看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

上手い手の抜き方とは?(柔軟な対応や許容範囲というものが分かりません)

<2018年03月11日 受信>
件名:上手い手の抜き方とは?(柔軟な対応や許容範囲というものが分かりません)
投稿者:匿名

自分では普通のつもりなのに、「真面目過ぎる」と言われること度々。
私だって嘘をついたり、ズルをしたりした経験だってあります。
それなのに、何故このような評価を受けるのか理解できません。

緊急性の無い検査時に、同意書の不備があってもお構いなし。
命に関わるオーダーミスが発生し、業務改善を求めても病院はスルー。
規則を守って患者の身を守ろうと行動した結果、何度もパワハラにあいました。
その結果、今では私が患者です。
納得がいかないことが沢山あるけれど、これも全部空気を読めない私が悪いんですよね。

柔軟な対応や許容範囲というものが分かりません。
上手い手の抜き方や、程よい抜き具合が知りたいです。
アドバイスお待ちしています。

スポンサード リンク

No.1
<2018年03月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ダメなものはダメ、って言ってしまう人に限って倍返しや反撃に合う。大きな痛手や傷となってしまい立ち直れなくなってしまう、そのパターンなんですね。
私もそうでした。白黒どっちか。オフホワイトやグレーなんてありえないタイプでした。いまだに宮○芸能人が出演している番組は見ません。
でも、それは自分自身の生活上の事です。他人に求めてはいけない事をだいぶ経ってから主様のように実感しました。

他人を許すことが自分の息が自由につける場所にさせてくれるんです。
じゃあ、どうしたらいいか。
患者とただお話をする。患者に主体性を持たせて自分は傾聴するだけ。
業務に時間を費やすと自分の思考する時間ができたりスタッフの穴が見えてしまったりします。その時間が自爆させてしまう。なら作らないほうがいいために患者とのお話する時間をあえて作るのです。患者に外の景色を見せるフリをするのも一つです。
空気や雰囲気は読まなくていいんです。チームワークのある仕事ぶりはスムーズで評価もやりがいもあります。でも他人同士の集まりに学生時代のような共同作業による感動、なんていうものは幻にすぎません。
一番は気にしない事です。


No.2
<2018年03月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたが悪いわけじゃないでしょう。職場と相性が合わなかっただけ。または業務内容かもしれません。今患者と書かれていますが、もし再就職などされる場合は、ご自身の向き不向きを考えて就職されては?強みを生かせる仕事がいいですよ。看護師の仕事に限らないかもしれませんね。


No.3
<2018年03月13日 受信>
件名:性格上、手抜きが出来ず、方法も分からない
投稿者:匿名

勿論自分だけが楽しようと言う事ではなく、やらなければならない業務はきちんとやりますが、平等でないから疲れてしまう。
決まっているルーチン業務を分担してやる事になっていても守られず、やる人は毎回決まっているというのが問題。口癖のように采配振る人がいるから。
協力性ない。
挙げ句には人のミスに文句。
自分を棚にあげて堂々と采配振れる図々しさに何様かと言いたくなる。
こんな状況だと、手抜き以前の問題だと思いました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME