看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

リーダーや夜勤をしないで、ずっとメンバーだけをする病棟勤務はありますか?

<2018年04月21日 受信>
件名:リーダーや夜勤をしないで、ずっとメンバーだけをする病棟勤務はありますか?
投稿者:匿名

リーダーや夜勤をしないで、ずっとメンバーだけをする病棟勤務はありますか?

私はリーダーシップがなくて、看護師10年くらいやっていますが周りがあまり見えません。

勉強もしていますが、臨機応変に動いたり、先回りして判断する力はなかなかつきませんでした。

誰かに仕事を依頼するのも苦手で、優先順位もなかなかつけられず仕事も遅いです。

日常生活でも、友達と遊ぶ約束をしてどこかに行こうとしても、計画を立てることが苦手です。せっかく予定していたのに、定休日だった。予定していたお店が混んでいて入れなかった。など、詰めが甘くてダメなことばかりです。

看護師の仕事は好きです。

今の仕事は、子供が小さいので夜勤を免除してもらっていますが、3歳になれば夜勤をしなければいけません。夜勤をする自信がなくて、何かあれば誰かに聞ける環境じゃないと不安なので日勤だけをしたいです。

同じような気持ちの方はいますか?

クリニックで働いたことがありますが、看護師一人の責任が重くて辛かったです。

准看護師の資格もあるので、准看護師として働いたらリーダーをしなくてもいいのでしょうか?給料は下がってもいいです。最低限の生活ができればいいです。

パート勤務だと生活が厳しくなるので常勤で働くしかないです。

同じような気持ちの方はいますか?

スポンサード リンク

No.1
<2018年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの病院ではいわゆる時短の人がそうです。
私らより来るのが1時間遅く、1時間早く帰ります。
そんな訳でリーダーを任せる訳にもいかないので、メンバーのみです。
ただし忙しい病棟には不向きなので、眼科など限られた病棟になりますがねを
ちなみに正社員で、某大学病院です。
探せばあると思いますよ。


No.2
<2018年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

メンバーだけだとしたら、やはりパートや派遣でしょうね。常勤では夜勤やリーダーは必須です。
看護協会のリーダーシップ研修などは参加されましたか?なにごとも訓練です、いきなりはじめからできる人はいないでしょう。


No.3
<2018年04月22日 受信>
件名:常勤として、患者さんにどのような看護がしたいのですか?
投稿者:匿名

私は子育て世帯を応援する立場にあり、子持ちのフォローをしてきたので文書を読んで少し気分が悪くなりました。

リーダーシップが無くて、周りが見れないのは誰の責任ですか?責任感がなく、改善しようと努力し続けられない人には常勤としてもパートとしても働いて欲しくないと思ったのが正直な気持ちです。

常勤の役割を蔑ろにして、「看護の仕事は好きです」と言われている時点で、誰の為の看護師よ?何のためのリーダー業務、夜勤業務よ??と、疑問に思いました。常勤の役割をキチンとしない事で、誰に負担がかかるのか?ちゃんと考えて欲しいと思いました。

考えた上で、それでも「看護の仕事は好きです」って言えますか?私は貴方の「好きな仕事」は自分に都合の良いに仕事なのかなって思ってしまいました。


No.4
<2018年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No1さん、ありがとうございます。探して見たいと思います!

No2さん、リーダーシップ研修には参加しました。勉強会などにも参加していますし、リーダーをしっかり務めている人が羨ましいし、憧れて勉強しましたがダメですね。臨機応変とか優先順位とか難しいです。決められたことならできますが、新しい変化には対応できないです。完璧だと思っても抜けてしまいます。リーダーは、5年くらい経験があり今は免除されていますが、いつも誰かがサポートしてくれます。サポートというよりは目を光らせてミスしないように監視されている状態ですが、この人はダメだと思われているので、これは必ず確認してね!とみんな親切に教えてくれます。先生方もリーダーの私をスルーして他の人に指示変更を伝えたりしています。

No3さん、リーダーのできない人は、責任感がなくて看護を好きだと言うことは許されないのですか?
自分は天然で理解力もなく、判断力も応用力もありません。ただ、患者さんの命を守り支えたいと思って勉強してきました。研修にも参加していました。決められたことをすることはできますが、リーダーのように臨機応変に対応するのは努力だけでは難しく、限界を感じています。看護師やめた方がいいってことですね。


No.5
<2018年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もNo.3さんに同感です。看護師の仕事は、パートであれ常勤であれ、専門の資格を持っているんだから、どんな仕事にも責任はあります。
リーダーや夜勤したくないのであれば、パートになればいいんじゃないでしょうか?生活があるから常勤で働かなければならないのであれば、やることをきっちりやって欲しいと思います。
誰でも最初から完璧に出来る人間なんていません。失敗しながら、振り返り反省し同じ間違えを起こさないように。一人で判断するのは怖いと思う事はありますが、一人夜勤ですか?ペアの人に相談する事は出来ませんか?緊急時は人を呼ばないといけませんが、何事も経験だと思います。気持ちはわかりますが、看護師として働く以上は、責任持って行動して欲しいと思います。それが出来ないのであれば、看護師以外の仕事に就く事ですね。好きなら頑張って欲しいです。


No.6
<2018年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

訪問看護したら?管理者以外メンバーですよ。


No.7
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

メンバーであっても周りを見ることは大事で、いいメンバーはリーダーのフォローやアシストをしてくれていますよ
それがチームワークなので、まずはリーダーじゃなくてもそれをやってみては

書いている内容を読ませていただく限り、周りの人が大変そうですね
その病棟でパートになるのが一番やりやすいのでは?キャラもわかってくれているし
他のところに行って、一から理解してもらって、また「周りを見て」と注意されて…って大変じゃないですか?

「日勤常勤」の病院はあるけど、「病棟勤務、リーダーなし」はないと思います。外来はリーダーはないものの、人数が少ないし医者もタイプによってはイライラしやすいから主さんには向いてないと思いますし…
都会であれば派遣で時給の高い仕事を選んで検診バイトなどオススメですけど、時期によって仕事の数が違うのと、正社員並みの収入保障はないですね。
リーダーしないなら収入を諦めるしかないかな。やはりそれ相応の仕事をしているからこその正社員のお給料ですから、それができないのであれば貰えるお給料も減るのは仕方ないかと思います。


No.8
<2018年04月23日 受信>
件名:パートの看護師です。
投稿者:匿名

私は子育てと家事と仕事の両立ができず、パートで看護師をしています。私もリーダーは向かないなぁと思ってます。なので、パートでいます。
生活のために常勤になるなら、他のスタッフと同等に働かなければいけないと思ってます。出来ないならパートになるしかないですよね。


No.9
<2018年04月23日 受信>
件名:ありますよ
投稿者:小夏

小さい古い民間病院だと仕事遅い人にはリーダーさせないところも多いです。
正社員でもです。
ただ、そういうところはできる人に負担が大きく退職されがちです。
皆が辞めたら、あなたにもリーダー回ってきます。

おっしゃることも分かります。
ただ、一般的には、あなたのせいで周囲への負担が非常に重くなっていることはよく理解しておかれたほうがいいかと思います。

ただ、リーダーしたくない気持ちはよくわかります。
私は普通にリーダーもこなしてきましたが、一年目や仕事が遅い人のフォローのために毎日21時~22時(終業時間は17時なので毎日4~5時間残業)まで残るのが苦痛でした。体力的に。努力もしました。
休みの日には体力をつけるためにジムにも通い、体力つきましたが、それでもしんどいです。

二度とリーダーやりたくないなと思って10年ほど派遣をしています。
派遣でも、人がいないとリーダーやらされることもありますけど、そういう場合は皆が感謝してくれて(派遣さんなのにごめんねという感じです)、協力してくれるので、ほぼ定時で帰れていますね。

そんなわけで、派遣かパートをおすすめしたいと思います。


No.10
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

かつて勤務した回復期病棟は、指示受けや医師への連絡、報告が少ないため、リーダーを配置せず全員メンバーでした。ただし、医師と連絡を取る必要がある場合は、その日の担当個々人が行うという方式です。

リーダーシップがない、周りがあまり見えない、臨機応変に動けない、先回りして判断する力がない、誰かに仕事を依頼するのも苦手、優先順位がつけられない、仕事が遅い、誰かに聞けないと不安…

他の方もおっしゃっていますが、常勤看護師として働く以上、出来ないから仕方がないでしょ、というわけにはいかないと思います。中には出来ないのに仕事をしている方もいますが、少なくともそれだけたくさんできないと自覚があるのなら、無理して看護師を続けなくても看護師以外の仕事も選択肢に含めたら、と思います。

看護師以外の仕事もそうですが、働くって何かしらの責任を負うことだと思うんです。負う責任を小さくしたいのならば単純作業の仕事を探してみるのがいいと思います。もちろん賃金は低いです。責任の軽さと賃金の高さは比例しません。

時短勤務ですが、それは主にその病院で働いてきた実績がある方に対して施される勤務形態で、全くの新入社員がいきなり時短勤務は採用が難しいと思います。

最後に、看護師としてなるべく責任の小さいものでしたら、訪問入浴がよいと思います。バイタルを測って入浴の可否を判断。困ったことがあったら介護さんに相談できます。お給料もいいでしょう。ただし、体力的にはかなりキツイです。


No.11
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

常勤待遇をお望みでしたら、准看として採用されるにも夜勤は外せないのでは?
あとは日勤常勤を探すか。
准看でもパートでもリーダーをつける職場もあるので、常勤ならば時短でもリーダーはやらないと難しい印象です。

常勤になりたいけど、家庭都合でずーっと病棟パートしてます。
今は家族を優先してるから仕方ないです。
主さんは給料下がっても…と書かれてるのにパートはダメなんですね。
そう、この両者の間には暗くて深い川がありますよ。
いいとこどりは難しいです。
大抵はどちらかを選ぶしかないです。


No.12
<2018年04月23日 受信>
件名:No.3です
投稿者:匿名

主様から質問したがあったので、返答しますね。

まず、文書をよく読んで下さい。

リーダーができない人が看護師を好きと言ってはいけないと、記載してませんよ。私の意見を正しく理解した上で「看護師の仕事は好きです」と、言える自分だと言うならいいと思います。価値観の相違なので。

天然?で理解力なくて、判断力と応用力もないけど、患者さんの命を守りたいって、自分で書いてて矛盾してると気がつきませんか?そして、貴方の好きな看護師の仕事って天然(+その他諸々)で勉強しても駄目だったらできなくても良い仕事なんですね。

いつも誰かにフォローされているなら、自分がフォローされている部分を改善すれば、他のナース・D rの負担が減って、自身も患者さんに看護できる時間が増えるとか考えませんか?それとも主様は天然(+その他諸々)との理由で、できないままが貴方の看護スタイルですか??

リーダー業務に限らず、主様が記載されている苦手な事(臨機応変、優先順位など)は看護していく上で、どの職場でも求められる事だと思います。私も看護師を10年以上してますが、決められた事や言われた事しかできないなら、看護師じゃなくてただの人だ!と、自分に言い聞かせて毎日緊張しながら仕事してます。

看護師を辞めるかどうかは、看護師うんぬんというより成人した大人なら自分で決めて下さい。私に辞めろ、それとも続けた方が良いと言われてその通りにするのですか??

ところで常勤の役割をキチンとこなせない事で誰に負担がかかるのか?考えてくれましたか??、、、貴方が命を守り支えたいと記載された患者さんですよ。人間だから失敗もありますが、天然(+その他諸々)との理由で、限界だと言い訳しているのが気がかりです。

色々と厳しい意見を記載させて頂きましたが、主様が憎くて投稿している訳ではなく、そんなにできない部分を自己分析しているなら改善の余地はあり、諦めて欲しくないと思って投稿させて頂きました。


No.13
<2018年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「自分は天然で理解力もなく、判断力も応用力もありません。ただ、患者さんの命を守り支えたいと思って勉強してきました。研修にも参加していました。決められたことをすることはできますが、リーダーのように臨機応変に対応するのは努力だけでは難しく、限界を感じています。看護師やめた方がいいってことですね。」

ここまで言い切れるのは凄いですね…。
天然で理解力もなく判断力も応用力もないのに患者さんの命を守り支えるなんて事絶対できませんし、こんな風に言い切れる方に私がリーダーなら仕事を与えません。
普通の病院ならそういう事を師長判断して、本人に悟られないように自然と仕事を与えなくなりますが…。

私も新人の頃は毎日インシデントを起こすとんでもないダメナースでしたが、本当に物凄い努力をしてきました。今では転職しようが、派遣をしようがどんな仕事もそつなくこなせますし、パートでもリーダーを任されていましたよ。


No.14
<2018年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

厳しい意見が多くて驚きました。
主さんも5年くらいリーダー経験があるということで、リーダーができると判断されてのことだと思います。
なので、判断力とかが全くないわけではなくて、リーダーできると判断できるぐらいはあるのではないでしょうか?
主さんはきっと他のスタッフにリーダーを行っている際のフォローしてもらうのが申し訳ないことと、フォローされる度に『自分はできてない』と認識してしまうことが、心苦しいのではないかと思います。
もちろん看護師として責任は重いですが、リーダーになって1日病棟の患者さんの責任を任されるのは異なった重さであると感じます。
夜勤も人数が少ないですし、もし急変などがあれば、不安になることも多いでしょう。
一度師長など上の方に相談してみてはどうでしょう?リーダー経験があるけど自信がない、フォローしてもらってもなかなか上手くできないなど伝えてみてもいいと思います。それでもリーダーや夜勤をしないといけないなら、病棟ではなく、他の施設など探してみてはいかがでしょう?一般的な看護業務ができるなら、どこでもやっていけます。
主さんも努力はされています。主さんの努力が足りないとおっしゃるように聞こえる意見もありますが、努力の具合なんて人にはわかりませんので気にしないで下さい。リーダーとか夜勤など関係なく、病棟で勤務するにあたっての看護師の責任は持ち合わせているので大丈夫です。
看護の仕事が好きと言えるのは素晴らしいです。私は全くこれっぽっちも好きと言えないので、すごいと思います。


No.15
<2018年04月25日 受信>
件名:うーん、、
投稿者:匿名

今までフォローしてもらってたのに、優先順位や応用力ないから、リーダー免除して下さい。しかも常勤で!とか言われたら、はあ?なにいってんの??ってなりそうですが、今の病院じゃなくて別の場所へ転職するなら、転職先によってはアリかもしれませんね。

病棟勤務するにあたっての看護師の責任って、優先順位とか判断力や応用力とか必要だと思うので、努力してればできなくても良いものではないと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME