看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

クレーマー家族(とにかく仕事と割り切って淡々とお金のためにやる日々です)

<2018年02月04日 受信>
件名:クレーマー家族(とにかく仕事と割り切って淡々とお金のためにやる日々です)
投稿者:どうでもいい

今働いている職場は緩和ケア病棟です。
最近腹が立ったことは、患者さんの吸引で、決まった看護師を指定してきたり、吸引した後に苦しそうでかわいそうとか言ってくる家族。吸引しないと肺炎になり、さらに苦しむのは患者さんなのに。お気に入りの看護師とか指定されるとかなりやる気なくして、患者さんに対しても全く優しくする気になれません。
だいたいこういう家族の場合は、患者さんも入院が長くなって、きっと死ぬにも死にきれないような気がします。
食べれる状況ではないのに、食事を食べさせたがったりする家族もいたり、家族自身、自己満足のためにやっている人が多い気がしますし。とにかく腹が立ってやる気もなくなり、とにかく仕事と割り切って淡々とお金のためにやる日々です。

スポンサード リンク

No.1
<2018年02月04日 受信>
件名:無題
投稿者:w

患者さんの吸引で、決まった看護師を指定してきたり、吸引した後に苦しそうでかわいそうとか言ってくる家族

それって、吸引の手技が下手な人がやると痛いんです、苦しいんです。
同じ小児相手でスルッと鼻腔にいれる看護師と、グリグリいれて泣かせあげくに鼻血をださせ出させてしまう看護師とがいたら、親なら上手な看護師を頼みますよね。
大人だって、あきらかに上手下手、雑か丁寧か、優しい声かけがあるあないかとかで選びたくはなりますよ。

家族自信の自己満足を優先するかは悩みます。
ゴエンがありケイカン栄養している患者に勝手に経口摂取させる場合は、
医者から家族へ治療方針に従えないのであれば、病院が患者さんの命を保証できないと説明してもらいました。
医者がいいよもう末期だし食べたいのを食べさせてと言ってあるのであればそれまでです。
「だいたいこういう家族の場合は、患者さんも入院が長くなって、きっと死ぬにも死にきれないような気がします。」
家族に自己満足していただくことも家族との死別にあたって必要な家族へのケアでもあるんですけど、難しいですよね。
自分の勤務の時に窒息って嫌ですし。

腹が立ってやる気がなくなり淡々としてしまう。私もよくあります。


No.2
<2018年02月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

吸引で決まった人を指定してきたりするのは良いとは言わないけど、割りとよくあることですよね。吸引で苦しくて可哀想と言われたら、吸引の必要性を理解してもらえるまで説明すればいいのではないかと思います。緩和ケア病棟ということは残り少ない時間を苦痛なく過ごしてもらうことが大切で、それは患者さんだけでなく家族にとっても同じだと思います。自己満足で良いじゃないですか。食べさせてあげたいという家族の気持ちが叶えばそれは家族のグリーフケアに繋がります。私からみて腹をたてるあなたの気持ちが理解できません。自分の関わりを見直してみてはいかがですか?


No.3
<2018年02月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

文章から伝わります。
日頃の患者さんや家族への接し方にも滲み出てしまっているのではないですか?
要するにお気に入りの看護師を指名したのではなく、あなたが拒否されたということです。


No.4
<2018年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変ですね。
家族の存在への依存が大きい方だと特にそうなりますね。
その人の寿命が来たと認めることってなかなか難しいのだろうなと思います。

感情的な方は特に、自分の思いだけで突っ走る傾向があるので注意です。
知識不足でもあるので対応をカンファレンスで話し合うしかありませんね。


No.5
<2018年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そのクレーマー家族は、主様が吸引する時だけ看護師を指示してくるんですか?
主様に対して厳しいコメントも届いているようだけど、他の看護師の時も特定の看護師を指名してくるなら、主様だけを拒否したんじゃないから、あまり落ち込み過ぎないでね。

確かに技術の上手い下手はある。でもさ、看護師も人間だもん。自分に優しくない人に優しくするのって、結構ツライ。
仕事だから文句言ってちゃいけない!って、自分を叱咤激励して頑張ろう。
応援しています。


No.6
<2018年02月08日 受信>
件名:違う角度でみて見たら
投稿者:匿名

 緩和ケアでは、「あるある」です。

ひどいケースは、名指しで出禁もあります。
「態度が気に入らない。」、「威圧的な態度がいや。」「来てほしくない。」とあからさまに言う患者もあります。中には、夜勤の看護師が今日誰なのか聞く方のあります。

 同じ看護をしていながらもちょっとした言い回しや、表情を感じっとているのだと思います。患者も家族もナーバスになっている時なので、そういった面では緩和ケアの場は看護師が非常に気を配ります。患者や家族の対応が大変という看護師も多く、緩和ケアへの勤務移動を嫌がる方の多いのも事実です。

 私もはじめはあまりにも患者、家族の希望が横柄に感じていました。緩和ケアの勉強をしていくうちに考えが変わってきました。急性期では絶対あり得ない希望も緩和ケアでは良しとされるのです。あんまりの時は、倫理的にどうかカンファレンスしますけど。

 確かにナースコールで行き、他の看護師を呼んでくれ言われたら拒否された感があってつらいですよね。私のいるところは結構「○○さん呼んでくれ。」あります。固定チームでやっているので受け持ちNSが中心になってケアにあたっています。患者も受け持ちNSを指名してきます。結構名指しでくる患者も多いのでので責任は重いです。ですから、もし、受け持ちが患者から拒否されたら最悪です。今のところないですけど・・・。
 
 緩和ケアは急性期では経験のない患者、家族対応があり看護師にとっては結構ディープな世界のような気がします。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME