看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護学生ですがADHDの薬を飲んでいます。

<2018年04月09日 受信>
件名:看護学生ですがADHDの薬を飲んでいます。
投稿者:青い海

看護学生です。ADHDの薬、向精神薬を先月から服用しています。

服用前の調べが足りなかったのですが、看護師免許の欠格事由に精神に障害のあるものは免許がもらえないことがあるとありました。

国家試験を受験する際に向精神薬飲んでいる、飲んでいたかどうかを問う項目があると聞きましたが、これは記入しなくても調べられてしまうのでしょうか?
学校側には全く相談していないし、するつもりもありません。まさか私がADHDだとは思わないと思います。それぐらい自分の症状はかなり軽度だと思っています。

しかし、やはり薬を飲んでいたほうが活動的に行動できます。飲んでなくてもさほど変化はないですが、少し前にいろんなストレスがかかり日常生活に支障をきたし、ADHDではないかと調べ、クリニックで診断テストをうけました。

診断テストはそれほど顕著な結果ではなかったのですが、自覚症状がADHDの症状と同じで。また、過去の経験全てと現在の状況がADHDの症状によってうまくいかなかったと納得できました。

その症状によって日常生活に支障をきたしているのであれば、診断テストが顕著な結果でなくても薬を飲んで治療をしていったほうが良いと精神科医に助言され服用を決めました。精神科医には自分は看護学生だと伝えています。しつこく聞かれたのでそう答えたのですが、国家資格が貰えない、看護師は諦めるべきなど咎められなかったので大丈夫なんだと安易に安心してしまいました。

今、とても不安です。どなたか、同じようなことを経験された方いらっしゃいませんでしょうか…よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2018年04月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。
答えになっていないのですが、書かせていただきますね。

>まさか私がADHDだとは思わないと思います。
それぐらい自分の症状はかなり軽度だと思っています。

>過去の経験全てと現在の状況がADHDの症状によってうまくいかなかったと納得できました。


重度の発達障害でも本人が困っていなければ内服する必要はありません。あくまで、本人の困り度によって内服は勧められるのであるとは思いますが、(お会いしたことがないので決めつけることは避けなければなりませんが)上記の発言二つが結びつきません。

他の人が気づかない程度の症状で、薬を飲めばうまくいくというのは少し違うかな、と思います。インターネットがあり情報が入りやすく、ほかの学生と密着して過ごしやすい環境にあるから自分の失敗が目に付いてしまうのかもしれないけど、人生ってほとんどうまくいかないことばかりですよ・・。

これは私が精神科医から言われたことですが、看護師になり、薬の効き目を計算して内服して勤務していくのは、結構厳しいです。


No.2
<2018年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

向精神薬を内服している人が看護師になれないなら、今現役で働いている看護師も仕事ができないひとがおおいと思いますよ。
向精神薬や発達障害の内服をしながら働く看護師もたくさんいます。青い海さんが、自分のADHDの傾向がつかめているなら学校にも言う必要はないと思います。学校に言うとマイナスの方向にいくかもしれないので。つらいかもしれませんが卒業まで友達にも内緒がいいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME