看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

愚痴です。自分はどうするべきか。(今年5年目看護師です)

<2018年03月04日 受信>
件名:愚痴です。自分はどうするべきか。(今年5年目看護師です)
投稿者:みどり

今年5年目看護師です。今年病棟退職者8人、主任抜くと私の先輩方で残るのは5人です。尊敬できる素晴らしい先輩は3人です。残りの2人は患者からの苦情は多いし命に関わることもやらないし先輩としてみてないです。新人4人いますが、まだ休日明け夜勤を月1しかしません。部屋も軽い部屋。インシデント多発中です。同期が支えです。同期は業務で助けてほしい事とか愚痴とか話さなくても通じますし仕事も信頼できます。

そんな現状ですから私達の担当部屋が自然と重くなります。仕方ないのは分かります。ただそこに先輩の尻拭いが加わるとたまりません。重症が故にすぐさま介入しないと命にかかわることも平気でやってません。

新人は頑張ってるんでしょうが何とも言えない……。例えばメイン止める抗生剤終了でフラッシュを頼むとフラッシュだけして帰ってきます。メイン止めたままです。もう3月なのに。麻薬も出しっぱなし。インスリンも何回打ち忘れるのか。インシデント一緒に書いて気を付けようねと時間外でやったのにまた打ち忘れる。ポータブルや尿瓶も入ったまま。やってないことをやったと嘘をつく。主任からは新人にはきつく言わないでと言われます。辞めちゃうから(笑)部屋はめちゃくちゃ軽いです。私達はこの時期は重症みてました。

私はなので黙々と仕事して残業もしないようにしてます。新人には頼まない、頼むだけ私の仕事が増える。先輩にも言っても無駄、言わないで私が気づいたときに早急に対応する。スタイルになってしまってます。しかし信頼する先輩達からはもっと指導していってほしい。自分達の首を絞めることになるんだよと言われます。その通りだと思います。でも上手く言えません(泣)自分が新人の頃どんなだっただろうか、(基本怖い先輩が多かったのであれですが。)そもそも言えるだけの立場になれてるんだろうか、とわけわからん考えが先に出てきます(泣)多分私は言わないから優しいと思われてるんでしょうが怖い先輩たちに何か言われたあと私のとこによくきます……。そのくせ新人達は自信がある。なぜか。

私自身そんなこんなで体調も良くないので病院通いです。良くないので部屋考慮してほしいとかも言えない。師長からはよくやってるね、来年も期待してるねと言われましたがそんな期待より病棟どうにかしてほしい。退職者の半数がスタッフ間のトラブルなので。

残業もならないように月1~4時間にしてますが新人は仕事が終わらないのもあり綺麗に毎日つけてあります。お局仕事遅い組も綺麗につけてあります。

ただの愚痴でした。長々すみません。私は今後どのように過ごしたら良いか、どうしたら仕事のモチベーションがあがるか。新人への指導の仕方のアドバイス頂きたいです。今は同期が支えなのと、患者さん達が可愛いし助けてあげたいってので働いてます。

スポンサード リンク

No.1
<2018年03月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変なのは分かります。
しかし、文章の端々に青さと5年目の驕りがにじんでいます。
自分たちの頃は…と言いたくなる気持ちもあるでしょうが、先輩達からみれば「私達が5年目の頃は、もっと忙しい中でも新人の面倒ちゃんと見てたわよ…」と思われてるかもしれないよ?
人間、持ちつ持たれつ。長いナース人生の中、飛び抜けて出来がいい新人もいないですよ。大なり小なり、似たり寄ったりです。
自分のことでいっぱいいっぱいで、下の子を見る余裕がないのはまだ未熟だということです。教えることで教えられることを学ばないと、主さんの成長も止まってると思うけどな。


No.2
<2018年03月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

三十代後半の子持ちの看護師です。
主さんとは環境が違いますが、言えることはそんなに真面目に働かなくていいですよ。
頼まれたときだけ、フォローに入って出来ない先輩後輩のことは気にしないように勤める。
さっさと仕事を切り上げて、余暇を楽しむようにするのが良いと思いますよ。
割りきるところは割りきらないとね。


No.3
<2018年03月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

みどりさんお疲れ様です。
大変な職場環境ですね。読ませていただくと、もうみどりさん1人の力ではどうにもならないと思います。 師長、主任も頼りにならないですね。職場環境が良ければ退職者がたくさん出るはずがないので、状況を看護部長に直談判するしかないのではないでしょうか?
みどりさんの職場の教育体制などにも問題があると思います。新人にはプリはつかないのでしょうか? 病棟配置になるまでに研修はありますか? 私は40代ですが、主任が新人にはきつく言わないでと言うのもおかしな話です。命に関わる事なのに失敗や業務がきちんと行えなければ、きつく指導する事も必要(その後きちんとフォローしていけば)。だと思います。新人も成長しないと思います。
私も学生、新人時代はキツく叱られたりした事もありましたが、それで成長できたと思ってます。 学生指導していた時、教員から学生をあまり強く叱らないようにお願いされました(やはり理由はやめてしまうから)。ですから最近の新人は叱られ慣れてなく、すぐに辞めると言うようですね。 時代とは言え学校の指導方法もそれで良いのか?と思ってしまいます。
管理職はどんなに忙しくても、現場に手を出す事は無いので本当他人事です。 スタッフ間のチームワークも良くなければ、特定の人だけにしわ寄せが来たりしますよね。
やはり、看護部長に直談判するしかないと思います。出来れば新人の教育体制にも力を入れてもらいたいですね。


No.4
<2018年03月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

  みどりさん、行うことが多い、病棟の様子が伝わってきました。
 今は、3月ですから、もうすぐ新人さんも2年目になりますね。

 インシデントが多いことについて、主任や同期で話し合いをしたことは、ありますか。そのよう話し合いの時間を設けると良いと思います。

 行う業務が、多々あると思います。
 みどりさん自身が、体調を保ち、元気に働いて下さいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME