看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

教えて下さい(保育園って何対何の保育が通常なのですか?)

<2018年01月31日 受信>
件名:教えて下さい(保育園って何対何の保育が通常なのですか?)
投稿者:匿名

保育園って何対何の保育が通常なのですか?
ちなみに、私の所は0歳児のクラスで3:1です。プラス看護師です。
ですが、保育士の先生方が手が回らず忙しいとの事で、看護師も保育を手伝っている状況です。上司からは保育士の人数は足りているから看護師の仕事をして欲しいと言われていますが、なかなか抜け出せません。抜け出すとあからさまに空気が悪いです。看護師を保育士としてみている様です。メインの仕事が出来ない。これって、、、どうなんでしょう?

スポンサード リンク

No.1
<2018年01月31日 受信>
件名:保育士のあからさまな不機嫌さ…
投稿者:匿名

手に取るように分かります。0歳は3人に一人 1~2歳は6人に一人 3歳は20人に一人 4~5歳は30人に一人の職員配置で保育しています。私の勤務した前職の園は各クラスに補助の先生も入れて掃除や雑用を担当していました。看護師は0歳児にしか入れないと理事長から言われていたのに現実は子育て支援センターの相談業務や一時保育の子どものいる部屋に行かされたり保育士のシフト関係で手薄な部屋に見守りで入ったりフリーで勤務しつつ保健だより作成や熱発や外傷、嘔吐の対応で呼ばれとにかく忙しかったです。看護、保健業務がない日は雑用が多くて看護がしたく退職し就活、小児科クリニック面接まで行ったのですが年齢で不採用でした…現実はなかなか厳しい事を思い知らされました。結局別の園で看護師資格を持つ保育補助という採用で勤務して一ヶ月です。検温はしますが与薬も保護者連絡も担任がします。保育園という所は園によって看護師に求める業務がまちまちだなと思います。そして常時園内にいない園長理事長と雇われている保育士とは看護師に何をしてほしいのかズレがあると思います。私達看護師は、どれだけ折りあいをつけ割りきれるかですよね…うまく文章で説明できず私の事ばかりで申し訳ありません。


No.2
<2018年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:z

ご存じとは思いますが、年令毎に比率は違います。
看護師も保育士としてカウントしていいです。
・保育士の数
0歳児3人につき1人、
1歳、2歳児6人につき1人、
3歳児20人につき1人、
4歳以上児30人につき1人
なので、主さんところは通常です。さらに看護師をプラスしてるから人員は足りてます。
でも、有給 などをつけると1にちあたりの人員は不足します。

乳児4人以上を入所させる場合、
保健師・看護師1人に限って保育士とみなすことができる。
国は努力義務で、地方自治体は義務化してるところもある。
乳児0才児の数え方も、その年に生まれた子、その年に1才になる子までが含まれます。

保育所保健指針(厚生労働省告示第 141号)には、「疾病等への対応」の項目において、
保育中に体調不良や傷害が発生した場合、看護師等が配置されている場合にはその専門性を生かした対応を図ることが明記されており、現在、省令により乳児4人以上を入所させる保育所にあっては、看護師(又は保健師)を1人に限って「保育士」とみなし、配置をすることができるとされています。

看護協会の厚生省への要望書には、
乳幼児の健康と安全の確保の点から、本来「看護師」を「保育士」とみなすべきでなく、
保育所に配置できる看護職は「看護師又は保健師」であることを順守すべきと考えます。
と、書いてはあるけれど、
現場では「看護師」の肩書きを持った流動的に働ける人材がほしいだけです。

主さんのいうメインの仕事はなんでしょう、そんなに毎日怪我人病人はいないと思いますが。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME