看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

副師長の中でファーストレベル研修を受講の声が掛からないのは自分だけ

<2018年02月23日 受信>
件名:副師長の中でファーストレベル研修を受講の声が掛からないのは自分だけ
投稿者:匿名

病棟副師長になり7年目になる40代前半です。うちの病院は昇格が早く、20代から30代前半で副師長、30代後半で師長になる人も多いです。師長は新人からの入職者が多く、副師長は中途入職が多い傾向です。私も30代前半で中途組です。師長は40代後半も数人いますが、今の私の上司も少し年下です。
 悔しいのと、やるせなさで相談させて下さい。毎年、一人ずつファーストレベル研修を受講させるのが部長の方針です。同年代の副師長はもう受講済みです。私より遅く昇格した人も行きました。師長になってから行く人もいました。順番ではないですが、周りからも次はねと言われたりしていて、部長からも家庭が落ち着いたら受講をと言われていました。核家族で子供が小さいことを配慮してくれていると思っていました。子供にも手が掛からなくなり、次はと思っていたところ、声は掛からず、3年前に育成して欲しいと言われ一緒にやってきた30代前半の副師長が受講することが決まっている事を聞きました。
 師長になりたいというより、他の副師長が受講している研修に、自分だけどんどん置いて行かれている気がして。7年もやっていれば、嫌なことや辛いことも沢山で、勤務表作成や人事考課面接、委員会委員長、学会発表など、本当に色々な事があり自分なりに頑張ってきました。その分、失敗やボロも出てきたとは思います。ですが、そのような下積みが少なくても師長になっている人も多いことは確かです。休みでも会議などで出ることも多く、家庭を犠牲にしてきたことも悔やまれます。人事ですので、自分なりに頑張ったとしても評価は低いのだと思います。でも、今年度の師長、部長からの評価は管理者として申し分ないというものでした。点数も低い所がなく、今後も副師長として頑張って欲しいというものでした。色々考えていたら、この病院で良いように使われているのではないかと思ってしまい、初めて本気で退職し今より肩の力を抜き、好きな看護をした方がいいのではないかと考えてしまいます。
 本当は聞くのもどうかと思うのですが、師長には自分も研修に行きたいこと、今回後輩副師長が行くと聞いて正直ショックだったこと、自分に足りないところがあれば教えて下さいと伝えてみようと思っています。その返答によっては、退職し違う働き方をしたいと考えています。まだ20年は働かないといけません。1度しかない人生なので、仕事ばかりでなくもっとゆったりとした気持ちで過ごしたい。と思えたのも初めてのことです。それ位、私の中で仕事が占める割合は大きいということにも気が付いた次第です。
 逃げるようでもあり、プライドでもあるのかもしれませんが、都合の良いように使い、旬が過ぎたら降格なり辞めるなりどうぞと言われているように思え、悔しいし悲しいんです。
長々すみません。お話聞いて頂いただけでもありがたいので投稿してみました。こんなに気持ちが落ち込んだのは久しぶりです…

スポンサード リンク

No.1
<2018年02月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんの所は昇進が早いですね。私が勤務していた総合病院は、早くても主任になるのが30代前半位です。仕事が出来る人もいますが大体が部長にゴマすってお気に入りにならなければ、昇進できません。そんなですから何でこの人に役職がつくの?という人もいました。 主さんは真面目で向上心のある方なのですね。師長になるのが最終目的なのですか?
私も勤務中、師長から上になりたいと言う向上心はないの?ファーストレベルを受講してみたらどうかと、いわれましたが断りました。 私は管理職になる器ではないし、なりたいともおもいません。休日も出勤して会議、会議、その他集まり。患者さんと接する事も殆どなくなり、看護技術を身につけていても、しだいに点滴やサクションすら出来なくなる管理職を見て、私は管理職になるよりずっと現場で直接患者さんと接し、新しい技術や知識を習得していける方に魅力を感じます。
主さんは今の職場で副師長までになったのですから、退職するのはやめておいた良いのではないですか?
退職し他の病院へ転職するにしても、待遇がどうなるかわかりませんし(大学病院から転職してきたナースが主任として就職した事がありましたが、陰で職員が色々言っているのを聞いたりしました)し、人間関係難しくなるのなら、今の職場で師長を目指す方が良いと思います。 中小の病院やクリニックでは即戦力に重きを置いているので、管理職ナースは転職時苦労するかもしれません。


No.2
<2018年02月24日 受信>
件名:NO1さんへ
投稿者:おむすび

うちの病院と似ていてびっくりしました。

>仕事が出来る人もいますが大体が部長にゴマすってお気に入りにならなければ、昇進できません。

やはりそんな病院が多いのでしょうか?
そう、今の職場に入社して一番びっくりしたのがこれでした。管理職、こんなんでいいの?って私は将来が不安になるほどでした。周囲は「仲良し人事。贔屓人事」と揶揄しています。好かれていれば30代前半で師長になっています。たとえ複数回始末書を書いていてもです。普通の職員なら退職レベルなのに。。。。

以前、勤務していた病院は役職が付いていても成果が伴わなければ即、降格でした。だからこそ信頼のある人事でしたし、管理職の方々もとてもしっかりしていました。もしかしたらそれはとても稀なことなのかもしれませんね。


トピ主さんへ、私も今やめるのは勿体無いと思います。今のままで歯をくいしばってがんばる。プライドなんていいんですよー。今まで頑張ってきた経験は必ず見ていてくれる人がいるんですから。

私は管理職の方々より、サビ残もするし、休むこともなく頑張ってきているのに、嫌われているので40過ぎてもヒラのまま(笑)。声すらかかりません!
でも患者さんと一番近い立場に居られるし、点滴注射の技術は衰えないし、このままが合っているんだとおもいます。

こんなおたんこナースもいるってこと、トピ主さんはちゃんと評価されて副師長にまでなったんだから、自信をもってくださいね。


No.3
<2018年02月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

気にしないほうがいいです
私も過去には師長をやっていた時期がありました
けれどファーストレベル、受講させてもらえませんでした
忙しいから、人手不足だからだそうです

主さんは師長になりたいですか
私は管理職にならなければ、前の病院を辞めていませんでした
休日夜間も連絡あるし、休んだ気がしないし
勤務表作成の地獄期間はあるし
なんか孤独だし、師長同志や部長との軋轢とかしんどいことばかり
主任で夜勤ばりばりしていた時のほうが給料も良かった

苦情は処理しないといけないし、会議ばっかり多くて
患者さんにじかにケアをできなくなるって、つまんないです

ヒラでみんなと文句言いながら夜勤して、言いたい放題言っていた時が
一番楽しかったです
単に管理職に向いてなかったのでしょうけど

主さんは淡々と、実力を積み上げていればいいと思います
嫌でも研修の時期がやってきますし、昇進もしなくてはならないですから


No.4
<2018年02月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

副師長になっても悩みってあるんだなと思いました。私はストレートで看護師になり、いま30代後半です。
私も学会や教育、委員会に研修など頑張ってきたつもりです。結婚さえ、犠牲にしてきました。結婚はご縁にもよりますが、実際結婚しますと言ったら師長に猛反対され、別れました。これは最終は私の決断なので後悔はしてませんが…
しかしいまだにヒラで、しかも来年度人事移動してほしいとまで言われる始末です。
私はその程度の評価で、駒でしかないんだなと、つくづく思います。
逆に私のグチっぽくなり、申し訳ありません。


No.5
<2018年02月25日 受信>
件名:おむすびさんへ。
投稿者:NO1です。

まさに私の病院と同じです。「仲良し人事」。
盆暮れ正月、部長に手土産持参しないと昇進出来ないとヒラの間では言われてました。 結局、普段は座ったきりでナースコールも出ず、上司がいる所では仕事してますアピールする様な、要領の良い人が昇進しちゃうんですよね。後は研究や研修大好き、ミニドクターみたいな人。 頭はきれるんだろうけど、そういった人に限って、鼻腔をサクションしたチューブをアル綿で拭かずにそのまま口腔のサクションしちゃったりするんですよ。
なんだかなぁ〜って思っちゃいます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME