね、情報をカルテに残さないと分からないと忠告を受けたりしてます。
一ヶ月はとにかく日勤業務をこなすので精一杯で患者の退院調整のことにまで頭が言っておりませんでした。なにより久々の病棟業務でそういう事を考えて行動する事さえも忘れておりました。

多忙な病棟なので即戦力を求められていたことはヒシヒシと感じます。しかも五年も働いていてリーダー業務もやっていただろうに、受け持った患者の把握もできていない。28歳のくせに3ヶ月前に転職して入った25歳の子より役立たずですし、自分でも使えない馬鹿な看護師だと思います。
入職して二ヶ月近くになりましたが、さすがに溜息されたりこんなこともわからないの?などと呆れられた目で日々見られると堪えます。
毎日どっと疲れて1番の楽しみの趣味に力を投じる元気もありません。
ミスが多いのも慣れないからなのが1番の原因かなと思うんですが、こんな風に邪険にされるのは初めてです。辛いです。辞めたいです。
辛すぎてつい吐き出したくなりました。
長文になってしまいすみません…

スポンサード リンク

No.1
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ブランクあったら仕方ないですよ。この壁越えたら少し楽になりますよ。がんばれ。


No.2
<2018年04月23日 受信>
件名:お疲れさまです
投稿者:ファイト

 rさんの文章はとても読みやすく、自己分析も反省も明確にできていてすごい!と思いました。

 初めてのことだらけで最初から完璧になんて無理ですよ。病棟の先輩方に厳しい視線を感じると働きづらいですよね。でも、このまま働き続けるなら「いつか見返してやるからな!!」ってくらいの雑草根性があればいいと思います。

 文章を読む限り、理性的で真面目な方だと思うので無茶しない程度に続けていけたらいいと思います。応援してます!


No.3
<2018年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院が違えば看護の仕方もカルテも何もかも仕組みが違いますから、そりゃできなくて当たりまえですよ。しかも今までやってきた分野も違いますから、苦労が多いと思います。私も小児科でしか働いたことがなく、そろそろ新しい分野、病院に転職しようかと思っていますが、それこそ主様みたいな状態になるのが恐ろしく、なかなか一歩を踏み出せません(笑)死ぬほど嫌なら辞めてもいいと思いますが、そこまででないのならもうひと踏ん張りしてみるのもいいかもしれないですね。くれぐれも度を越えるような無理をなさらないように。


No.4
<2018年04月26日 受信>
件名:元気が出ました
投稿者:r

コメントありがとうございます。
やはり今が一番辛い時ですよね。慣れるまでは壁にぶつかる気持ちで砕けつつ乗り越えて行きたいと思います!
課が違うだけでこんなにも違うのかと驚きでいっぱいですが、その分学ぶことも多いです。
自分のスキルが上がると信じて半年か一年は踏ん張りたいです。

でもため息をついたり目の前でこの子は無理と仰る先輩看護師がいらっしゃる病棟で長く勤める気はありませんので、看護技術やアセスメントの仕方を学んだら、ずっと長く勤められそうな職場に転職しようと思います。
二ヶ月ずっとふさぎ込んでいたので、お話聞いていただけて少し元気が出ました。ありがとうございます。
頑張ります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME