看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

口腔吸引チューブの管理について

<2018年03月28日 受信>
件名:口腔吸引チューブの管理について
投稿者:たかやま

皆さまの職場では、口腔吸引チューブをどのように管理していますか?
在宅では1日1本、使用後はアルコール綿で拭いてタッパやペットボトルに保管する。
病棟では同じく使用後は綿球壺に保管していました。
施設の時はペットボトルに保管していました。
厳密に清潔管理にはしておらず、どこの職場でも交換の時には次のチューブをすぐに使用できるように開封して保管準備をしていました。
他の人から、落下菌があるのにそんな不潔なチューブ使いたくない、使用する時に開けるから開封せずにセットして置いて。と言われました。
他の人にも聞いてみましたが、すぐに使用できる様に準備して欲しいという人ばかりでした。
皆さまはどのように管理されていますか?

スポンサード リンク

No.1
<2018年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟では毎回使い捨てです。肺炎などになってしまって治療する方が、逆にコストがかかるからです。

特養の時は、吸引チューブの口を開いて(2~3cmほど)、片側をセロハンテープでぺたっと机に貼る。
使用後はアル綿で拭いて、真っ直ぐの状態で保管しねいました。タッパーなどに入れると曲がるのが気になります。


No.2
<2018年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

使用する時に開封します。
一番清潔な方法かと思います。
開けるだけなので、そんな手間にはならないと思います。


No.3
<2018年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設などではコスト面もあるので、使用する本数が決められていたりするのでしょうが、私が勤務していた総合病院では基本サクションチューブは一度使用したチューブは破棄していました。その為サクションが必要な患者さんのベッドサイドにはチューブを箱で用意してました。痰を吸引した後はチューブを精製水で吸わせ破棄していました。精製水のボトルも毎日朝の清拭時に交換していました。


No.4
<2018年03月28日 受信>
件名:以前は再利用していました。
投稿者:いのぶた

現在では鼻腔、口腔別々に、その都度使う人が開封し、使ったら廃棄しています。ですから、ベッドサイドには常に吸引チューブがたくさん補充されています。衛生的に使える環境には感謝しています。開封したりする事にそう時間がかかるわけではないので、開封して繋いで置いたりはしません。不衛生ですから。でも、個々の職場環境で違いはあるんでしょうね。在宅での管理は経験が無いので分かりません。私は自分で開封して使いたい派です。それを許される環境ならば。


No.5
<2018年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:w

「すぐに使用できるように開封して保管準備を」というのは、
新品のパックされている1本のカテーテルを手に持つ部分の側を開封しておくということですか?
わざわざそんなことしなくても、使うときにひょいと開けられるから開けないでおいていいけど。


No.6
<2018年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

有料で働いてますが、吸引用のカテーテルはうちも1日1本です。
朝日勤が前日までの分を破棄してボトルの水も替えて、機械も洗浄して、新しいのを未開封で置いてます。
2回目以降は、オスバンを水に薄めたペットボトルに両先端を漬けておいてますよ。


No.7
<2018年04月02日 受信>
件名:コメントありがとうございました。
投稿者:たかやま

色々な管理の仕方がありますね。
やはりコストがかかるので、チューブは原則1日1本の使用、汚染が強い時には破棄して新しく使用しています。
幸い管理が良いのか患者さんの体力があるのか、肺炎など起こしたことはありません。
ローカルルールを見直すのはかなりの労力が要りますが、みんなで話し合って決めていきたいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME